PUBGモバイルのログインができないときの原因と対策!【iOS/Androind】


今回はPUBGモバイルにログインできないときの

原因と対策をまとめました。

具体的にどうすれば良いのかをまとめましたので、

ぜひ参考にしてみてください。









ネットが不安定


まず1つ考えられるのが、インターネットが不安定であることです。

この場合の原因・対策は以下の2つです。




モバイルデータ通信の確認・通信速度制限/wi-fiを使う


モバイルデータ通信(4Gや3Gって書いてあるやつです)

の調子が悪い
場合です。


設定アプリから、モバイルデータ通信をチェックして、

ちゃんと繋いでいるかチェックしてみてください。



使いすぎで通信速度制限がかかっている場合なども、上手くログインできないことがあります。

auやドコモ、ソフトバンクなどから、通信速度制限のメールがきていないかもご確認ください。


これら場合、wi-fiを使うのがいいですね。

家にネット回線がある場合、そちらをスマホに接続したり、

マックや喫茶店などの無料wi-fiを使うのがオススメです。

設定アプリからwi-fiの項目をタップして、

回線とそのパスワードを入力することで接続できますから、お試しください。



機内モードになっていないか?


滅多にないかと思いますが、

スマホが機内モードになっていないかをご確認ください。

機内モードになっている場合、ネットの機能がすべてOFFになっていますから

上手くログインできません。


設定アプリから、機内モードという項目があると思いますから、

そこがONになっていないかを調べてみてください。







PUBGモバイルのサーバーの不具合


もう1つは、PUBGモバイルのサーバーが混雑や不具合がある場合。


一度にたくさんの人がプレイしていると、

ネットが混雑してログインできない・・・
とか、

PUBG側のバグでログインできない、ということがあります。

この場合、Twitterなどで「PUBG ログイン」などで検索すると、

みんな「ログインできない」みたいに呟いているかと思います。


このとき、プレイヤー側からはできることがありません。

しばらく待って、サーバーが安定する、不具合が解消するのを待つしかないですね。




PUBGモバイルのバージョンの確認


なかなかないとは思いますが、

PUBGモバイルのバージョンが最新版じゃないと、

上手くログインできないことがあります。



プレイストアやアップルストアから、

PUBGモバイルのページを探してみてください。

そこで「更新」というボタンがあれば、そちらを押して最新バージョンにしてみてください。









まとめ


以上、PUBGモバイルにログインができないときの原因と対策でした。

PUBG側の不具合や、ネット回線の不具合である可能性が高いため、

それらに対する対処法をご紹介しました。

ぜひ試してみてください。


PUBGモバイルが重い!というときはこちら。

PUBGモバイルがラグる・重い・遅いときの原因と対策!軽くする方法は!?


電池消費が早いときの対策も紹介しています。

PUBGモバイルの電池・バッテリー消費や発熱が激しい時の原因と対処法まとめ!【iOS・Android】


連携方法で迷ったらこちら。

PUBGモバイルの登録・ログイン・連携方法はどれがいい?TwitterやFacebook連携は垢バレする?