僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期は何クール?ストーリーは原作の何巻から?最終回の結末は?(ネタバレ注意)

今回は、僕のヒーローアカデミアの4期について。

ヒーローインターン編ということで、デクとルミリオンがめちゃくちゃかっこいいストーリーが描かれます!


続きや結末が気になる、という方が多いと思うので、ヒロアカの4期のストーリーは原作の何巻に収録されているのか、どんなストーリーか?ということを、熱いシーンや見どころを中心にご紹介します。

また、いつまでやるのか?どこまでアニメ化されるのか?ということについても解説しています。







僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期は何クールでいつまで?


まず、ヒロアカの4期はどれくらい続くのか、ということを簡単にご紹介します。

これは、2クール(6ヶ月間)で、2020年3月までの放送となるでしょう。


理由は、これまでのヒロアカのアニメ。

1期は1クールでしたが、2期、3期は2クールで25話の放送となっています。

ヒロアカの人気は伸び続けていますから、まず間違いなく2クールの放送が続くでしょう。

逆に、3クールに伸びる可能性は、原作の進み具合から考えづらいです。


というわけで、僕のヒーローアカデミアの4期は2クールの放送で、2020年3月までの放送となる可能性が非常に高いです。





僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期のストーリーは原作の何巻から?最終回の結末をネタバレ!


それでは、ヒロアカの4期のストーリーについてご紹介します。

3期では、雄英のトップヒーロー、ビッグ3が登場!




そして、死穢八斎會の若頭・オーバーホールと死柄木が接触……ってところで終わりました。



(C)堀越耕平



これが14巻の前半のエピソードなので、4期は14巻の後半からスタートします。


2クールだと、だいたい長編2つがアニメ化されることが多いです。

なのでヒロアカ4期のストーリーは以下の範囲が放送されるでしょう!


インターン編:14巻18巻


文化祭編:19巻20巻


それぞれ、かっこいいシーンやストーリーの流れを解説していきます。

ここからはネタバレを含むのでご注意ください。



僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期のストーリー(インターン編):14巻のネタバレ





僕のヒーローアカデミア 14巻


死穢八斎會の若頭・オーバーホール。

彼はオール・フォー・ワンの消失を機に、裏社会の支配者になるため敵連合と接触した。



(C)堀越耕平



「俺の傘下に入れ」

オーバーホールは、敵連合に対しそう言い放つのだった……。



一方、デクはオールマイトのもとへ向かっていた。

ヒーローインターンで、彼の元サイドキックであるサー・ナイトアイのもとに行きたいと、伝えるためだった。



(C)堀越耕平



かっちゃんに言われた、「レール敷いてもらっといて敗けんな」という言葉。それに触発されて、少しでもオールマイトのようなヒーローになるために、足掻こうとしていたのだ。

しかし。オールマイトはナイトアイと過去に喧嘩別れしていた。

ナイトアイへの紹介は断られてしまう――。



だが、ナイトアイのもとでインターンをしているミリオが、デクをナイトアイに紹介する。

ナイトアイに認めてもらうには、彼を笑わせなければならない。そのためにデクは――



(C)堀越耕平



「緑谷出久です!!」(オールマイト顔)

「オールマイトを馬鹿にしているのか?」


オールマイトのファンすぎる2人は、オールマイト話で盛り上がる。

――しかし。デクのインターンを認めるかどうかは、別の話。

デクのインターンを認めるかどうか、ナイトアイは彼を試すのだ。




(C)堀越耕平



3分以内に、ナイトアイから印鑑を奪う。それができれば、インターンを認める……。

しかし、ナイトアイの個性は「予知」。デクが全力を出しても、全ての動きが読まれてしまう。


オールマイトから”ワン・フォー・オール”を受け継いだ。

しかし、その彼の実力を見てナイトアイは失望する。



(C)堀越耕平



「やはり”ワン・フォー・オール”はミリオに継がせるべきだった」

「ワン・フォー・オールにはもっとふさわしい人物がいる。私には貴様を認められん」


自分を認めてくれたオールマイトを、デクのこれまでの努力を否定するナイトアイ。

そんな彼にデクは――



(C)堀越耕平



(僕の全て 僕とオールマイトの今までを 否定されて黙ってられるか!!)


