2018/01/30
『モンスターハンター』初の
RPGシリーズゲームが発売!
『モンスターハンター』シリーズ
初めてとなる、RPGの
「モンスターハンター ストーリーズ」!
そうなると、RPGの魅力のひとつである
”バトル”なんかが
どうなるのか楽しみで、気になりますよね!
そこで、この記事では
「モンスターハンター ストーリーズ」の
バトルは面白いのかどうか、
これについて書いてきますよ!
|
|
「モンスターハンター ストーリーズ」
バトルは面白い…?
やっぱり本家モンハンでも
一番楽しいのは、
自分の武器とかを仕上げて
モンスターを狩るところ!
ようは、モンスターとのバトルが
一番面白くて、テンションのあがる
ところです!
実際、バトルについて気になっている人は
結構いるようで…
モンハンストーリーズ買おうかなぁ。じゃんけんバトルのRPGなら
— ジャシン大好きリチャード (@23_kenchan) 2016年6月20日
ムシキングスパコレの育てて冒険の
感覚で遊べるかも
モンハンストーリーズめっちゃやりたい
— 八切@焼肉食べたいbot (@i10081) 2016年6月11日
ページ見に行ったらこれターン制バトルじゃん
モンハンストーリーズの対戦、現段階ではじゃんけんバトル以上の部分は見えてこないんだけど、ここのとこをどうして来るかが気になってる
— ナッチョリ (@nachori_) 2016年6月13日
…ってな具合に、
いろんな意味で「バトル楽しみ!」って人は
わたしだけではないようです。
で、今作のストーリーズも
RPGということでモンスター同士の
バトルとかに力を入れてきているはず!
そう思って、公式の情報とかを
調べていくと…
こんなものを発見!!
”モンスターとのバトルはターン制。
互いが交互に行動する。
モンスターの特徴や戦況を見極め、
3すくみの攻撃を使いわけよう!”
(▲公式サイト”バトル”欄より引用)
おおっ!
ますますRPGゲームって感じで、
つまり、モンスターとの
3つの攻撃相性がある
ってことですよね!
どれどれ、どんな
3タイプの相性なんですか…?
(▲基本攻撃は「パワー」「テクニック」「スピード」)
わぁ…!!
とってもわかりやすい相性表ですね!
赤のパワーに
緑のテクニック、
そして、青のスピード…
ん〜、なんかこの色合いと
相性の感じ…見たことあるような…
ああ!
ポケモンの御三家ポケモンの
色と一緒なんですね!
かなりポケモンに寄せているような…
ちょっと考えすぎですかね!
これくらいの色使いは他の
作品にもたくさん見られますし!
実際、この相性というシステム自体は
とっても面白くなる要素だと
思いますよ!
バトルの作戦も単純にして
複雑なものになりそうです!
で、さらに調べていくと、
こんなものまで発見…!!
”一発逆転「絆技」”
”バトルでオトモンとライダーの
絆が深まればオトモンに乗ることができる。
この「ライドオン」状態は能力が飛躍的に
向上する他、
一発逆転の威力を秘めた「絆技」
を繰り出すことが可能だ!”
(▲公式サイト”バトル”の欄より引用)
ああ〜なるほどね!
「絆技」ですか!
この左手につけている
時計のようなもので
モンスターをパワーアップするわけですね!
…ふむふむ。
えーと、これはつまり…
ポケモンがメガシンカするときの
メガリングで宜しいでしょうか??
そして、この光輝く感じは…
某妖怪アニメの
妖怪ウォッ◯でよろしゅうございますか?
もう、ここまでくると
完全に意識しているとしか
思えないのですが、
まぁ、そもそも今作は
子どもを対象としているでしょうから
そんなに問題はないわけですね。
▷結局、このバトルは面白いの…?
いろいろ言ってきましたが、
総評すれば、
ポケモンのようなRPGゲームが
好きな人には面白いと思えるゲームに
なると思います。
武器や防具で自分の身を固めて
強化しながら、戦うという
育成システムは、人によっては
つまらないと感じるものです。
それが、むしろ好きなら
全く問題なく楽しめる作品に
なると思いますよ!
悪い意味じゃなく
「ポケモン」と「妖怪ウォッチ」の
良い部分を取り出したゲームって
感じですからね!
まとめ
というわけで
「モンスターハンター ストーリーズ」
のゲームが面白いのかどうかについて
いろいろ言ってきました!
ポケモン系のRPGゲームが
苦手じゃなければ、
まったく問題なさそうなので
ご安心ください!
そんなポケモンの新作
「サン・ムーン」について
いろいろ書かせていただきました!
ぜひ、こちらも読んでみてくださいね!
→ポケモンのサンとムーンの四天王やチャンピオンをネタバレ!
→ポケモンのサンムーンのバトルロイヤルがつまらない?強いポケモンやパーティ!
→ポケモンのサンとムーンの伝説のポケモンのタイプや専用技は!?
ほかにも、今作について
何か思うところのある人は
ぜひコメントで語り合いましょう!