本日1月26日、
はれのひの社長、篠崎洋一郎氏が謝罪会見を行いました。
今回はそれについて、内容の要約と、
成人式当日、篠崎洋一郎氏がいたという知人の家についてや、
「待機」とは一体何をしていたのかを調べてみました。
会見の内容・要約
https://www.youtube.com/watch?v=qaxYYAM0QQ4
要約すると、こんな感じ。
・説明が遅れて申し訳ありません。
・お嬢様、ご家族様の一生に一度の成人式を大事にし、
本当に取り返しのつかない事態になってしまった。
全て自分に責任がある。申し訳ございませんでした。
・成人式当日は知人宅にいて、そこで待機していました
・ニュースは見ていなかったが、友人が連絡をくれていた
・逃げてはいない。今思えば私一人でも対応に向かうべきだった
・詐欺というつもりでは毛頭なかった
・晴れ着の転売は一切していない
謝罪会見への反応
はれのひ。振袖詐欺事件(あえてトラブルとは言わない)
— ちむ@ホークス8/19 (@Mein___Licht) January 26, 2018
の会見を見て思ったのは社長が反省してる印象を受けなかったことと、誰かが用意したカンペが無いと謝罪出来ないんだなと思った。
本当に反省してるのであれば、弁護士に説明なんかさせないし最後は立って謝罪すると思う。→
WBSテレ東版なう。トップは『はれのひ』篠崎社長が破産手続き開始について突如会見。負債総額は最終的に10億円超の可能性もあり、現時点で弁済できる状況にない。返せないことがわかっていて注文を取っていたなら詐欺罪に問えるが… #wbs
— ファレノプシス (@fuckfeer) January 26, 2018
はれのひ社長記者会見。こんなもん、報道する価値あるのか。平和ボケいい加減にしてくれよ。詐欺師まがいの男に釈明の機会与えているだけだろ。小悪党にチャンス与えるな。しかもつまらない会見だったし。佐村河内、小保方、野々村会見が懐かしい???
— kleinD (@ken94122369) January 26, 2018
はれのひ社長、どのツラ下げて世間にでてきたのかと思ったらヅラなしで頭下げて世間にでてきたのね。まさか、ない袖はふれません!とか言っちゃうのかしら
— Oya Mac (@Shnchrym) January 26, 2018
はれのひの社長出てきたんか
— TUKA (@tukaponn1) January 26, 2018
ずっと逃げるもんだと思ってた
はれのひ問題社長出て来たやんけ
— にゃんぐれん (@x_utinokoneko_x) January 26, 2018
知人は誰で家はどこ?
調べてみましたが、知人は誰なのか、家はどこなのかは分かりませんでした。
成人式当日、篠崎洋一郎氏のフェイスブックを見ると、
上海にいるということだったので、中国の知人なのかもしれません。
https://twitter.com/pontya0507/status/950355633533890560
残念ながら、それ以上のことは分かりませんでした。
待機とは何をしていた?
そして、もう1つの疑問が「待機」というワード。
一体何をしていたのか、さっぱり分かりませんよね。
はっきりとしたことは分かりませんが、
友人からこの騒動のことについては聞いていたとのこと。
しかし、26日まで約半月間だんまりを決め込んで、対応・謝罪は全くなし。
謝罪会見も「ああしておけばよかった」、
「そういうつもりはなかった」など、特に内容はないため、
「待機」というのは、「どうすればいいか分からず困っていた」と翻訳できそうです。
もちろん、今後の対応などについて考えていた可能性は完全には否定できませんが、
それならすぐに対応して謝罪するのが一番傷が浅いということは明らかなので、
やっぱり現実に目を向けたくない、という心情だったのかもしれません。
まとめ
以上、はれのひの社長、篠崎洋一郎氏についてでした。
知人は誰か分かりませんが、フェイスブックによると、
当日は上海にいた模様。
待機は、どうしていいかわからずにいた、という意味かもしれません。