「僕はオールマイトの弟子なんだ!!」

ナイトアイの印鑑を奪うため、食らいつく。しかし、結局3分間逃げ切られてしまった……。

しかし、全力で部屋を飛びながらも、部屋中に飾られたオールマイトグッズを避け続けていたデク。



(C)堀越耕平



ナイトアイの挑発に心を揺さぶられてもなお、周囲の状況を見続けて、食らいつき続けた。

そのデクの精神力を、ナイトアイは認めた。

ずっと表情の動かなかったナイトアイが、笑ったのだ。そして――




(C)堀越耕平



「採用だ」

晴れて、デクはオールマイトの元相棒のもとでインターンを行うことになったのだ。


そして、インターン初日。


(C)堀越耕平


オーバーホールと、彼に怯える少女・エリに、デクは遭遇する……。



14巻の見どころ・感想



というわけで、サー・ナイトアイのもとでデクがインターン活動を行うことになります。

ナイトアイはオールマイトの後継者としては能力が足りないと、デクのことを認めません。

しかし、自分が後継者だと、オールマイトが選んでくれたのは僕なんだという意地を見せつけます!



(C)堀越耕平



ナイトアイにぶつける叫びが超かっこいい。ぜひ原作でも読んでみてください。

僕のヒーローアカデミア 14巻



僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期のストーリー(インターン編):15巻のネタバレ





僕のヒーローアカデミア 15巻


デクとルミリオン(ミリオ)がインターンでパトロールをしていると、調査対象であるオーバーホール(治崎)と遭遇。



(C)堀越耕平



ミリオはその場はやりすごそうとする。敵組織の親玉なのだから、すぐに戦うのは得策じゃない。

――でも。デクには見過ごすことができなかった。

――治崎と一緒にいた女の子が、怯えていたのだ。




(C)堀越耕平



ヒーローが怯えた子供をやり過ごすわけがない。

包帯を巻き、涙を流す少女。彼女を抱きながら、デクは治崎へと迫る。


――しかし、その少女・エリは自ら治崎のもとへと戻っていく。

自分が戻らないと、デクやミリオが傷つけられてしまう。だから彼女は、怯えながらも治崎に従う。

「壊理……わがままはもうよせよ お前は計画の”核”なんだ」



インターンを終えたデクは落ち込む。

……助けられなかった。

それに――自分ではなく、ミリオにワン・フォー・オールを継がせるべきだったというナイトアイの言葉。

授業にも全く集中できないまま。このままではよくないと思ったデクは、オールマイトのもとへと向かう。


これまで、何もかもを隠していたオールマイト。

彼はデクに迫られて、これまでのことを話す。



オールマイトの負傷。ナイトアイは引退するべきだと言った。

しかし、オールマイトは譲れない。平和の象徴がいなければ、またオール・フォー・ワンが現れる――。



(C)堀越耕平



傷つきながら戦う彼を、ナイトアイは見ていられなかった。

――予知で、オールマイトの未来を見てしまったからだ。このまま行けば、オールマイトは……



(C)堀越耕平



「このままいけばあなたは敵と対峙し 言い表せようもない程……凄惨な死を迎える!!」


――オールマイトの死。

それを聞いたデクは、叫ぶ。



(C)堀越耕平



「『僕が来た』って言うところ 生きてみててよオールマイト!!」

それは、体育祭で交わした約束。果たされるまで、死ぬなんて許せない。


その叫びを聞いたオールマイトは、ポツリという。

最初は、その死の宣告を受け入れたのだと。

「でも君がいた」

臆病で、でもヒーローに憧れるデクが、期待に応えてくれる。そんな尊い日々が、オールマイトの支えとなった。……だから。



(C)堀越耕平



「今更足掻くよ!君が変えてくれた! 私は生きる!

「運命などこの腕で 好きな形にねじ曲げてやるさ!!」

オールマイトは、生きてデクの成長を見届けることを誓うのだった。



――後日。ナイトアイたちは治崎を追い詰めるために動き出す。

「個性を壊す薬」。それを作り出し、ばらまくこと。

そしてこれは、治崎の個性によって――娘・エリの身体を分解・修復して作り出しているのだ。



(C)堀越耕平



デクとミリオは、いち早くその事実に気づく。

あのときの少女の怯え方。手に巻かれた包帯。……あのとき、助けられていれば!

無力感と悔しさが、2人の身体を駆け巡る。――だから。



(C)堀越耕平



「今度こそ必ずエリちゃんを……!!」「保護する!!!」

死穢八斎會のアジトへ、ヒーローたちが向かう!



