目次
ついに『銀魂』実写化!
ギャグ路線?シリアス路線?
ジャンプの漫画は
いろいろと実写化されてきましたが
ついに『銀魂』も
やっちゃうんですね!
ある意味楽しみではありますよ!
あの『銀魂』の世界観と雰囲気を
実写でどうやって表現するのか、
興味のあるところは
たくさんありますが、
中でも気になるのは、
「ギャグ」路線でいくのか、
「シリアス」路線でいくのか…
ということです。
そこで、この記事では
『銀魂』の実写映画は
ギャグでいくのか、
シリアスでいくのか…
これについて書いていきますよ!
ネタバレについても
お伝えしていきます!
実写映画『銀魂』!
ギャグorシリアス??
先に言ってしまうと…
「ギャグ」路線
に、なると思います!
そう考えた理由が
2つあるので、
ちょっとだけ、
聞いていってください。
▷理由①:空知先生の巻末コメント
ご存知、『銀魂』の作者
空知英秋先生が、実写映画に際し
ジャンプの巻末コメントで
こんなことを言っています。
『実写化です。
ちょっと豪華なコスプレ大会位の
温かい目で見守ってくれると幸いです』

このコメントの『コスプレ大会』
という発言から、
シリアスな雰囲気は
伝わってこないですよね。
もし、シリアスな雰囲気重視なら
『思っていたよりすごい映画になりそう』
とかって言ってくれそうです。
今回、そういう感じではないので
ギャグ路線になりそうです。
理由②:シリアスだと”るろ剣”とカブる。
2つ目の理由として
シリアス系でいってしまうと
『るろうに剣心』と雰囲気が
かぶる…というのがあります。

『るろうに剣心』も、
銀魂と同じくジャンプの漫画で
舞台は、新撰組が登場するような
江戸幕府、幕末の武士の話。
取り扱ってる時代も、
登場人物も、似たような感じなので
『銀魂』ファンでもない人からすれば
シリアスな銀魂は…
「前にもやってなかった…?」
と誤解を生んでしまうかもしれません。
『るろうに剣心』と見分けが
つかない…ってことです。
しかも今回、銀さんを演じる小栗旬さんと
るろ剣の実写で剣心を演じた
佐藤健さんって
どことなく似てますし、
本当に何もしらない人からすれば
ほとんど見分けつかないかも…


実写映画『銀魂』!
ストーリーはどんな感じに?
ストーリーの感じとしては、
原作とはちょっと違う
オリジナルのストーリーに
なる可能性が高いですね!
銀魂みたいなギャグ漫画が
実写化するとなると
ストーリー重視というよりは
笑わせにくる傾向が高いです。
しかも、今回の映画の脚本・監督は
「勇者ヨシヒコ」シリーズでお馴染みの
福田雄一監督。

福田監督の持ち味を生かせれば
めっちゃ面白い実写映画になるので
より一層オリジナルになる
可能性が見えてきます。
イメージとしては
SMAPの香取慎吾さんが演じた
こち亀の実写映画の感じですね!

あれが再現されると思います!
『銀魂が実写になる』と聞いて
どんな感想を持った…?
わたしは、「楽しみだな〜」
と純粋に思いましたが
世の銀魂ファンや、銀魂を知っている人は
今回の実写化をうけて
どう思っているのか…。
せっかく、さっき
「ギャグ」か「シリアス」
どっちなのか!?
という話題も出したことですし、
「ギャグ・シリアス」ついて
Twitterでの
反応を見てみましょう!
▷Twitterでの反応:【ギャグ】寄りの感想まとめ
銀魂実写化はクソだなといまでも思うけど、なんか空知先生のコメント見て、コケたらそこまでが銀魂のギャグなんだなと思うことにしたので一応DVDレンタルで見ます
— 性癖デパート闇魔人ジャンゴ (@Cyf5F) 2016年7月4日
銀魂実写化に対する空知先生のコメントがギャグ漫画化のお手本みたいで尊敬。
— おこげ@常時アウェー (@great12paper) 2016年7月4日
銀魂実写映画化、ギャグで吹替版とか作らないかなあ。でもそれは役者さんに失礼だよなあ。。。
— DJ涼矢@盛岡出張中 (@Ryouya246) 2016年7月4日
銀魂実写化はやばいな
— ら (@ocHy4dzurj7WJDs) 2016年7月3日
シリアス合間ギャグにするつもりだろうけど実演されたら風邪ひきそう
銀魂のメインはギャグだと思ってるから、実写でやれるの? どうなの? と思ってたけど、空知先生が楽しそうだから良いや。
— 雪見大福 (@WhiteBear81) 2016年7月3日
▷Twitterでの反応:【シリアス】寄りの感想まとめ
銀魂の実写化ガセネタじゃなかったのか…シリアス路線でいくのかな?
— クッキー (@cookie_841P) 2016年7月4日
くっさいシリアス演出しなかったらいいんじゃないかな銀魂実写化。あの監督さんなのでシリアス演出なさそうなのが救い ( ˘ω˘ )
— 葵山 (@se_ya_na_) 2016年7月3日
銀魂の実写はシリアスないほうが良いけど高杉出てほしいからシリアスになっちゃう…あいつほんとシリアスボーイだから…
— さしみ (@sashimi59) 2016年7月2日
実写銀魂の銀さんは最初の2割と最後の0.5割くらいがいつもの銀さんであとの7.5割はシリアスしてそう
— 焼却炉 (@syoukyakulo) 2016年7月2日
…と、ギャグとシリアス
どっちも望む意見が
多いようですね!
「どっちになるんだろう?」
という感想もたくさん見られました!
ただ、やっぱり、わたしは
監督も福田監督だし、
ギャグ系もいける小栗旬さんが
主演になるし、
総合的にみて「ギャグ路線」で
いくんじゃないかと思います!
まとめ
というわけで
銀魂の実写映画は
ギャグ路線になると
わたしは思います!
他には、Twitterを見る限り
ギャグになりそう!という人が半分、
シリアスになりそう!という人が半分
という感じでした!
この実写映画を監督する
福田監督の「勇者ヨシヒコシリーズ」
の最新作について書いた記事があります!
こちらも合わせて読んでみてくださいね!
→勇者ヨシヒコと導かれし七人の放送日はいつから?新キャラのキャストは!?
「銀魂」の最新コミックスのネタバレ記事も!
発売日も確認できますよ!
→銀魂の最新刊66巻のDVD同梱版の発売日やネタバレに感想!
あなたは、
ギャグだと思いますか?
それともシリアスだと思いますか?
ぜひ、コメントでわたしに教えてください!