2018/01/30

さきほどは、「Nintendo Spotlight:E3 2017」で発表された、星のカービィ for Nintendo Switch(仮名)についてまとめました。
→ニンテンドースイッチの星のカービィの発売日や新コピー能力は?評価や感想!
合わせてこの記事では、ヨッシー for Nintendo Switch(仮名)についてもまとめていきます。
|
|
発売日や基本情報
ヨッシー for Nintendo Switch(仮名)の発売日は
2018年
となっています。
詳しことは、分かり次第、追記していきます。
その他、基本情報
メーカー 任天堂
希望小売価格 未定
ジャンル 2D横スクロールアクション
プレイ人数 1~2人
今作の特徴
まずは、こちらの動画をご覧ください。
このように、今作ではヨッシーがコースのウラとオモテを行き来して進んでいくゲームです。
動画にはありませんでしたが、片方の仲間に裏に行ってもらって、
表でもう一人が進む、みたいなギミックがあるかもしれませんね。
絵柄は64のヨッシーストーリーの系統で、
最近のヨッシーではよくある、温かみのあるデザインになっています。
|
|
評価や感想
ゲームの評価は、発売後に追記予定です。
まずは、現時点でのファンの意見をまとめていきます。
肯定的な意見
・協力プレイとか楽しそう。
・映像のクオリティやべー!
・めっちゃくちゃ面白そうやん
・世界観が完成されている。素晴らしい
・クロックワークナイトを思い出すな。まぁ、面白そう。
※因みに、クロックワークナイトはこんなの(初めて知った)
否定的な意見
・ヨッシーアイランドは好きだけど、ストーリー系は好きじゃない
・ヨッシーって、当時としてはクオリティが高いゲームであって、システムが面白いゲームじゃないよね。
・雰囲気はペーパーマリオやヨッシーストーリーで見た分、新しさがないなぁ
・ドット絵でお願いします
・ダンボール使ってるだけで、基本が変わらなさすぎ。マリオやカービィみたいに、新しい要素入れろや。
管理人の感想
ヨッシーはアイランドとストーリーしかやったこと無いんですけど、
十分面白そうだな、と感じました。
特に、二人プレイのヨッシーはやったことがないので楽しみですね。
ただ、アイランド>ストーリーという意見には同意します。
アイランドの表現力は本当に凄い。

まとめ
というわけで、ヨッシー for Nintendo Switch(仮名)についてでした。
ストーリー風味のいあったかい絵柄で、ステージのウラとオモテを行き来していきます。
ヨッシーのこれまでのゲームがこちら
→スーパーファミコン スーパーマリオ ヨッシーアイランド
→【中古】 N64 ヨッシーストーリー(ソフト単品)
→ポチと! ヨッシー ウールワールド
任天堂の最新ゲーム
→スーパーマリオオデッセイは面白い?評価や感想に新キャラは?
→星のカービィ スターアライズの発売日や新コピー能力は?評価や感想!
→ポッ拳DXに新キャラや隠しキャラは登場する?評価や感想!