2018/01/30
2016年秋アニメ一覧!
おすすめアニメTOP10!
2016年の秋アニメ…
面白そうなアニメがたくさん!
今回は、
そんな2016年秋アニメの一覧と
そのなかでも、観ておいたほうが良い
おすすめのアニメを
ランキング形式でご紹介してきます!
そして、そのアニメの主題歌も
お伝えしていきますよ!
|
|
2016年秋アニメ一覧!
・クラシカロイド
・にゃんぼー!
・3月のライオン
・うどんの国の金色毛鞠
・ガーリッシュナンバー
・私がモテてどうすんだ
・デジモンユニバース アプリモンスターズ
・夏目友人帳 伍(5期)
・船を編む
・モンスターハンターストーリーズ RIDE ON
・亜人(TV版)(2期)
・タイムボカン24
・ルガーコード 1951
・チーズスイートホーム
・ヘボット!
・怪盗ジョーカー シーズン4
・レゴ ニンジャーゴー 最新ストーリー
・12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜(2期)
・ドリフターズ
・TRICKSTER-江戸川乱歩「少年探偵団」より-
・ALL OUT!!
・文章ストレイドドッグス(分割2期)
・ナンバカ
・雨色ココア(3期)
・マジきゅんっ!ルネッサンス
・ドリフェス!
・うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレジェンドスター
・学園ハンサム
・ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校
・刀剣乱舞-花丸-
・ブレイブウィッチーズ
・響け!ユーフォニアム(2期)
・Lostorage incited WIXOSS
・フリップフラッパーズ
・終末のイゼッタ
・ろんぐらいだぁす!
・おくさまが生徒会長
・怪獣娘(がいじゅうがーるず)〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜
・SHOW BY ROCK!!(2期)
・ステラのまほう
…この中でも注目の作品は…?
2016年秋アニメ
おすすめランキング!!
第10位:
『にゃんぼー!』

「よつばと!」のなかに出てくる
ダンボールのキャラクター”ダンボー”を
猫の見た目にして描かれる日常系アニメ。
「よつばと!」の独特なまったり感と
その雰囲気を味わえる可能性があるアニメとして
おすすめです。
ちなみに「よつばと!」が
アニメ化されない理由を知っますか?
その理由がわかる、
「にゃんぼー!」の記事はこちら!
→にゃんぼー!のアニメ化の理由は?画像や動画も!
▷主題歌
まだわかっていませんが
5分枠のアニメということで
主題歌は無いかもしれません。
あるとしたら、
明るくて、ウキウキしちゃうような
朝の連続テレビドラマ小説の主題歌
「にじいろ」なんて感じの曲調があっていそうですね!
(▲絢香「にじいろ」)
第9位:
『私がモテてどうすんだ』

腐女子、デブ、メガネ…という
お世辞にもモテる要素のなかった女の子が
あることをきっかけに急に痩せて
クラス一の美少女になり、
突然4人の男達からモテ始める…
という、少女漫画原作のアニメ。
”別冊フレンド”という少女漫画雑誌に
いまでも連載中。
別冊フレンドは、別冊マーガレットに
次いで実写化、アニメ化などの
メディアミックスが多い雑誌。
そんな雑誌に載っている漫画の
アニメは、普通に期待できます。
出てくる男キャラ達もイケメン揃い。
コメディ要素も強いので、
女子男子問わず楽しめるでしょう。
アニメを見る前に、この相関図を
見ておくと、内容がすんなり入ってきますよ!
声優についても書いたので
よかったら読んでってください!
→私がモテてどうすんだのアニメの声優やキャストを予想!キャラの相関図も!
▷主題歌
この手の少女漫画の主題歌は
女性のアーティストが歌うことがほどんど。
「アオハライド」のOPの
曲の雰囲気とか良さそうです。
(▲CHiCO with HoneyWorks「世界は恋に落ちている」)
第8位:
『ナンバカ』

無料で読める漫画アプリ
「comico」原作のアニメ。
最強のセキュリティを持つ刑務所にいる囚人と
それを監視する看守のハイテンションな
ギャグ漫画です。
最近では、comico原作のアニメが
わりと好評で、今回のナンバカも
期待できそうです。
そのナンバカのアニメについての
記事はこちら!
→ナンバカのアニメはどこで放送?配信はナンバカチャンネルで?!
▷主題歌
comicoの漫画ということ、
そして、囚人と看守というイメージの
曲となると…
ReLIFEのOPと
監獄学園のOPを
足して2で割ったような曲になりそうです。
(▲PENGUIN RESEARCH 「ボタン」〜『ReLIFE』 OP曲)
(▲「愛のプリズン」〜『監獄学園』OP曲)
第7位:
『刀剣乱舞-花丸-』

