2018/01/30
食戟のソーマのすごい料理人ランキング!
真の十傑は誰!?
食戟のソーマが面白いですね!
セントラルVS創真たち。
その戦いの中で創真が成長してきましたし、
十傑の実力も少しずつ明らかに……!

とはいえ。
未だに十傑の実力は未知数。
そこで、ふと思ったんです。
今明らかになってる現役生徒だけで、
ランキングをつくるとしたら?
現状、本当にすごい料理人は一体誰なのか?
ちょっと気になったので、考察してみました!
|
|
食戟のソーマのすごい料理人ランキング!
◆◆十席:叡山枝津也◆◆
錬金術士(笑)はこのへんでしょうか。
現九席ではありますが、正直別枠ですよね。
経営の腕はすごいですが、
残念ながら料理はそこまで。
……ただ、創真に負けた理由も
よくわかんないですよね。
創真の料理とくらべて、
どう劣っていたのか不明です。
とはいえ。
勝ち確定の場面で負けるので、
自慢の頭脳も疑わしいです。
煽り耐性があれば、
もうちょっと上に行けたかも。

◆◆九席:薙切アリス◆◆
アリスは9位です。かわいいですよね。
分子ガストロノミーとやらで、
最先端の料理を見せます。
他ではありえない科学力で、
実績もすごいです。
が、料理人としてはまだまだ、って感じでしょうか。

◆◆八席:幸平創真◆◆
創真くんはここ。
なんだかよくわかりませんが、
十傑との食戟に勝利しています。
あと、久我にも売上で食らいついています。
ポテンシャルの高さはさすが主人公。

ただし。
現状は得意料理が何なのか、全然見えてこない。
「大衆料理」ってのが大きなテーマなんでしょうが、それだけ。
発想力が彼の武器なんでしょうが、
まだ地に足がついてない感じがしますね。
◆◆七席:黒木場リョウ◆◆
7位は黒木場!
秋の選抜準優勝者です。
「料理は力」なんて、
よくわからないことを言っていた気がします。

最近はセントラルのエリートを倒す活躍ぶり。
十傑の茜ヶ久保ももを
おはだけさせるほどの相手に勝利しています。
創真くんに比べ、
得意ジャンルが確立しているのがポイント高いです。
◆◆六席:久我照紀◆◆

現八席。
中華研の主将です。
創真くんに一瞬売上で負けましたが、
理由が理由ですからね。
捌き切れないほどの客を呼んだわけですから、
さすがに格上でしょう。
そういえば、彼は反セントラル派のようですが。
中華研で彼がやっていたことと、
セントラルがやっていたこと。
全く同じことのような気がするんですが、
一体何が不満なんでしょうか……?
自分の根城を壊されるのが嫌ってこと……?
◆◆五席:茜ヶ久保もも◆◆
現四席。
まだ描写は少ないですが、
実力は相当なものでしょう。
学園祭では初日売上1位ですからね。
また、お菓子づくりという大きなジャンルで
ナンバーワンってのはすごいですし。

メンタルが弱点な感じはします。
ぼっち気質で、ぬいぐるみが友達……。
ゆさぶられて食戟で負ける、
みたいな叡山パターンがあるかも……。

◆◆四席:美作昴◆◆
コピー能力者。
いろいろ反論はあるかと思いますが。
私は正直作中トップレベルの強さを誇る、
と考えています。
このランキングは、
彼がコピーできるかできないかで選んだ節があります。

ちょっと相手のことを調べるだけで、
完全コピーですからね。
相手がそれまで積み重ねてきたものを、
すべてコピーできちゃうわけです。
しかも、それを上回るアレンジすらできてしまう。
創真には経験の差で負けました。
(そもそもこれが納得いってないですが)
しかし、人物像までコピーできるなら、
それすらなんとでもなるはずです。
しかも、伸びしろもやばい。
なんたって、コピーすればそれが蓄積される
わけですから。
組み合わせたりすることで、
オリジナル料理が作れたりしそうです!
◆◆三席:葉山アキラ◆◆

3位は葉山!
スパイスを得意とする、
秋の選抜の優勝者。
注目はやはり、その鼻。
神の舌に匹敵するほどですから、
さすがの美作も真似できないはず。
一体今(20巻現在)は
何しているんでしょうか。
セントラルと戦ってるはずですが、
何も描写はなし……。
◆◆二席:薙切えりな◆◆
2位はえりな様!
言わずと知れた、
神の舌を持つお嬢様です。
最年少十傑。
本人の料理は未知数ですが、
学園祭の初日売上は2位。
その上、料理界への影響力が
半端じゃないときたもんです。

弱点はやっぱりメンタルでしょうか。
薊と対面すると何もできなくなっちゃいますからね。
対セントラルではあんまり活躍できなさそうです。
◆◆一席:司瑛士◆◆

1位は現一席!
素材の良さを引き出すことに
特化した料理人ですね。
その実力は、
匂いをかいだだけで秘書子がおはだけするほど。
食材の声を聞くってのは
技術だけじゃなくセンスも必要そうです。
メンタルは弱そうですが、
料理においてはそんなこともなく。
むしろ、伸びしろがあまりないことが弱点でしょうか。
まとめ
食戟のソーマのすごい料理人について、
ランキングを作ってみました!
いかがでしたか?
現状の描写だと、
私はこんな感じだと思います!
ぜひあなたの考えるランキングも、
私に教えてくださいね!
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました!
コメント
ごめんなさい。「すごい」って所がアバウト過ぎてどうにもよく分からない記事です。
1位の司瑛士は十傑最強(現学園の生徒の中で一番強い)って肩書きを持ってるのですから作中に出てくる描写的には「当たり前」のような気がします。
叡山枝津也に関してですが経営のみの力ではありません。彼は食激で確かに負けはしましたが、そもそもあそこの場では料理をするつもりなんてありませんでした。結局料理をすることになりましたが、その場での食材を見てサッとメニューを考え、幸平創真よりも早く料理を提供しました事などを考えれば料理がそこそこなんて言葉は出てこないと思います。即興ではなくスペシャリテなどじっくり考えた上で食激に挑んでいればまったく違った結果になっていたと思います。それにプラスしてコンサルティング力もあります。普通に凄いです。
それに十傑としての実力は高く、竜胆からも「コンサルティングにのめり込まなければ、現十傑の何人は食われていただろう」と評されていたくらいの持ち主です。
美作昴の「すごさ」には確かに共感できます。
ある意味「すごさ」のランキングだったらこの人か1位か叡山枝津也が1位だと思います。
料理人の料理に対する腕の凄さでは無さそうだったのでコメントさせて頂きました。
by 匿名 2016年8月9日 10:32 AM
最新作「ポケットモンスター ソード・シールド」の新たなジムリーダー、四天王、チャンピオンに続く新たな集団が参戦する。新たな集団は悪の組織精鋭部隊を結成します。モチーフはるろうに剣心の十本刀、ワンピースの王下七武海、NARUTOの暁、ブリーチの十刃(エスパーダ)、食戟のソーマの反逆者連合、七つの大罪の十戒、ヒロアカの敵(ヴィラン)連合に続くポケットモンスター ソード・シールドに新たな秘密結社に公認した凄腕ポケモントレーナーが集まる10人の精鋭部隊「十執」を結成したいと思います。食戟のソーマの反逆者連合やヒロアカの敵連合や七つの大罪の十戒をモチーフにした最高機関を組織すれば最強の「ポケットモンスター」と呼ばれます。アニメ「ポケットモンスター ソード&シールド」にはジムリーダーと十執の戦いを溢れます。
by 匿名 2019年3月11日 8:40 AM