2018/01/30
2016/10/29追記
この記事では、ベルセルク無双の評価や感想について、
発売前と発売後でどう変化したのかを、詳しくまとめていきます。
また、ゲームの動画も間で紹介していきます。
ベルセルク無双
ジャンル タクティカルアクション
対応機種 PlayStation®4 / PlayStation®3 / PlayStation®Vita
価 格
● PS4®
パッケージ版:希望小売価格 7,800円 + 税
ダウンロード版:販売価格 7,800円 + 税
● PS Vita
パッケージ版:希望小売価格 6,800円 + 税
ダウンロード版:販売価格 6,800円 + 税
● PS3®
ダウンロード版のみ:販売価格 7,800円 + 税
※ダウンロード版は、2016年11月9日まで10%OFFで販売
発売日 2016年10月27日
CERO D(17歳以上対象)
|
|
『ベルセルク無双』発売前の評価
まずは、ベルセルク無双発表直後の反応を見ていきましょう。
最初に公開されたのが、
この動画です。
▷2chでの評価・感想。
・あーあまーたクソゲーにされちまう
・楽しみだわ
・地雷臭しかしねえ。ドラクエもつまらなかったし
・無双じゃなかったら買ってたレベルで残念
・外人が結構喜んでるしちゃんと作ればそれなりに売れるんじゃね
・正直ガッツよりも光の鷹団のメンバーを操作したい
・9月10月のラッシュきつすぎるがこれはマストバイだわ
・ファンからしたら楽しみってだけ。ユーザーが売上がどうだとか心配する必要ないでしょ
・実際プレイしてもないのに評価はできない。無双の題材が「ベルセルク」ってだけで、今から低評価ってのは気が早いでしょ
…と、楽しみにしている人と
残念に思っている人が半々くらいでいました!
傾向としては、
無双シリーズファンの間では
期待が高まっていて、
ベルセルクファンからしたら
ちょっと微妙になりそう…
という感じですね!
▷Twitterでの評価・感想。
ベルセルク無双の情報出るたびにもうだめだわこれ…って思えてくる。
— みずなし (@Araistm) 2016年6月22日
無双ゲーなんて好きな人しかやらないんだから原作知ってる人があっwwwwってなるような感じで作って…
いや買いますけど…
ベルセルク無双、初回特典が”キャスカの水濡れ衣装”っていうフェチまっしぐらなものなのにCERO「D」 っていう謎&ガッカリ感。
— ラフ (@lafrecia) 2016年6月22日
劇場版のキャスカ可愛かったな~。声も、みやむーじゃなくて正解だったかも。
ベルセルク無双だと!!?
— 山村ピンポン(ベニバラ公式名) (@yamatetsunavi) 2016年6月21日
VIta対応だし、買うしかないじゃないか!
よくよく考えてみるとベルセルク無双クソゲーでもめっちゃ楽しめそうな気がしてきた
— くーねる (@GstDevBCQooNEL) 2016年6月21日
それにしてもベルセルク無双は楽しみだけども、正直な話、黄金時代編はもうどうでも良い。
— 哀しみ★ロミヲ (@Romio__) 2016年6月21日
見飽きたし、聞き飽きし、ファンが気になるのはその後の展開ですよ。#ベルセルク
知らんかったww
— ƳℜỐ༻♐️ (@yro_cammy_0084) 2016年6月21日
ベルセルク無双だと??? ファンだから欲しいけど使えるキャラ少なすぎてつまんなそう 結局ベルセルク無双じゃなくてガッツ無双でしょ
ベルセルク無双は期待しちゃだめだ・・・期待しちゃだめだ・・・
— りょう@サメスタンプ販売 (@ryuryu009) 2016年6月21日
やばいベルセルク無双めっちゃやりたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— むつこ/然て48 (@6262625) 2016年6月21日
この時点での焦点は、やはり、ベルセルクファンにとって面白いのか、
それとも残念な出来になるのか、でした。
期待が高まる中、公式PVが次々にあらわれて、
ファンの間では期待が高まって来たように思えます。
また、あわせてTVCMも放送されました。
『ベルセルク無双』発売後の評価
昨日ベルセルク無双が発売され、続々とプレイ感想が届いています。
プレイ画面のイメージはこちら
ここでは、良かった点、悪かった点ごとにまとめていきます。
良かった点
・キャラゲーのつもりが予想以上に面白い
・戦国無双4並みの爽快感
・血が苦手な人用に、血を消せるモード有り
・最近の無双にあった大量のバグがない
・良くも悪くもいつもの無双。ただ、ベルセルク好きなら買って損なし
ベルセルクファンや、最近の無双プレイヤーには好意的に受け取られているようです。
なお、グラフィックについては「こんなもんだろう」という評価が多かったです。
オープニングムービーを見る限り、PS4としては私も十分だと思います。
悪かった点
・PS4のメディアプレーヤーで音楽を流しながら遊べない
・2人プレイが発売前は出来ると聞いたが、実際は一人用
・やりこみ要素はいつも通り少なそう
・他の無双と同じなので、無双持ってたら、わざわざ買わなくていい
・劇場版アニメの流用が多すぎる。
・劇場版以降がCGで、アニメ絵でないのが残念
・シールケの声がイメージと違う
逆に残念な点としては、まずゲーム中に別の音楽を流す機能が非対応な点、
また2人プレイが出来ない点に、不満のようです。
後は、やはり無双シリーズがどうしても他シリーズと似てきてしまうため、
わざわざやらなくても……という感想も出てしまいます。
それ以外は、ベルセルクのコアなファンの声なので、
ベルセルクをよく知らなかったり、映画を見てない場合は気にしなくていいでしょう。
|
|
動画のまとめ
キャラクター紹介動画をまとめます。
ガッツ
既プレイの間でも、狂戦士ガッツの爽快感は格別とのことでした。
キャスカ
初回特典は、「戦うほど透ける水浴びVer.」だそうです。
グリフィス
原作ではガッツを吹き飛ばすくらいしか出番のなかった、
フェムトVer.が出てきます。
ジュドー
個人的に、今回使えて一番うれしいのがジュドーです。
もっというとピピンが好きなんですが……流石にゲーム映えしないですよね……。
ゾッド&ワイアルド
他のキャラとは違い、巨体を自由に操っていきます。
セルピコ
関係ないけど、最近、原作での影が薄いですよね。
セルピコは魔法なしで戦うぐらいのほうが、キャラが立ってたんじゃないかな……。
シールケ
「声のイメージが違う」と言われてしまったシールケ。
たしかに、こんな声の12歳はいないな……。
ボスたち
伯爵はもっと緑で、ヌメヌメしてる方がいいと思うんですが、どうでしょう?
まとめ
というわけで、ベルセルク無双についてでした。
まとめると、
「ベルセルクが好きで、無双がある程度楽しめる」ならオススメの作品のようです。
ベルセルクのストーリーを楽しみながら、色んなキャラで原作以上の爽快感を味わえるでしょう。
購入はこちら
→ベルセルク無双(PS VITA)