言わずと知れた人気ジャンル「刀剣乱舞」
略して”とうらぶ”。
ファンが多いということは、
すくなくとも見た目だけでなく
内容も面白いということ。
そのアニメも面白くなるはずです。
▷主題歌
イケボの男性アーティストさんが
歌うと、刀剣乱舞の世界観に合いそうですが…
たぶん、声優さんたちが歌う曲に
なりそうです。
第6位:
『ドリフターズ』

「ヤングキングアワーズ」に掲載されている、
織田信長や源義経などの歴史上の人物が
タイムスリップして、そこでその才能を
発揮して活躍する…といったもの。
いま、人気も出てきている漫画で
アニメ化すれば、大ヒットの予感ですが…
最近、休載も多く月刊誌掲載とはいえ
単行本の発売も1年に1冊…というペース。
ちょっと不安は残りますが、
勢いのある漫画だけに、そのアニメも
面白くなるはずです。
▷主題歌
漫画のタッチや雰囲気が
「男!」って感じなので、
ちょっと大人びた
男性アーティストさんが歌うと良さそうです。
たとえば、FLOWさんとか…??
(▲アニメ「NARUTO」でおなじみ『GO』)
第5位:
『船を編む』

映画実写化もしている作品。
それだけに、すでに注目度も高く
実写映画内容も良かったので
アニメも面白くなる可能性が高いです。
(▲アニメのあらすじは、これを見ればわかる!)
▷主題歌
かなり落ちついた雰囲気の
アニメなので、ゆっくりとした曲調の
バラード系になりそうです。
歌うのは、男性アーティストさんでしょうね。
第4位:
『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレジェンドスター』

言うまでもなく、期待できるアニメ。
「うたプリ」の安定度はさすがです。
今期も面白くなるのは、
ほぼ間違いないでしょう!
▷主題歌
もちろん、いつも通り
スターリッシュの面々が歌うんでしょうけど…
どんな歌になるでしょうか…?
ちょっと考えてみたので、
読んで感想を聞かせてください!
→うたの☆プリンスさまっ♪の4期のOPとEDの歌詞や曲の予想!
第3位:
『ハイキュー!!烏野VS白鳥沢学園高校』

最近までジャンプで連載されていた
大会決勝の様子を描く今回。
原作でも、それぞれのメンバーの
個性が出ていてすごく面白い展開でした。
アニメでも、面白くなること
間違いなし。
そんな原作のネタバレはこちら!
アニメの内容が全部わかっちゃいます!
→ハイキュー!!の20巻の発売日にネタバレや感想!日向に影山が!?
▷主題歌
若くて躍動感のある主題歌が
これまでのアニメのときも
選ばれていました。
曲のイメージは…
1期の「イマジネーション」ですね
(▲SPYAIR 「イマジネーション』」)
あとは、若手のアーティストさんが
担当する感じになりそうです。
第2位:
『夏目友人帳 伍』

もう、このレベルなら説明も不要ですかね。
根強いファンと、安定した面白さがあってこその
今回の5期。
今年の秋アニメを語るのに、
このアニメは欠かせません。
▷主題歌
ニャンコ先生など、
ほのぼのとした感じを思わせる作品、
ゆったりとしながらも、
テンポの速い曲になりそうです。
たとえば、
3期のときの主題歌。
(▲HOW MERRY MARRY「僕にできること」)
こんなイメージ。
第1位:
『3月のライオン』

製作シャフト、放送局はNHKと
良い質のアニメができる未来しか見えない
2016年秋アニメで最も注目度の
高いアニメです。
原作の漫画も人気ですし、
この秋から、昨年のワンパンマンのように
一大ブームが起きるかもしれませんね!
▷主題歌
曲の雰囲気的には
「四月は君の嘘」の主題歌ともなった
この曲があっていそうですね。
(▲Goose house「光るなら」)
ここまでアップテンポな曲になるか
どうかは微妙なところですが、
将棋のお堅いイメージを
取り払うような曲にはなると思います!
そんな3月のライオンのアニメで
再現してほしい、かっこいいシーンはこちら!
→3月のライオンのかっこいいシーンや名言のまとめ!
(※主題歌については
分かり次第更新していきます!)
おすすめランキング、いかがでしたか?
ぜひ、ご意見・ご感想を
どしどしコメントの方で
お聞かせくださいね!
コメント
くっさ
by 匿名 2016年7月15日 2:53 PM