
声優の大木民夫さんが亡くなられました。
突然のことで、とても悲しいです。
ご病気で亡くなられたとのことですが、今のところ、病名は明かされていません。
気になったので調べてみました。
また、送る会や弔問のような、
おくやみを言える場、感謝を伝えられる場があるのかも、
調べてみました。
マウスプロモーションによる訃報
かねてより病気療養中でありました弊社所属俳優 大木民夫 が、
平成29年12月14日、89歳にて永眠いたしました。
生前、皆様から頂きましたご厚情に心より感謝申し上げます。
平成29年12月19日
マウスプロモーション
代表取締役社長 長谷川たか子
大木民夫のプロフィール
本名:大木 多美男
出生地:東京都
生年月日:1928年1月2日
没年月日:2017年12月14日(89歳没)
血液型:O型
身長:160cm
職業:声優、俳優、ナレーター
代表的な作品:
X-MEN プロフェッサーX役
GHOST IN THE SHELL 荒巻大輔役
交響詩篇エウレカセブン ケンゴー役
など
ファン・声優による反応
ファンや声優、制作陣の方による反応もまとめていきます。
吹替で活躍 大木民夫さん死去 | 2017/12/20(水) – Yahoo!ニュース https://t.co/m9KCmofSQ0 @YahooNewsTopics
— 緒方恵美@8/7,11 洋楽LIVE「M’sBAR」 (@Megumi_Ogata) December 20, 2017
…「あやつり左近」「探偵学園Q」始め、たくさんの現場でお世話になりました。
大木民夫さん。ありがとうございました。ゆっくり、お休み下さい。
小柄な体からは想像もつかない、深く豊かな響きを持ったお声。
— 上田燿司@ANONYMOUS;CODE (@yo_z_ueda) December 20, 2017
トンペティ師のアフレコの際、スタジオの空気がビリビリ震えたのを覚えています。
大木民夫さん、ありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。
大木民夫さんのご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。
— ☆☆すずきけいこ☆☆ (@keiko_voice) December 20, 2017
劇場版「planetarian」では収録日が違い、お会いすることは叶わないままだったのが残念でなりません。
ご一緒できましたこと、大変光栄でした。
ありがとうございました。
RT> 大木民夫さんと言えば、自分にとっては、やはり『トップをねらえ!』が印象深いですね。同作品のドラマCDや、アニメ版の『砂ぼうず』などで、お仕事させて頂きました。ご冥福をお祈りします
— 山口宏(脚本) (@Yamayama800) December 20, 2017
大木民夫さん・・・
— 20世紀スタジオ ホーム エンターテイメント (@20thCenturyStHE) December 20, 2017
『大脱走』のテレビ版吹替音声でナレーションを担当されていたのも思い出されます。
心からお悔やみ申し上げます。 https://t.co/18dXpiboCX
https://twitter.com/kabetokabe/status/943305576322285568
https://twitter.com/okubokorosu427/status/943350144686272514
https://twitter.com/setunai_ota/status/943350020895596544
え、大木民夫さん…え…
— なかの (@NtkNkn) December 20, 2017
病気・病名は何?
訃報によると、かねてから病気療養中だったとのこと。
急に具合が悪くなって亡くなった、ということではないようです。
2016年9月に公開された、
planetarian~星の人~では主役を演じてらっしゃいましたし、
療養を始められたのはそれ以降のことと考えられます。

ただ、その上で、ご高齢だったこともあるため、
この病気だった、とはっきりとしたことはいえません。
詳しいことが分かり次第、追記いたします。
送る会や弔問はある?
送る会や弔問などについて調べてみましたが、
今のところ情報はありませんでした。
所属されていたマウスプロモーションでは、送る会や弔問などを行うことはあまりないようです。
かつて、クレヨンしんちゃんの園長先生役、
納谷六朗さん(同じくマウスプロモーションに所属されていました)が
亡くなられた際も、そういったことは特に行われなかったようです。
特別おくやみを告げるような場所はありませんが、
大木民夫さんが演じられたキャラクターを忘れない、
感謝の気持ちを忘れないことが重要だと思います。
ご冥福をお祈りします。
まとめ
大木民夫さんの病気や送る会などについてでした。
病名はわかりませんが、2016年9月以降からの療養だったと考えられます。
送る会や弔問の機会は、今のところなさそうです。