2018/01/30

この記事では、二の国2 レヴァナントキングダムについて、今分かっていることをまとめていきます。
|
|
発売日
二の国2 レヴァナントキングダムの発売日は
2018年1月19日発売予定
です、
その他基本情報
対応機種:PS4/PC
価格:未定
イメージムービー
ストーリーやキャラクターについては、以下のムービーをご覧ください。
特に一つ目はジブリ感が非常に出ており、『これぞ二ノ国』といえるムービーになっています。
毎回思うんですけど、二ノ国は音楽がいいですよね。
ジブリの音楽も手がけている久石 譲さんの音楽が、本当に好きです。
冒頭のピアノからして、もうやばい。
|
|
オンライン化はあるのか?
ところで、今回の二ノ国はハードがPS4とPCということで、オンライン化があるのかはちょっと気になります。
公式サイトでも、プレイ人数については明言されていないですし。
ただ、結論から言えば、オンラインでは遊べ無さそうかなーと思います。
というのも、今回のゲーム画面を見る限り、典型的なアクションRPGって感じなんですよね。
例えば、このバトルを多人数でやる気はしないです。
仮にやるとなると、Wiiとかの小学生向けゲームみたいになっちゃいそう。
制作する日野氏も、今回のストーリーは前作より「大人向け」にすると仰っています。
皆でワイワイ強大な敵を倒すよりも、一人でしっとりとジブリ的な世界に浸れる方が、
二ノ国としてのいいゲーム感かなぁ、と個人的には思います。
因みに日野氏は前作について、こうも語っています。
「前作は意図的に子供向けに作ったものではありませんでしたが、
ストーリーが子供である主人公の視点で展開するので、
子供向けの作品であると多くのプレイヤーが思っていました
内容が大人向けでビジュアルが子供向けだった「白き聖灰の女王」の反省点として、
続編はジブリアニメのように大人も子供も入って来やすいものにするつもりです」
ユーザーの評価
発売後の評価はあとで追記するとして、
現時点でのユーザーの期待感や、評価をまとめます。
肯定的な評価
・メッチャやりたい!
・戦闘が前より面白そう
・キャラクターが大人っぽくなっていてナイス
・洋風のリアルゲーより、こういったアニメ調のゲームがいい。日本の会社はもっとこういうの作って。
・絵のクオリティ、相変わらずヤバイな
・何気にスイッチで出さないのが、硬派な感じで好き
否定的な評価
・思った以上にバトルがアクションっぽいね。もっと落ち着いたほうがいいのでは
・このゲーム、過大評価されてる感が嫌い
・今作のキャラデザ『元』ジブリの人でしょ?ジブリとは認めない
・このゲームは毎回声優がね……
・グラフィックと中身が違いすぎるんだよな。絵をジブリにするならキャラの言動も一致させてくれ
・子供主人公で前回コケたのに、また同じことをするのか……
まとめ
というわけで、二の国2 レヴァナントキングダムについてでした。
発売日は今年の10月以降になるでしょう。
ジブリとゲームの融合という、二ノ国でしか味わえない体験、今年も期待しています。
二ノ国のゲームはこちら
→二ノ国 漆黒の魔導士【お値段三桁】afb
→【格安】二ノ国 白き聖灰の女王
その他最新ゲームの記事
→ゼノブレイド2の発売日はいつ?キャラやストーリーの評価やネタバレまとめ!
→ポケモン ウルトラサンとウルトラムーンの伝説や新ポケモンは?評価や感想!
→スーパーマリオオデッセイは面白い?評価や感想に新キャラは?