
今回は、イナズマイレブン アレスの天秤について!
注目のイケメンキャラクターの画像をまとめたり、
円堂たちがアニメの何話で登場するのかなどを調べてみました!
イケメンキャラクター一覧!
まずはアレスの天秤から初登場のイケメンキャラをまとめました!
氷浦貴利名(CV:斉藤壮馬)

肩書は「氷の微笑」。
伊那国中→雷門中2年、ポジションはMF、背番号は7。
出生日は2月14日(イレブンライセンスカードより)。
クールな性格に見えるが、実は友情を何よりも大事にしている。
無類のおばあちゃん子で純粋な性格。
氷浦 貴利名 かっこいい写真集 pic.twitter.com/Oh04yeG6D6
— きどう しろう (@QFhbjLQSxS6wS66) April 30, 2018
https://twitter.com/fr8sn2zr/status/993825146107445248
野坂悠馬(CV:福山潤)

「戦術の皇帝」。
王帝月ノ宮中2年FW兼キャプテン。背番号は10。出生日は4月2日(イナズマイレブン大復活祭で配布予定のスペシャル・プロトタイプライセンスカードより)。
フォワードでありながら全域を指揮するオールラウンドプレイヤー。先の先まで読んだ鋭い戦術で敵チームを圧倒する。
https://twitter.com/nosaka_rosyi/status/987262619957391360
https://twitter.com/Rix_0209022/status/994522877167726592
灰崎凌兵(CV:神谷浩史)

フィールドの悪魔。
星章学園1年FW(木戸川清修戦時はGK)。背番号11。出生日は5月25日(イナズマイレブン大復活祭で配布したスペシャル・プロトタイプライセンスカードより)。
狂気的な笑いが特徴の星章のエースストライカー。プレーにはムラがあり、気分が乗らない時は試合に出場すらしない。
3試合に一度しか出場しない上、相手が格下だと無気力になりがちだが、ある程度の技量を図って格上と確信した場合、徹底的に叩きのめすことから「フィールドの悪魔」と呼ばれるようになる。
あまり練習にも来なかったりとチームメイトからもいい加減そうに見られている。
彼がこのような行動を取っているのも、宮野茜という幼馴染の少女が教育プログラム「アレスの天秤」によって心を閉ざしてしまい、その教育プログラムを受けた選手を倒し、彼女のためにサッカーで復讐を果たそうとするからである。
鬼道から「雷門中が灰崎の”光”となってくれるだろう」と言われるが、本人はいまいち実感を持っていない。
フットボールフロンティア初戦で雷門中と対戦することになる。伊那国出身のメンバーが予想と違って高い実力を見せつけている様子に対し、独り狂笑に陥る。
灰崎 凌兵 かっこいい写真集 pic.twitter.com/QPcc5QHVIL
— きどう しろう (@QFhbjLQSxS6wS66) May 5, 2018
https://twitter.com/Tomonari_1310/status/994934870169157632
水神矢成龍(CV:櫻井孝宏)

クールな熱血キャプテン。
星章学園2年DF兼キャプテン。背番号は5。
出生日は2月2日(イレブンライセンスカードより)。
落ち着いた性格でチーム全体のまとめ役。気分屋でチームから孤立する灰崎を見放ずにフォローする。
水神矢成龍くんかっこいいやんか。
— のかのほかのほ★ (@honoinaara) May 6, 2018
名前もすごいな。
https://twitter.com/chiyorichann/status/994965074795089921
まだまだアニメも序盤で、これからもかっこいいところが見れると思うと・・・!
円堂たちはいつ登場する?
あと気になるのは円堂たちがいつ登場するのかですよね。
世界観は繋がっているし、
実際アニメでも円堂は「伝説のゴールキーパー」として名前が上がっています。
https://www.youtube.com/watch?v=D91ka2Veyig
そして、利根川東泉には「伝説のゴールキーパー」がいる・・・。

これは円堂で間違いないでしょう!
利根川東泉といつ戦うかですが、もうちょっと先になりそうですね。
まとめ
以上、イナズマイレブン アレスの天秤のアニメについてでした。
イケメンキャラが多くてこれからが楽しみです。
円堂はおそらく利根川東泉にゴールキーパーとしているはず。
利根川東泉と戦うのはもっと先でしょうが、出るのは確実でしょうね!
イナズマイレブンの記事
アレスの天秤の意味や元ネタを考えてみました!
イナズマイレブンのタイトル「アレスの天秤」とは何なのか?意味や元ネタを分かりやすく解説!