2018/01/30

SHIROBAKOの映画化が決定!
アニメ制作現場の大変さ、物づくりに大切なことなどを、
すごく分かりやすく、面白く伝えてくれた作品で、
めちゃくちゃ好きなので嬉しいです!
ただ、今のところ、公開の時期やストーリーなどについては分からない事が多いです。
というわけで、公開日や前売り券の発売日、
特典やストーリーなどを調べてみました。
|
|
公開日はいつ?
公開日ですが、1年後の2019年春以降の可能性が高いです。
具体的な時期が告知されていないことと、
水島努監督のスケジュールや、P.A.WORKSの映画製作ペース
などが理由です。
詳しく説明していきますね。
(結論だけ分かればいい場合は読み飛ばして大丈夫です)
具体的な時期が告知されていない
まずは具体的な時期が告知されていないことから、
それなりに待つ必要がある、ということですね。
近い内に公開できるのであれば、
2018年のこの時期に公開、みたいに告知するでしょうから。
水島努監督のスケジュール
そして、水島努監督が忙しいだろう、ということも、
1年位待ちそうだという予想の根拠となります。
どういうことかというと、ガルパン最終章も制作しているんですよね。

ガルパンは全6話で、2話がもうすぐ公開されるかも、という時期ですから、
少なくとも年内はそちらに注力すると考えられます。
また、ガルパン最終章は告知から1年3ヶ月ほどで1話が公開。
水島監督の映画の製作ペースとして、それくらいはかかる、とも予想できますからね。
P.A.WORKSの映画製作ペース
そして、アニメ制作を担当するP.A.WORKSの過去の映画から、
やっぱり告知から1年くらいはかかるだろう、と考えられます。

PAの制作した花咲くいろはの劇場版は、
2012年5月21日に制作発表され、
約10ヶ月後の2013年3月9日公開されました。
これら3つの要因を考えると、
やはり公開は1年以上後、2019年4月以降と考えられます。
|
|
前売り券の発売日や特典
前売り券についてですが、
これは公開の1ヶ月ほど前に、1度だけ発売される、といった感じかなと思います。
最近の映画は、半年くらい前から第1弾、第2弾と特典を変えて、
何回も前売り券が発売されることが多いですが、
SHIROBAKOはどちらかと言うと内容で勝負するタイプですよね。
キャラグッズなんかもあんまり出ていませんから。
そのあたりを考えると、前売り券は公開1月前に発売される感じだと思います。
特典はキャラ萌えに頼らず、映画の設定資料集みたいなのがついてくるとすごく嬉しい!
ストーリー
いまのところストーリーは分かっていないですが、
やっぱりアニメ映画制作の光景が見たいなと思います!
配給会社とのやり取りや、脚本の練り込み、製作ペースなど、
普通のアニメ制作とはまた違った苦労があるでしょうから、
そういうところが見られると嬉しいですね。
まとめ
SHIROBAKOの劇場版についてでした!
公開日はおそらく2019年4月以降、
前売り券はその1月前くらいの発売となりそうです。
アニメ映画製作の裏側なんかが見たいですね!