2018/01/30

先日、『Tropico 6』のトレイラーが公開されました。
トロピコはシムシティとは一味違う、皮肉的な雰囲気が好きです。
この記事では、Tropico 6について、今分かっていることをまとめていきます。
|
|
Tropico 6の発売日や日本語版について
Tropico 6は2018年に海外で発売されるとのことです。
詳しい日程は、分かり次第追記します。
なお、ハードはPS4/Xbox One/PCで、
PC版は字幕を日本語に変換可能です。
(今のところ、日本語吹き替えの予定はありません)
トロピコとは?
Tropico 6の内容について触れる前に、一応今作からトロピコに興味をもった方に向けて、簡単にどんなゲームか紹介します。
トロピコはざっくり言ってしまえば、シムシティのような、町を作っていくシミュレーションゲームです。
プレイヤーはカリブの島国(トロピコ)の大統領(プレシデンテ)となって、第二次世界大戦直後~現代ぐらいまでの間、島の町を作っていきます。
道路を作ったり、アパートや図書館を作って町を発展させていくゲーム…………と聞けば、まるまんまシムシティですが、
シムシティに比べて賄賂で選挙に勝ったり、自分に反抗する住人を暗殺したりと、ブラック感マシマシのゲームになっています。
シムシティに比べて、住人一人ひとりのキャラが立ってるのも特徴ですね。
詳しいイメージは、こちらの動画がオススメです。
(因みに私はこの人のH1Z1の動画が好きです。ケケケ)
Tropico 6の特徴
Tropico 6と過去作の違いについて書いていきます。
まずは、トレーラー動画をご覧ください。
相変わらず、風刺の効いた雰囲気です。
今作では、扱う島が一気に4つに増えました。
それぞれの島をトンネルや橋でつなげて、住人を行き来することができます。
また、選挙演説の復活や、最大4人のマルチプレイヤー(協力/対戦含む)要素が含まれています。
また、トレーラー動画で自由の女神像を運ぶシーンが有りますが、あれは本物です。
Tropico 6では、世界中にエージェントを送り込むことで、外国のモニュメントを盗み出し、自分のコレクションにすることができます。
このハチャメチャ感、今からプレイが楽しみです。
|
|
Tropico 6の評価・感想
ゲームの評価は発売後にまとめるとして、
まずは現時点での、ファンの感想をまとめます。
肯定的な意見
・5面白かったし期待
・3,4の正統進化版ならぜひやりたい
・モニュメント盗むってwww自由の女神、エッフェル塔に……彦根城???
否定的な意見
・シムシティでええやん
・面白いんだけど、住人のMAXが少ないんだよね。1万はほしい。
・すぐ飽きちゃうんだよねこのシリーズ。
まとめ
というわけで、Tropico 6についてでした。
シリーズ初の4つの島で、外国のモニュメントを盗みまくります。
個人的に、こういうブラックな感じのゲームは好みなので、2018年のリリースが楽しみです。
トロピコの過去作はこちら
→トロピコ5
最新ゲーム情報
→エースコンバット7の評価や感想!オンラインでマルチプレイはできる?
→モンスターハンターワールドの発売日や対応ハードを予想!評価や感想!
→ニンテンドースイッチの星のカービィの発売日や新コピー能力は?評価や感想!