(C)堀越耕平




15巻の見どころ・感想




オールマイトの死という予知。それを乗り越えようとするオールマイト自身と、デクのやり取りが非常にエモい。

死を受け入れようとしていた彼が、「デクの成長を見届ける」っていう目標のために生きることを決意します。

そして、やはりナイトアイは無能力だったデクにワン・フォー・オールを与えることには強く反対していた。これも、オールマイトを思うが故。

そんな彼に、デクは後継者として相応しい姿を見せられるのかというところも見どころです。



で、敵であるオーバーホールの悪事も判明。

エリの身体を、個性「オーバーホール」で分解・修復。「個性を壊す弾丸」として再構築し、それを売りさばく――。

銃弾として流通させるということはつまり、何度も何度も、エリの身体を傷つけては治すということを繰り返している……。

それは彼女にとって、まさしく生き地獄のような時間のはず。

彼女を保護することができなかったという強い後悔を、デクとミリオは味わいます。

彼らがエリを助け出すことを決意するシーンはめちゃくちゃかっこいいので、ぜひ原作で読んでみてください。

僕のヒーローアカデミア 15巻




僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期のストーリー(インターン編):16巻のネタバレ





僕のヒーローアカデミア 16巻


エリを助け出すために、死穢八斎會の事務所へ突撃するヒーローたち。



(C)堀越耕平



しかし、オーバーホールの部下たちが行く道を阻む。

道を迷路のように複雑に歪ませる個性で分断されてしまう……。


分かれた先では、3人の部下がヒーローたちと戦闘。治崎が逃げるまでの足止めだ。



(C)堀越耕平



彼らを相手にするのは――サンイーターだった。



(C)堀越耕平



「皆さん! ミリオを頼むよ! あいつは……絶対無理するから助けてやってくれ」

誰よりも実力はあったけれど、心の弱い彼は。自分を認めてくれた友達のために身体を張る。

彼は、ずっとミリオの頑張りを見続けていた。何度失敗しても、前向きでいれる。そんなミリオのことを、「太陽みたいだ」と思っていた。

――しかし、ミリオは言うのだ。

「環がいるからこそ、俺は頑張れる。俺 知ってるんだぜ。おまえが本当はすげェ才能を持ってること。おまえが本当はすげェ明るくて楽しい奴だってこと」

ミリオにとって、環は自分よりもすごいやつだと、認めていた。太陽なんか、霞んでしまうほどに。

――だから、ミリオは環のことをこう名付けた。



(C)堀越耕平



「太陽すら喰らう者(サンイーター)」と。



そして、先へ進んだレッドライオットとファットガムも、また部下と遭遇する。

バリアを張る個性と、強肩で殴る力が異常に強い個性の前に、レッドライオットは心が折れそうになってしまう……。



(C)堀越耕平



アンブレイカブルという新技を手に入れ、強くなった気がしていた。

でも、結局は役立たずなのか。何も出来ないのか。恐怖に支配されていく……。


しかし。ファットガムが攻撃に転じる前の、一瞬の隙を切島は守りきった!



(C)堀越耕平



「敗因一つや! あまく見とった! 俺も!!! おまえらも!!」



(C)堀越耕平



「烈怒頼雄斗っちゅうヒーローの 漢気を!!!」

彼が勇気を出して飛び出したことで、ファットガムは勝機を見出したのだった!



――そして。



(C)堀越耕平



敵連合、参戦。



16巻の見どころ・感想



16巻では、死穢八斎會とのバトルが激化!

特にサンイーター、レッドライオットのバトルが熱いです。

どちらも自信がなくてなかなか踏み出せなかったのが、仲間のために勇気を出して覚醒!

実戦でヒーローとして成長している姿が超かっこいいです!!

