2015年1月16日に、週刊少年サンデーで連載されている東毅先生の人気漫画、
「電波教師」がアニメ化すると発表されました。
電波教師といえば、ニートでオタクの主人公が先生になって、
生徒を教育していく漫画です。

電波教師1

今回は、電波教師のタイトルや、アニメ化、人気の理由について調べてみました!

 
 


 

 

◆◆電波教師 アニメのタイトルの由来は?◆◆

電波教師のタイトルの由来として、「電波系」という言葉があります。
ちょっとわかりづらい表現ですが、電波系というのは「妄想をしたり、他人とコミュニケーションをとろうとしない」人のことや、
またその考えのことを言うんですね。
転じて、ちょっと人とは違う感性のものを電波と呼ぶことが多いようです

主人公の鑑 純一郎は、一般的な教師とは考え方が異なります。
「やりたいことしかできない病」とか、「ルールなんて守ってて、社会で通用すると思うなよ」なんて言う先生見たことないですよね(笑)。
そういった、型破りな考え方がこの電波教師というタイトルの由来なのではないでしょうか。

ちなみに電波系といえば、「電波女と青春男」というライトノベルがありますね。
ヒロインの藤和エリオちゃんが、自称宇宙人の電波ちゃんです。かわいいです。
アニメ化もされているので、電波系が気になった方はご覧になってみてはどうでしょうか。

「電波女と青春男」のオープニングテーマ。
これも、なかなか電波系な曲調ではないでしょうか(笑)。



 

◆◆電波教師 アニメ化の理由は?◆◆

電波教師がアニメ化の理由ですが、考えられるのは、
漫画の第一部が完結したことでしょうか。
現在は休載されていますが、2015年の3月から第二部が連載されることも決定しています。

ストーリーが完結していると、終着点がわかっているのでアニメが作りやすいのではないでしょうか。

◆◆電波教師 人気の理由は?◆◆

アニメ化も決定し、人気のある電波教師ですが、人気の理由は何でしょうか?
いくつか私なりに考えてみました。

◇◇今までいなかったタイプの教師が主人公◇◇

学校の先生が主人公の漫画といえば、「GTO」や「さよなら絶望先生」などがありますが、
それらとはまた違った、天才だけどオタクでニートな主人公。
ありそうでなかなかない設定、展開が受けたのではないでしょうか。

◇◇豊富なアニメネタ◇◇

オタクが主人公の漫画ですから、アニメのタイトルや小ネタなんかがよく出てきます
アニメや漫画をよく見る人ならクスリとくるようなネタが多いですね。
似たような作品として、同誌に連載されている「ハヤテのごとく!」がありますね。
ハヤテのごとく!を読む層が電波教師も読む、ということも多いのでは。

◇◇女の子がかわいい◇◇

電波教師では、かわいい女の子がたくさん出てきます。
各ヒロインについては、個別に記事を書きましたので、そちらもご覧ください。

電波教師 アニメの鑑 純音の声優や鑑とのフラグは?【画像】
電波教師 アニメの柊暦の声優や目的や正体とは…なぜ鑑純一郎に絡む?
電波教師 アニメの桃園 マキナの声優や鑑とのフラグ【画像】
電波教師 アニメの式島 切子の声優や鑑とのフラグ【画像】
電波教師 アニメの千波 花音の声優や鑑とのフラグ【画像】

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!