2018/01/30
この記事では、ポケモンGO(日本語版)の伝説のポケモンと、
イーブイの進化先を選ぶ方法について考察します!
|
|
ポケモンGOで伝説のポケモンはどこに出る?
ネットでは色々な情報が錯綜してますが、
2016/07/22の18時現在、伝説のポケモンはまだ見つかっていません。
今後、何らかのイベントで出るんでしょうか?
それとも、まだ見つかってないだけ?
少なくともTwitter等のSNSを見る限り、
フリーザーやサンダー、ミュウツーを捕まえたという人はいないですね。
変なコラ画像とか、明らかな合成は多いですけど……。


(▲影がないので、コラだとわかります)
伝説のポケモンが出る場所の候補は?
伝説のポケモンが出るとしたらどの辺でしょうね。
今回のポケモンは初代のポケモン151匹ですから、
カントー地方が舞台です。
ゲーム内では、
サンダー→むじんはつでんしょ(ハナダシティの南)
ファイヤー→チャンピオンロード(トキワシティの北西)
フリーザー→ふたごやま(グレン島の東)
ミュウツー→名無しの洞窟(ハナダシティの西北西)
に出現していました。

(C)ゲームフリーク
ハナダシティは栃木県宇都宮市、
トキワシティは静岡県三島市、
グレン島は伊豆大島がそれぞれモデルです。
この辺に出現するならゲームとリンクして熱いので、
ファンサービスで任天堂がやってくれるかもしれません。
とはいえ、ゲームの規模を考えると、
わざわざ関東地方に行かなきゃいけない、
なんてのはありえません。
北海道や東北地方、中部地方など、
各地方に一匹ずつ、どこかに出るってのがありそうですね。
そのうえで、ポケモンGOがはやり続ければ、
それこそ金銀の大量発生イベントみたいに、
『むじんはつでんしょでサンダーを見つけよう!』みたいな感じで、
確実にサンダーをゲットできるイベントがあるかもです。

(大量発生といえばこんな新聞記事も……)
ちなみにむじんはつでんしょのモデルは、茨城県那珂郡にある東海発電所です。
約20年前に運転終了し、文字通り今は無人ですが、
原子炉買いたいプロジェクト中。
近づいちゃダメだよ!
その他のポケモンの出現場所は?
伝説のポケモンの出現場所は未だ不明ですが、
それ以外はだいたい判明してます。
一覧を載せるので、
参考までにどうぞ。

【平地】
フシギダネ フシギソウ
ヒトカゲ リザード
ゼニガメ カメール
ポッポ ピジョン ピジョット
コラッタ ラッタ
オニスズメ オニドリル
アーボ アーボック
ピカチュウ
ニドラン♀ ニドリーナ
ニドラン♂ ニドリーノ
ピッピ
プリン
ズバット ゴルバット
ニャース ペルシアン
ケーシィ(夜) ユンゲラー(夜)
コイル レアコイル
カモネギ
ドードー ドードリオ
ベトベター
ゴース(夜) ゴースト(夜)
イワーク
スリープ(夜) スリーパー(夜)
ビリリダマ マルマイン
タマタマ
サワムラー
エビワラー
ベロリンガ
ドガース
サイドン
ラッキー
モンジャラ
ストライク
ルージュラ
エレブー
ブーバー
カイロス
ケンタロス
イーブイ シャワーズ サンダース ブースター
カブト
カビゴン

【水辺】
ゼニガメ カメール
コダック ゴルダック
ニョロモ ニョロゾ
メノクラゲ ドククラゲ
ヤドン ヤドラン
パウワウ
シェルダー
クラブ
タッツー シードラ
トサキント アズマオ
ヒトデマン
コイキング ギャラドス
オムナイト
ミニリュウ ハクリュー

【高気温】
サンド サンドパン
ロコン
ディグダ
マンキー オコリザル
ガーディ
ワンリキー ゴーリキー
イシツブテ ゴローン
ポニータ ギャロップ
カラカラ
サイホーン
一部のエスパー、ゴーストタイプは、
夜にしか出ないので注意です。
しかし、初代ポケモンなのに、時間が関係するって、
なんか違和感ありますね。
金銀クリスタルみたい。

イーブイの進化先を自由に操作できる裏技!
英語版のポケモンGOでは、
以下の裏技が発見されています。
事前に知っておくと得する情報
— Logic Donators (@LogicTommy) 2016年7月17日
(ブイズ作成編)
イーブイの名前を
サンダースなら「Sparky」
シャワーズなら「Rainer」
ブースターなら「Pyro」に名前を変えて進化させると意図したポケモンに進化させられる。#ポケモンGO pic.twitter.com/7L3L6sG2NJ
それぞれ、アニメでイーブイ達のトレーナの英語名です。
日本語版は、ミズキ、アツシ、ライゾウです。
(C)テレビ東京
(因みに、ポケモンの英語名は
イーブイ:Eevee
シャワーズ:Vaporeon
サンダース:Jolteon
ブースター:Flareon
エーフィ:Espeon
ブラッキー:Umbreon
リーフィア:Leafeon
グレイシア:Glaceon)
多分、製作者たちがバグチェックなどをしやすいよう、
進化させるコードを、そのまま残してしまったんでしょうね。
ただ、これは英語版の話
日本語版だと以下のように情報が出ています。
因みにイーブイの進化
— ああああだよ (@aaaamanman) 2016年7月22日
日本語の場合
シャワーズ→ミズキ
ブースター→アツシ
サンダース→ライゾウ
だそうです。
でも、1/3だから何回か進化させたら欲しいの一回は当たるっしょw
そ、そのまますぎる……
残念ながら日本語版では、
この方法で成功したという情報は、まだ確認できていません。
噂としては、ストレートに「サンダース、ブースター、シャワーズと入れると確率が変わる」
なんてのもありますが、ガセネタでしょう。
日本語版でイーブイの進化先を操る方法を見つけた方は、
ぜひコメントお願いします!
PS:ポケモンGOについては、ほかにも記事を書きました。
これは攻略って言うより、個人情報とかが気になる人向けです。
→検索 ポケモン ポケモンGOで住所特定や現在地特定に自宅バレの危険性はある?
そして、ポケモンGOの面白い
ツイートもまとめてみました。
→ポケモンGOの面白いツイートや画像のまとめ!
その他読まれてる記事はこちらです
ポケモンのサンとムーンの伝説のポケモンのタイプや専用技は!?
ポケモンのサンとムーンの発売日や予約開始日はいつ?価格や評価は!?
ピカチュウが喋らない理由【動画】