2018/01/30
2017年春、東京ディズニーシーで、ファインディングニモのアトラクションがオープンします!!
そんなわけで、今回はファインディングニモのアトラクションの内容について調べてみました!!
気になる混雑日やファストパスについても、あなたにお伝えしていきます!!
◆◆ファインディングニモのアトラクションの内容◆◆
それではさっそく、ファインディングニモのアトラクションの内容について!
当然といえば当然ですが、ファインディングニモの世界観を再現したもの。
魚と同じサイズになる潜水艦に乗って、ニモたちと海の世界を体験することができます!!

(これに乗るみたいです!!)
原作のストーリーに沿って、ニモを探してマーリンやドリーたちと一緒に冒険するアトラクションになるのでしょう!!
しかも、冒険の途中で出会う海の生き物は、乗る度に違うんだとか!!
これは何度も乗って、いろんな仲間と出会ってみたいですよね!!
体感型のアトラクションで、雰囲気としては、ストームライダーみたいな感じになりそうですね。
嵐の空とは違って、今度はきれいな海の世界を体験できそうです!!

ニモはストーリーはともかく、映像はとてもきれいで好きなので、今から楽しみです!!
◆◆ファインディングニモのアトラクションの混雑日やファストパス◆◆
続いて、知っておきたい混雑日やファストパスについて書いていきます!!
◇◇混雑日◇◇

ファインディングニモのアトラクションがオープンするのは、2017年の春。
具体的なオープン日はまだ不明ですが、4月~5月ごろでしょうか。
春休みシーズンは混雑しますが、4月ごろは新生活が始まったばかりということで、比較的空いています。
特に平日なんかはガラガラなようです。狙うなら平日ですね。
ただ、新アトラクション目当てで、オープン直後にくる層もいるでしょうから、オープンしてすぐは混雑しそうです(笑)。
◇◇ファストパス◇◇

2時間くらい並んでいる人を横目に、優先的にアトラクションを楽しめるファストパス。
どのくらいの時間でなくなるのでしょうか?
人気アトラクションは、なんと開園15分ほどでなくなります!!
ファインディングニモのアトラクションも、オープン後1ヶ月ほどは超人気でしょうから、15分コースは覚悟したほうがいいですね。
しかし、とれたときの恩恵は大きいですから、なんとか確保したいですよね!!
◆◆まとめ◆◆
いかがでしたか??
ファインディングニモのアトラクションの内容などについて、あなたにお伝えしてきました!!

内容としては、魚サイズになれる潜水艦に乗って、ニモたちと海の世界を体験できるというもの!!
感覚としては、ストームライダーと似た感じになりそうです。
混雑するのは、春休みシーズン。
逆に、4月になると空き始めます。平日がかなり狙い目です!!
ファストパスはオープン後しばらくは、15分ほどでなくなってしまいそうです……。
というか、新アトラクションは1年くらいずっと人気がありそうですよね(苦笑)。
私はオープン直後に行ってみたいですが、休みが取れるかどうか……(笑)。
あなたはどうですか!?
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!