PUBGモバイルがラグる・重い・遅いときの原因と対策!軽くする方法は!?

PUBGモバイルの日本語版がついにリリースされましたね!

かなり話題になっていますが、こんな声も挙がっています・・・。


https://twitter.com/blancogolira/status/996639665414258688




重い、ラグい、遅い・・・!!

実際私もプレイしていますが、重くてなかなか楽しめません。




そんなわけで、PUBGモバイルのラグがひどい、重い、遅いというときの原因と、

その対処法
についてまとめました!



そもそもダウンロードが重い!という方はこちら。

PUBGモバイルのダウンロードができない・長すぎるときの原因と対策!アプリが見つからないときは?【android・iOS】


電池・バッテリー消費や、発熱が気になる場合はこちら。

PUBGモバイルの電池・バッテリー消費や発熱が激しい時の原因と対処法まとめ!【iOS・Android】


ログインできないときはこちら。

PUBGモバイルのログインができないときの原因と対策!【iOS/Androind】






PUBGモバイルがラグる・重い・遅いときの原因と対策!


それでは、PUBGモバイルが重い原因と、その対策をまとめました。

心当たりがある場合は、対処法を試してみてください。


PUBGモバイルの設定の問題(画質やフレームレート)


まず、PUBGモバイルのアプリの設定で、軽くできる場合があります。

スマートフォンやタブレットのスペックが足りていないと、

最初に設定されている状態では重い・・・ってことがあるんですね。


設定をいじるには、PUBGモバイルのホーム画面の右上、

そこの歯車のようなボタンを押します。



設定の項目に、グラフィックという項目がありますから、

そこを選択してみてください。






クオリティ、フレーム設定、アンチエイリアスなどを設定できます。

これらは、画質や動きなどの綺麗さを設定できます。

良いに越したことはないんですけど、良くすれば良くするほど重くなるんですね。

クオリティを標準、フレームを低~中、

アンチエイリアスを無効
・・・などしてみると軽くなる可能性が高いので、ぜひ試してみてください。


また、ここの設定をいじると、電池の消費も改善されます。

画質こそちょっと下がってしまいますが、むしろ快適にプレイできるかも。



ボイスチャットやアイテムの自動収集のオフでも軽くなります。







ここから下は、アプリというよりスマートフォン本体をいじって軽くする方法になります。







位置情報サービス(GPS)


GPSが設定されていると、スマートフォンやタブレットに負荷がかかります。

GPSの設定をOFFにすることで、

アプリを動かしやすくなって、ラグがなくなる可能性があるので、ぜひ試してみてください。


GPSは、上の通知欄などからOFFにできることが多いです。

そこにない場合、設定アプリなどからOFFにできます。



ウィジェット(待受にあるショートカット)


ウィジェットとは、待受やロック画面にある便利機能のことです。

天気が表示されたり、待受のままニュースが読めたり・・・

といった機能がありますよね。ああいうののことです。


あれは便利なんですけど、やっぱり動かすのに力を使っちゃうので、

アプリの動きを重くしている可能性があるんですね。

ですから、できれば削除するのがいいでしょう。

待受画面にはアプリのアイコンだけがある、という状態がいいですね。


消し方はスマートフォンの種類によって違うんですが、

待受でウィジェットを長押しすると、削除できる事が多いです。








他のアプリが起動している


PUBGモバイルをやっている間に、

PUBGモバイル以外のアプリが起動していると重くなることが多いです。


なので、タスクキルといって、

消えているようでも、実は動いているアプリを消す
ことをする必要があります。


iphoneだとホームボタン2度押しで、起動しているアプリが表示されます。

そこで、PUBGモバイル以外のアプリをタップで終了させましょう。


androidの場合、ホームボタンの長押しや、

ホームボタンの横の四角マークを押すと、起動中のアプリが表示されます。

そこで、PUBGモバイル以外のアプリをスワイプすると、そのアプリを終了させることができます。


メモリがいっぱい(アプリやデータの入れすぎ)


そして、いろんなアプリや動画などをダウンロードしている場合、

ストレージがいっぱいになっていることが多い
です。

これもスマホを遅くする原因です。

使っていないアプリや見ていない動画などがある場合、

消すとPUBGモバイルが軽くなる
ことがあります。

一度整理してみてはいかがでしょうか。


スマートフォンのスペックの問題


ここまで挙げたことを試してもダメな場合、

お使いのスマートフォンやタブレットのスペック(機能)が足りていないことが考えられます。


この場合はどうしようもないので、

スマホを買い換えるか、パソコン版のPUBGで遊ぶ、

似たアプリの荒野行動で遊ぶというのが良いかと思います。






まとめ


以上、PUBGモバイルがラグい、重い、遅いときのための対処法でした。

PUBGモバイルの設定や、本体の設定など、

いろいろ軽くする方法をご紹介しましたので、ぜひ試してみてください。



電池・バッテリー消費や、発熱が気になる場合はこちら。

PUBGモバイルの電池・バッテリー消費や発熱が激しい時の原因と対処法まとめ!【iOS・Android】


ログインできないときはこちら。

PUBGモバイルのログインができないときの原因と対策!【iOS/Androind】


連携方法で迷ったらこちら。

PUBGモバイルの登録・ログイン・連携方法はどれがいい?TwitterやFacebook連携は垢バレする?