
目次
今回は、転生したらスライムだった件(転スラ)のアニメについてご紹介します。
転スラのアニメのストーリーや評価、
そして面白さや人気の理由などを、ネタバレありでまとめていきます!
転生したらスライムだった件(転スラ)のアニメのストーリーをネタバレ!
それではまず、転生したらスライムだった件(転スラ)のストーリーについてネタバレしていきます。
なろう版や小説版のどのあたりか、ということも合わせてご紹介していきます。
地位向上編
37歳の社会人、三上悟は死んでしまう。
彼は転生し、異世界でスライムとして生まれ変わる。

目覚めた洞窟でヴェルドラという竜と出会い、彼らは友人となる。

ヴェルドラは悟に「リムル」という名を与え、
リムルはヴェルドラと自らに「テンペスト」のファミリーネームを名付ける。
リムルは捕食者の能力で、封印結界ごとヴェルドラを収納し、洞窟の外へと旅立つ。
洞窟を出た先で、リムルはゴブリンの集落と出会う。
ゴブリンは牙狼族に襲われていて、
強力な魔力を放つリムルに、自分たちを助けて欲しいと依頼する。
見事牙狼族からゴブリンの集落を救ったリムルは彼らから崇められ、集落をより発展させることを決めるのだった。
この街づくりの過程で、ドワーフ王国「武装国家ドワルゴン」で刀鍛冶をしていたドワーフのカイジン、
その弟子のガルム、ドルド、ミルド三兄弟、ドワーフ王国警備隊長のカイドウ、ドワーフ王国大臣ベスター、ドワーフ国王ガゼル・ドワルゴなどと縁が出来た。
その頃、爆炎の支配者と呼ばれたシズはカバルという冒険者たちと、森の洞窟周辺の調査を依頼されていた。

しかし、ジュラの大森林にて魔物に追われてしまう。
そこをリグル率いる警備隊に助けられ、リムルたちの作った街に案内される。
カバルたちとの対話中、シズが不意に苦しみだし、身体に宿らせていた炎の精霊であるイフリートが暴走する。
リムルはイフリートを「捕食者」によって引き離し、暴走を抑える。
しかし、イフリートの生命力によって維持されていたシズの体は急速に老いてしまう。
今際の際、「この世界に取り込まれたくないため、私を君の中で眠らせて欲しい」と
シズがリムルに願ったことで死後に遺体を捕食者で取り込む。
それにより、リムルは「取り込んだ対象を再現出来る」という捕食者の力で、人間に変身する能力を得るのだった。
なろう版では序章~26話まで。書籍版の1巻、漫画版の2巻までの内容です。
アニメでは3話くらいまでの内容となりそうです。
森の騒乱編
新しい街づくりが続く中で、リムルたちは突如6人の大鬼族(オーガ)たちから襲撃を受けた。
しかしそれはリムルがオーガたちの暮らしていた里を滅ぼした仲間という誤解から発したもので、
誤解が解けた後はリムルに名付けられて鬼人族(キジン)へ進化、リムルの配下となった。

オーガたちの里を滅ぼしたオークの軍団は、
20万のオーク軍となってリザードマンの支配する地帯へと進軍する。
これを受けてリザードマンの軍団はリムルが率いるゴブリンの里へと援軍を要請する。
自分たちの集落を守ることで利害の一致したリムルたちとリザードマンは協力することになるが、
リザードマンのガビルは父親であるリザードマンの当主や、リムルたちを侮り、反乱を起こす。
ガビルは反乱軍単独でオーク軍へと挑むが、惨敗。リムルたちに助けられる。
リムルはオークロード、ゲルドとの一騎討ちに勝利。オーク軍を退ける。
その後リムルは、オーク軍の侵略の目的が、飢餓であることを知る。
リムルは森に集う多数の種族が相互に協力し助け合う「ジュラの森大同盟」を提案する。
会議の参加者の全会一致をもって、リムルを頂点とする大同盟が成立するのだった――。
徐々にリムルが勢力を広げていきます。
なろうでは27話~44話まで、書籍版では2巻、漫画版では3巻~5巻の内容となっています。
魔王来襲編
オークロードとの激戦を制し、ジュラの森大同盟の盟主となったリムルは、街づくりに精を出していた。
そんなとき、魔物の町にドワーフ王国の国王ガゼル・ドワルゴがリムルの街へやってくる。
リムルら新興魔物勢力が敵対しないかどうかを見極めるためだ。
剣戟を経て、ガゼルはリムルを信用に値する魔物と判断、
ジュラ・テンペスト連邦国と武装国家ドワルゴンとの正式な友好関係を締結する。