僕のヒーローアカデミア 16巻






僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期のストーリー(インターン編):17巻のネタバレ




僕のヒーローアカデミア 17巻


ミリオは一人先に、オーバーホールのもとへ辿り着いていた。



(C)堀越耕平



エリを保護しようとする彼に、オーバーホールは言う。

「あの時見て見ぬ振りをしていたよな おまえに保護されるなんてこの子は望んじゃいない」



(C)堀越耕平



「この子にとっておまえはヒーローじゃない」

……それでも。ミリオは彼女を助け出そうと手を伸ばす。


オーバーホールの側近、音本。彼の問いかけには、誰もが真実を答えてしまう。

「エリさんと遭遇した際 君は物事を円滑に進めるために一度”見過ごした”のだろう?」

そんな彼からもたらされる問いかけに、「そうだ」と答えてしまう。

一度見捨てた。その事実を、認めさせられてしまう。


しかし、ミリオはその程度で折れるヒーローじゃない。



(C)堀越耕平



何故なら、ミリオは常に自分の弱さと向き合ってきた。

何度失敗しようとも、それを隠さずに進んできたのだ。だから、音本の揺さぶりなど関係ない。



(C)堀越耕平



治崎によっておぞましい業を背負わされている少女を。

見過ごそうとした自分すらも、助けようとした少女を助けるために、彼を戦う――。




(C)堀越耕平



「大丈夫!! 俺が君のヒーローになる!!」



ナンバーワンになるために鍛え続けてきた、先読みの能力。

これまでの努力を全て注ぎ込み、オーバーホールたちを圧倒するミリオ。

しかし、エリをかばって「個性を壊す銃弾」を受けてしまう……。



(C)堀越耕平



個性を失ったミリオ。これまで培ってきた全ては、無に帰した――。

いいや。個性がなくとも、先読みして戦うスタイルは使える。それになにより、彼の精神は一切折れていなかった。




(C)堀越耕平



個性がなくたって、目の前で怯える少女を助けられれば、それがヒーローだから。



だが、傷つき続けたミリオの体力はもう限界……。

そこへ、デクが駆けつける!!



(C)堀越耕平



個性「オーバーホール」で、自分と仲間を分解し、合体するオーバーホールと激突する……!



(C)堀越耕平



ナイトアイが「予知」で見たのは、最悪の未来。でも、デクは叫ぶ!

「その未来を捻じ曲げる!!」


動きを読まれながらも、オーバーホールに食らいついていくデク。

しかし、どんどんボロボロになっていくデクとミリオに、エリの方が耐えられなかった。

「戻る……!そのかわり……!! 皆を元通りにして……!」

自己犠牲に慣れた優しい少女は、涙を流しながらオーバーホールに懇願する。

それを見て彼は言うのだ。「おまえは 求められてない」と。



「そうだとしても――!! 余計なお世話だとしても……!君は泣いてるじゃないか!!」



(C)堀越耕平



「誰も死なせない! 君を救ける!!」

彼の叫びに、ミリオが懸命に戦ってくれたことに、エリも応える。


「もう……いいのに……!!死んでほしくないのに……!!」

自分のために傷つく彼らの姿を見るのが何より辛いのに、この人達は死んでも諦めない。

だから。救からなきゃ――。



(C)堀越耕平



彼女の、「触れたものを巻き戻す」個性が覚醒する。

――暴走すれば、人を、生まれる前の状態まで戻してしまうほどの危険な個性。それゆえに、治崎に利用され続けた。

個性の止め方が分からない。……でも今のデクとは、これ以上ないくらいに噛み合った。

怪我が巻き戻っていく。ならば、巻き戻るよりも早く、大怪我をし続ければいい。



(C)堀越耕平



「ワン・フォー・オール フルカウル 100%!!」




17巻の見どころ・感想



というわけで、17巻オーバーホールと戦うミリオとデクがかっこよすぎる巻

この巻を読んでおけば、とりあえず間違いない。


まずミリオのメンタルがカンストレベルで眩しい。

ずっと頑張ってきたからこそ、ちょっとやそっとの煽りじゃ全くブレない。

積み上げてきたものがあるからこそ、個性を失っても自身を失わずに守り続けることができた。

努力の人過ぎてめっちゃかっこいい。

ミリオがエリちゃんを守り続けようとする姿が熱いので、ぜひ原作でも読んでみてください。




(C)堀越耕平



僕のヒーローアカデミア 17巻



そして、ミリオとエリちゃんのピンチに駆けつけるデクも、ヒーロー!って感じで最高。

エリちゃんを救ける過程で、ミリオの「どういうヒーローになりたい?」っていう問いかけに答えを見つけて、理想のヒーローに近付いていってるのが成長を感じます。



(C)堀越耕平



オーバーホールに「エリは助けを求めてない」と言われ続けても、守り通そうとする姿が胸熱。

このかっこよさは伝えきれなかったので、ぜひ原作で!

僕のヒーローアカデミア 17巻




僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期のストーリー(インターン編):18巻のネタバレ





僕のヒーローアカデミア 18巻


100%の力を解放したデクと、オーバーホールが激突する。

エリの力で、個性をこの世から失わせる。そして、救ってくれたヤクザの親父が、またのし上がれるようにする――。

そのために動いていたオーバーホールは叫ぶ。

「俺が崩すのはこの”世界”!!その構造そのものだ!!

