2018/01/30

もうすぐガルパン最終章の第1話が公開です!
劇場版は細かいところまでいろいろ考えられてて
完成度高かったし、女の子は当然可愛いしで、めっちゃ面白かった。
第1話はそんな劇場版の後日談ということで、
今からすげー楽しみです。
で、最終章の第1話も、何回も見直したいですよね。
きっと今回も、戦闘など細部までしっかり作り込んでくるでしょうから。
というわけで、ガールズ&パンツァーの最終章 第1話について、
いつまでやっているのかという上映時間と、
DVDの発売日やレンタルが始まる日を調べてみました。
|
|
基本情報
まずは簡単に、映画についての情報をまとめます。
予告映像
公開日
2017年12月9日(土)~
上映時間
最低でも40分、
とトークショーで水島努監督が発言しています。
ストーリー
第63回戦車道全国高校生大会、対大学選抜チーム戦と、二度に渡り学園存続の危機をからくも切り抜けた大洗女子学園。三年生の卒業を控え生徒会も新体制となり、大洗女子戦車道チームのメンバーは平穏な日々を過ごしていた。
そんなある日、学園に降って湧いた新たな騒動。再び戦車道の試合に赴く大洗女子学園チーム。彼女たちは何のために、誰のために戦うのか――?
新キャラクター
新しく登場するのは、BC自由学園。お嬢様学園です。

マリー(CV:原由実)

安藤(CV:津田美波)

押田(CV:安済知佳)
それに加えて、1人詳細の分からないキャラクターも登場。

(CV:佐倉綾音)
また新しい属性の子が出てきて、楽しくなりそう。
個人的に、押田ちゃんが好みです。かわいい。
|
|
上映期間はいつまで?
公開開始は12月9日(土)から。
そこからいつまでやっているのかを考えてみます。
通常、こういったOVA的な作品って、劇場上映はけっこう短めな印象。
ですがそれは総集編映画(ハイキューなど)とか、
OVAの劇場上映(ストパンなど)のような、
その作品を見てる中でも、
コアなファンが見る映画だからこそ、1~2週間限定だったりするわけです。
今回のガルパンは最終章ということで、作品的にかなり重要な映画です。
ガルパンファン全員がターゲットでしょうから、
普通の映画と同じように、1ヶ月は確実に上映すると考えられます。
更に言うなら、あのガルパンです。
劇場版の上映期間は1年以上。
そんだけのリピーターがいる作品ですから、最終章もかなり見返す人が多いでしょう。
40分ほどで、劇場版ほど見返さなくても堪能できるでしょうから、
それよりはさすがに短くはなるでしょうが、
2ヶ月~半年くらいは全然ありえると思います。
むしろ40分で手軽だからとヘビロテする人も出てくるかも。私も危ないです。
というわけで、12月9日から、少なくとも1ヶ月。
大体の場合において2ヶ月以上は上映されると考えていいと思います。
DVDについて
続いてDVDについても考えてみます。
発売日
発売日は上映開始の半年後、
2018年6月ごろの発売となると考えています。
理由としては、劇場版のDVDの発売日。

→ガールズ&パンツァー劇場版 DVD
こちらは2015年11月21日に上映開始され、
その半年後の2016年5月27日にDVDが発売されました。
ですので、今回も同じくらいのペースになるのではないかと思います。
基本、他の映画も、半年後くらいにDVDが出ることが多いようですし。
レンタル開始日
一方レンタルは、発売日の2ヶ月後、
2018年8月ごろとなりそうです。
こちらも、劇場版のDVDを参考にしました。
レンタル専用のDVDが、発売日の2ヶ月後、
2016年7月22日でしたので。
最終章のDVDも、レンタルは発売2ヶ月後にズレると考えられます。
まとめ
以上、ガルパン最終章 第1話の放送期間とDVDについてでした。
期間は1ヶ月は確実、2ヶ月~半年も全然あり得るといった感じです。
DVDの発売日は、上映開始の半年後、
2018年の6月ごろと予想。
レンタルはその更に2ヶ月後、8月くらいになりそうです。
ガルパンのゲーム、ドリームタンクマッチについてもまとめました。
→ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチの発売日はいつ?評価や感想!