2018/01/30

本日1月18日(木)、すごいゲームが発表されました!
その名も、Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)。
どんなゲームかといえば、
ダンボールで工作して、ロボットやピアノ、釣り竿などを作ります。
それにスイッチのジョイコンをつけることで、
作ったものにちなんだゲームができるという画期的なゲームです。
子供の頃の工作のワクワク感といったら、けっこう他にないもので、
それとゲームを合わせてくるとか、任天堂は天才かと、軽く感動してしまいました。
新感覚で超面白そうなので、ぜひとも買ってやってみたい!
けっこう人気になりそうなので、評判や予約開始日はいつなのかなど、
いろいろ調べてみました!
|
|
ニンテンドーラボとは?
「段ボール」で、ピアノやつりざお、バイクなどをつくって、
それを「Nintendo Switch」と合体させると、
演奏したり、魚をつったり、レースしたり……
いろんな「あそび」になって、
自分でつくってあそぶから、しくみがわかって、夢中になっていると、
いつの間にか「新しいあそび」を思いついたりして。
こんな感じが、NINTENDO LABOです。
キミならどんな「あそび」をする?
つくる/あそぶ/わかる HELLO
NINTENDO LABO!
Nintendo Labo公式サイトより引用
段ボールで作ったコントローラ、「Toy-Con」に、
Joy-Conやスイッチ本体を合体させて遊べるほか、
デコったり、新しい遊びを発明したりできるようです!
用意されてる遊びだけじゃなくて、新しく作れるってのがすごい。
いくらでも遊べちゃうじゃんこんなの。
仕組みについても調べてみました。
→Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)の仕組みはどうなっている?モーションIRカメラとは!?
|
|
評価・評判
ニンテンドーラボ絶対買うからな!
— こうちゅん♪ (@Kou_chqn0_0) January 18, 2018
ニンテンドーラボはヤバい
— えいたこ (@Zwei0604) January 18, 2018
ワクワクが止まらん
ニンテンドーラボやばい
— えびてん (@ebi_tenp) January 18, 2018
わくわくがとまらん
ニンテンドーラボ凄すぎて草
— ひょこ (@hyokopipu) January 18, 2018
ニンテンドーラボのムービー見たけどやべえ…ワクワクする…心が小学生になる
— 南ヤタガラス HP80% (@ytgrs5678) January 18, 2018
ニンテンドーラボ正直ナニソレ?って感じだけどやってみたらおもしれぇんだろうなぁ
— 渇愛の狂戦士 (@z_otu) January 18, 2018
ニンテンドーラボ、猫のいる家庭では危険だな…
— Cinemathejury(トリプルX) (@Cinemathejury) January 18, 2018
ニンテンドーラボ、僕らみたいなオタク向けじゃないっぽいからあんま惹かれない
— あんころね (@ancorone0814) January 18, 2018
やっぱりすごいですよねえ。
発想力がすごいし、しかもめっちゃ子供心分かってる。
もう二十歳過ぎてしばらく経ってますが、これは楽しみですよ。
……たしかに、猫のいる家庭だと、壊されちゃいそうですけどね。
発売日・価格
発売日は、2018年4月20日(金)。
2種類のToy-Conが発売されます。
VARIETY KIT(バラエティキット)

6980円+税
リモコンカー、釣り、家、バイク、ピアノの5種類のToy-Conを作る事ができます。
家族なんかで、いろんな遊びを楽しむならこっち。
ROBOT KIT(ロボットキット)

7980円+税
男の子的には断然こっちですね。
自分の動きと連動してロボットを動かせるとか、
あんまりロボットものに興味のない私でも超やりたい。
予約開始日はいつ?
マイニンテンドーストアやAmazonでの予約開始日を調べてみましたが、
今のところ予約は始まっていませんし、時期も不明。
ただ、ニンテンドースイッチのときの予約開始日を参考にすると、
2018年3月中旬に始まりそうです。
スイッチは、2017年3月3日に発売で、2017年1月21日に予約開始と、
だいたい1ヶ月前に予約が始まりましたので。
基本的には、大きく予約開始の時期がズレることはないかと思います。
まとめ
Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)についてでした!
段ボールでつくったもので遊べるゲームという、新感覚のゲームです。
2種類のToy-Conが4月20日に発売されます。
予約開始日はおそらく2018年3月中旬。
評判は上々で、子供的にはかなり楽しみなゲームだと思います!