目の前の小さな正義だけの……感情論だけのヒーロー気取りが……俺の邪魔をするな!!」



(C)堀越耕平



「目の前の……小さな女の子一人救えないで――皆を救けるヒーローになれるかよ!!」

デクは叫んで、オーバーホールを全力で殴る!

それは、ナイトアイが見た「予知」を、確かに覆したのだった。



だが、ナイトアイの負傷は重かった。今にも死んでしまいそうな彼のもとに、オールマイトが現れる。

オールマイトは、予知に、自分の死に抗うことを決めた。だから、君も抗ってくれと、泣きそうな顔で言う。



(C)堀越耕平



ミリオも叫ぶ。

「あなたが教えてくれたから強く慣れたんだよ! あなたが教えてくれたからこうして生きてるんだよ!!

俺にもっと教えてくれよ!!死んじゃダメだって!!!」




(C)堀越耕平



ナイトアイにとって、ミリオはオールマイトの後継者候補でしかなかった。……最初は。

でも、自分のことを慕ってくれるミリオは――いつしか、彼の誇りとなっていた。

「………………大丈夫 おまえは……誰より立派なヒーローになってる……

この……未来だけは……変えては……いけないな だから笑っていろ」




個性を失い、自らの師も失ったミリオは、次の日にはいつもどおり笑っていた。



(C)堀越耕平



この先、立派なヒーローになる。ナイトアイの残してくれた言葉と希望を信じて、笑い続けるのだ。

それに、辛気臭い顔をしていたら、エリちゃんを不安にさせてしまうから、と。

その言葉を聞いて、デクは気にしていたことを話す。


「もし……!僕が”個性”を先輩に渡せるって言ったら……そしたら!」


(C)堀越耕平



「いらないです!」

そんなことをしたら、今度はデクが苦労する。



(C)堀越耕平



それに、デクはよくやった。まさしくヒーローだと、彼はデクのことを認めるのだった。



18巻の見どころ・感想



ナイトアイの死が悲しい。最後にミリオに見せた笑顔が尊いのです。

オールマイトとの和解が叶ったこと、デクのことを認めてくれたことがせめての救いでしょうか。


そして、いろんなものを失ったミリオでしたが、それでも前を向いているのが最高のヒーローだなって思いますね。

今が一番辛いはずなのに、デクのことを気遣うし、彼のことをしっかり見た上で認めてくれる。これ以上なくかっこいい先輩です。


そして、爆豪と轟が仮免講習へと向かう……!?


(C)堀越耕平



僕のヒーローアカデミア 18巻






僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期のストーリー:文化祭編のネタバレ





僕のヒーローアカデミア 19巻




僕のヒーローアカデミア 20巻





(C)堀越耕平


「文化祭があります」

「ガッポォオォイ!!!」



A組の出し物は、耳郎がメインとなった生演奏とダンスに決定。


(C)堀越耕平



みんなで楽器の練習をすることに……!




(C)堀越耕平


(この男、意外とノリノリである)



そして、デクとミリオはエリと再び対面する。



(C)堀越耕平



「ごめんなさい……」

未だに罪悪感を感じ続け、笑顔を浮かべることもできないエリ。

――そんな彼女のために、デクは手を差し伸べる。



(C)堀越耕平



「文化祭! エリちゃんも来れませんか!?」



そして。動画配信サイトに犯罪行為をアップするヴィラン・ジェントル。

彼は次の動画の企画で、雄英の文化祭へ侵入しようとしていた――!



(C)堀越耕平




文化祭編の見どころ・感想


みんなでワイワイする文化祭編!!

シリアスが続いていたインターン編が終わって、ようやくA組のみんなと一緒に遊んだりします。

息抜きにもなりつつ、ジェントルとのバトルも熱い。

「何のためにヒーローを志す!」というジェントルの問いに答えるデクがかっこいいので、ぜひ読んでみてください!

19巻20巻


僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)を読むなら


ちなみに、僕のヒーローアカデミアをお得に読む方法がいくつかあるのでご紹介します。


U-NEXTでアニメ全話無料+漫画1冊無料


まず一番オススメはU-NEXTというサイトです。

ここではヒロアカのアニメ1期~3期が全話見放題!

31日間無料期間があるので、その間ヒロアカのアニメを好きに見ることができます!

