2018/01/30
ラブライブ!サンシャイン!!がスタート!
OPとEDや各話の挿入歌のまとめ!
ラブライブの新しいアニメ
『ラブライブ!サンシャイン!!』が
始まりましたね!
中でも気になるのは
やっぱりOPとEDの曲!
そして、各話で出てきている
挿入歌!
…曲!曲!
個人的に
ラブライブは曲を聴くと
まさしくライブ感があって、
すごく楽しめます!
とくに、毎回かわる挿入歌なんて…
毎回ほんと最高です!
そこで、この記事では
ラブライブ!サンシャイン!!の
OPとEDや各話の挿入歌について
動画でまとめていきますよ!
|
|
OPとEDの動画まとめ!
▷OP『青空 Jumping Heart』
まずは、アニメの主題歌ともなる
OP曲を見ていきましょう!
全員が可愛くて…
どのキャラも魅力的です…!
(▲OP曲『青空 Jumping Heart』Youtubeより)
なかでも、Aメロで
全員が並んでダンスするところ!
ちょっと良い意味で独特だな!
と思いました!
並んで笑顔を振りまく光景は
東京ディズニーシーの
ビックバンドビートの最後のシーンを
思い出しますよ。

曲のテンポも良くて、
まさしく新生ラブライブ!って雰囲気が
曲の軽さから伝わってくる
良いOPですよね!
▷ED『ユメ語るよりユメ歌おう』
まさに、EDっぽい!
OPほどの華やかしさはなく、
「今回良かったなぁ〜」と聞きながら
振り返られるような、そんな曲調ですね!
EDって、やっぱりOPより
目立たないので、有名になりにくいですが
今回のこのEDは普通に良い曲だし
流行ってくれても良さそうです!
音の上がり下がりも少ないから
カラオケとかでも、歌いやすそうですし!
各話の挿入歌
動画まとめ!
▷1話挿入歌『決めたよHand in Hand』
(▲1話挿入歌 Youtubeより)
1話の挿入歌は
始まりにふさわしい
春らしく元気な感じの曲でしたね!
振り付けも女の子の踊りって感じがして
3人とも可愛かったです!
とくに、最初の廊下のシーンでの
梨子がちょっと恥ずかしそうにダンスをする
感じとか、梨子の性格を考慮した物語性もあって
悪くないと思います!
▷2話挿入歌『ユメノトビラ』
(▲2話挿入歌 Youtubeより)
1話と違って、落ち着いた印象の曲になりました!
まぁ、だいたい何でも2番目って一回
良い意味で沈んだ感じというか、
一旦落としますよね。
もちろん、この曲の雰囲気も良いですし、
ピアノ独奏な感じが
大人になりきれない何かを
表現しようとしていて
聞いていて、なんだか懐かしい気持ちになりました!
▷3話挿入歌『ダイスキだったらダイジョウブ!』
(▲3話挿入歌 Youtubeより)
3話は、2話でテンポダウンした後に
テンションをあげてきたので、
「あっ、この流れいいな!」
思える3話でした。
かつ、1話より落ち着いた雰囲気が
個人的には結構好きです!
ダンスもなんというか、スムーズになっていて
曲の感じも、大人への一歩を
確実に進んでいるというのがありますね。
…4話以降も
放送していってから、どんどん
追記して動画を載せていくので
お待ちくださいね!
まとめ
というわけで
ラブライブ!サンシャイン!!の
OPやED、各話の挿入歌について
動画をまとめてみました!
毎話、放送毎に更新してきますので
お楽しみに!!
そんな彼女たち”Aqours”の
ライブのグッズについて
まとめた記事もあります!
グッズをいち早く手に入れるために
読んでおくことをおすすめします!
→Aqoursの1stライブのグッズや物販のまとめ!値段や通販は?
これらの動画について
何か思うことがあれば
ぜひコメントでわたしに
聞かせてくださいね!