2018/01/30

先日、ニンテンドースイッチソフト『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』のトレーラーが公開されました。
正直、ラビッツについてはあんまり詳しくないんですが、このゲーム自体はかなり面白そうに思えました。
そこでこの記事では、マリオ+ラビッツ キングダムバトルについて、今分かっていることをまとめていきます。
|
|
日本での発売日
『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』 の発売日は、
2018年1月18日(木)となっています。
予約はこちら
→マリオ+ラビッツ キングダムバトル
その他、基本情報
発売元:Ubisoft Entertainment
ハード:ニンテンドースイッチ
価格: 5,980円(税抜)
ゲームシステム
マリオ+ラビッツ キングダムバトルはどんなゲームなのか?
トレーラーを見ただけだと、なんだかよくわからないですよね。
ゲームのイメージは、こちらの実況動画が分かりやすいです。
マリオにしては珍しい、ターン制のシミュレーションバトルRPGです。
スパロボとかサモンナイト、ファイアーエンブレム系ですね。
ただ、キャラ同士がお互いの移動を助けたり、移動中の攻撃→さらに射撃っていうのは、けっこう新鮮です。
正直、このシステムはスパロボでやってくんねーかなとすら思ってしまいました。
システム的に色々と無理は承知ですが、例えばガンダムデスサイズが、すれ違いざまにビームサイズで攻撃→振り向いてバスターシールドとか、見てみたくないですか?
|
|
登場キャラ
そもそもラビッツって?
私のようにラビッツについて知らない方も多いと思うので、まずはラビッツについて簡単にまとめます。
ラビッツはゲーム会社Ubisoft(ユービーアイソフト)のゲームのキャラクターです。
そもそもは『レイマン』というゲームに出てくるキャラクターでした。
ただ、このレイマン、ゲームの表紙を見てもらうとなんとなく分かると思いますけど、
日本ではあんまり売れませんでした。
何回かシリーズも出したんですが、日本のゲーマーに受け入れられず、あえなく撤退……これが2001年ぐらいの出来事です。
で、2006年に久しぶりにレイマンシリーズの続編を日本で売り出すことになりましたが、「レイマン」の名前では売れないんじゃないかなーということで、
思い切ってタイトルを『ラビッツパーティー』に変更しました。

本来なら「RAYMAN 4」だったはずが、見ての通り、レイマンのレの字もありません。
海外版と違い、表紙からしてレイマンを削除し、ラビッツ押しで販売したようです。
(ラビッツの登場自体はこのゲームが初めて)
結果的にはこれがウケたようで、現在でもラビッツシリーズは定期的に日本で販売されています。
ゲーム内でのキャラクター商会
では改めて、ゲーム登場キャラクターを紹介していきます。
マリオ
ご存知、Nintendoの顔、世界で一番有名な配管工です。
年齢は26歳前後。
『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』でも主人公ポジションで、
固有スキル”マリオタイム”を使います。
マリオタイムは攻撃力がUPする上に、相手のキャラクターが移動する時、マリオの射程内に入った場合、自動で敵を撃ち抜くという能力を持ちます。
ルイージ
マリオの弟、永遠の二番手の緑。
年齢はマリオと同じです。
『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』での能力の詳細は不明ですが、ルイージマンションの掃除機を持っていることから、
敵を引っ張って、障害物の影から追い出すことができそうです。
ピーチ
マリオシリーズのヒロイン。22歳だそうです。
マリオRPGで仲間になったのは興奮しましたが、『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』でもバトルキャラクターとして操ることができるようです。
能力等は一切不明ですが、トレーラー映像を見る限り、回復役というより、激しい攻撃を繰り出しそうです。
ヨッシー
マリオを乗せて進む恐竜。年齢は不明。
ついでに能力等も、今のところ一切不明です。
その他マリオキャラクター
トレーラー映像でははっきりしてませんが、武器などを見る限り、
クッパ、ドンキーぐらいは登場しそうです。
マリオラビッツ
マリオの帽子と髭を付けたラビッツ。
トレーラー映像を見る限り、かなりのお調子者っぽい。
あんまり早く出てくるとマリオのキャラが目立たなくなるので、ゲーム中盤あたりで登場だと思います。
ルイージラビッツ
最初から仲間のラビッツ。
緑色の服と、ルイージの帽子を横に曲げてかぶっています。
『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』での固有スキルはシールド。防御タイプのキャラのようです。
見た目の捻くれた感じが、本家ルイージよりもカッコイイ感じで好きです。
ピーチラビッツ
ピーチのカツラ(?)とドレスを着たラビッツ。
こちらも最初から使用できます。
写真で自撮りが趣味の、イマドキの女の子でしょうか。
『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』での固有スキルは回復。
隣接する味方キャラも合わせて回復できるので、初心者プレイヤーは、このキャラをどう使うかが鍵になりそうです。
その他ラビッツ
その他の被り物を被ったラビッツはまだ明らかになっていません。
個人的にはキノピオラビッツとか見てみたいですね。かなり可愛くなりそう。
キャラについては、分かり次第追記していきます。
評価や感想
ゲームの評価自体は、2017年8月29日の海外版発売以降にまとめます。
まずは、現時点でのゲーマーの反応です。
好意的な評価
・え、めっちゃ面白そうじゃん
・グラフィックのクオリティがヤバイ
・ラビッツがキモカワでいい感じ
否定的な評価
・ピーチ姫がかわいくない(泣)
・ラビッツキモいな
・日本の発売が4ヶ月以上先とか舐めてるでしょ
おまけ
製作陣インタビュー動画
まとめ
というわけで、マリオ+ラビッツ キングダムバトルについてでした。
個人的にはかなり面白そうなゲームで、ワンちゃん2018年一番のゲームになってもおかしくないなーと思っています。
日本語版の予約はこちら
→マリオ+ラビッツ キングダムバトル
任天堂の最新ゲーム
→スーパーマリオオデッセイは面白い?評価や感想に新キャラは?
→ニンテンドースイッチのヨッシーの発売日はいつ?評価や感想!
→ファイアーエムブレム無双の登場キャラクターや評価に感想!