ヒロアカをU-NEXTで無料で見る


そして、無料体験をすると、600円分のポイントがもらえます。これでヒロアカの単行本が1冊タダで買えることになります。

あと、540円で映画「2人の英雄」も見れるので、漫画1冊か2人の英雄、どちらか好きな方を選んで楽しめます。


4期の気になったシーンを原作で見てみたい、2人の英雄を見直したいという方はぜひどうぞ!

(いつまで無料体験やポイントプレゼントやってるか分からないので、お早めに)




ebookjapanでお得に単行本を揃える


ヒロアカの単行本を揃えたい、全部見て連載についていきたいという方には、ebookjapanがオススメ。

会員登録時に50%オフクーポンがもらえるので、単行本を一冊70%OFFで買うことができます。

とりあえず気になったとこだけ見たいという方はこちらもオススメ。

僕のヒーローアカデミアを今すぐ70%OFFで読む


そして、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、かなりお得にポイントが付きます。

全巻揃えるなら圧倒的にここが安いので、最近ヒロアカにハマったという方は、ここで全部読むのがいいと思います。


僕のヒーローアカデミアを今すぐお得に揃える


FODプレミアムの無料期間で漫画2冊が無料


次に、時間がかかってもいいから、何冊か単行本を無料で読みたい、という方は、FODプレミアムがおすすめです。

毎月8のつく日に漫画で使えるポイントが400円分もらえます。2週間の無料体験があって、その間に合計800円分のポイントがもらえるので、ヒロアカが3冊無料となります。

アニメだけ見てて最近の展開が気になる、という方はぜひこちらをどうぞ。

FODプレミアム










まとめ


僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期についてでした!

2クールの放送で、インターン編と文化祭編あたりがアニメ化されるでしょう。

原作だと、

インターン編:14巻18巻

文化祭編:19巻20巻

このあたりに収録されています。


特にインターン編はデクとミリオがかっこよすぎる。

エリちゃんを守る姿が真のヒーローすぎて惚れちゃいます。

とりあえず、17巻だけでもぜひ読んでほしいです!



続きの5期についてはこちら。

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期はいつ?4期の続き・ストーリーは原作の何巻からかネタバレ!


ヒロアカを楽しむならこちら。アニメ3期までが見放題です。

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメの1期~3期の全話無料動画!見る方法は?



ソフトバンクスマホユーザーなら、ここで単行本を揃えるのがオススメ。一冊70%OFFです。

僕のヒーローアカデミアを今すぐお得に揃える


FODプレミアムだと、無料期間に2冊ヒロアカが読めます。

FODプレミアム







こんな記事も読まれています


【僕のヒーローアカデミア】の7期(アニメ139話以降)はいつ?6期の続き・ストーリーは原作・漫画の何巻から?(ネタバレ注意)【ヒロアカ】

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の6期はいつ?5期の続き・ストーリーは原作・漫画の何巻からかネタバレ!

僕のヒーローアカデミアの23巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の24巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の25巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の26巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の28巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の32巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の36巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の37巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)



【ヒロアカ】通形ミリオ(ルミリオン)がかっこいい!強さや個性・エリちゃんやデクとの関係や名言!個性消失は戻る?

【ヒロアカ】壊理(エリ)の笑顔がかわいい!個性やミリオやデクとの関係!親・父は治崎?

【ヒロアカ】治崎(オーバーホール)がかっこいい!個性・強さやミリオ・デクとの戦いの結末は?最後は無個性になって死亡?


【ヒロアカ】死柄木弔がかっこいい!過去やオリジン、本名・個性の強さをネタバレ!覚醒して最強になるのは何巻?

【ヒロアカ】トガちゃん(トガヒミコ)がかわいい・かっこいい!個性や過去、デクとの恋愛やお茶子・トゥワイスとの関係を解説!(ネタバレ注意)

【ヒロアカ】トゥワイス(分倍河原仁)がかっこいい!死亡や最後、過去やいいやつすぎる名言や、トガちゃん、ホークスとの関係を解説!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミアの印照才子がかわいい!個性のIQや画像は?原作で登場する?聖愛学院とは?

のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメの1期・2期・3期・4期の全話無料動画!見る方法は?


ヒロアカ・アニメ各話感想(タップで開きます)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメ5期・90話「面影」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメ5期・91話「激突!A組VSB組」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメ5期・93話「新技即興オペレーション」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメ5期・98話「受け継ぐモノ」は原作の何巻?デクの新個性「黒鞭」を解説!ストーリーと感想!(ネタバレ注意)

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメの118話(6期・5話)「破滅のボルテージ」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)