その後、魔王クレイマンによって遣わされた、
魔王ミリムがリムルの町へとやってくる。

子供のように純真で単純なミリムの性格を見抜いたリムルによりあっさりとミリムは懐柔され、
友達となって以後は出来たばかりの町の中をリムルの案内により堪能し、魔物の町にそのまま居着くことになる。
続いて同じく町の調査を目的として魔王カリオンの部下フォビオも到着するが、
フォビオは高すぎる自尊心を持つ故に最初から魔物の町の住人を見下しリムル配下のリグルドに暴力を振るう。
それが理由となり魔王ミリムの勘気に触れて制裁されることとなり、
それを屈辱に感じたフォビオはミリムに憎しみを抱く。
フォビオはテンペスト周辺に残り、復讐の機械を伺うのだった。
フォビオの前にフットマンとティアが現れ、
ミリムに復讐する手段として災厄級の魔物「暴風大妖渦(カリュブディス)」
の力を取り込むことを提案し、フォビオはそれを受け入れてしまう。
フォビオはカリュブディスの依代となり、身体を乗っ取られてしまう。
カリュブディスとなったフォビオはテンペストを襲う。
しかし、ミリムとの一騎打ちになると、ミリムは一撃でカリュブディスを葬るのだった――。
なろう版では45話~。ただし、ほぼ書籍版オリジナルで、カリュブディスが登場しません。
書籍版では3巻、漫画では6巻~8巻の内容です。
人魔交流編
国家として成立したテンペストは西方諸国と外交を行うようになる。
ブルムンド王国ではリムルが正体を隠し人間として振る舞う際の身分証として自由組合で冒険者登録を行う。
シズの教え子である自由組合総帥(グランドマスター)であり同郷人と目する神楽坂優樹(ユウキ・カグラザカ)の元へ向かう。
イングラシア王国ではユウキの保護していた不完全召喚により短命の運命を背負っていた、
シズの心残りであった5人の子供たちと出会い5人を教導することにし、さまざまに反抗されながらも子供たちの信頼を掴むことに成功する。
教師として子供らに接しつつ子供らの運命を変える方策を探っていたリムルは
国民全員が呪術者であるウルグレイシア共和国に「精霊の棲家」があることを知り、子供らを連れて同地へ赴く。
精霊の棲家を支配していた魔王ラミリスの課した危険な試練を経て、
子供たちはリムルのサポートを受けながらその身に上位精霊を宿らせる。
それによって、体内で暴走していた魔素を制御させることに成功。
短命の運命から解き放たれた。
しかし、その最後の順番であった子供クロエ・オベールには上位精霊以上の力を持つ謎の存在が召喚され、
ラミリスの警告も虚しくあっという間にクロエに憑依してしまった。
その後、リムルは子供らと別れ単身テンペストへの帰途へ就いたが、
ユウキと同じくシズの教え子だった坂口日向(ヒナタ・サカグチ)の放った結界に捕らえられる。
ヒナタはリムルがシズを殺害したと思い込んでいるほか、ヒナタの所属する西方聖教会には魔物の存在そのものを認めない教義があり交渉が成り立たず、
リムルは多くの能力を封じ込まれた状態でヒナタとの一騎討ちの末に殺害されてしまうのだった――。
なろう版では45話~64話。
書籍版では4巻の内容です。
ここからは漫画版がまだ出ていません。
魔王覚醒編&八星輝翔編
ヒナタに襲われて死亡したかに思われたリムルは分身体を放つことで生き延びていた。
しかし、リムルがいなくなっていた間、
テンペストが魔王であるクレイマンの策略に嵌り、ファルムス王国による襲撃を受ける。
それにより村ではシオンたちが犠牲になってしまう。
そこでリムルは、村に居たエレンから「蘇生に関する禁忌とされる禁書」の話を聞き、
魔王への進化により死者蘇生が可能になることを聞く。
そしてリムルは真なる魔王への進化を遂げ、シオンたちを復活させる。
そしてクレイマンが元凶であることを確信したリムルのもとに、
クレイマンが主催する「魔王達の宴(ワルプルギス)」の知らせが舞い込む。
そこでリムルはクレイマンと対面。
全てが有利だと思っているクレイマンは、ミリムを殴る。
しかしそれを見たリムルは激怒し、暴食之王(ベルゼビュート)でクレイマンを葬るのだった――。
クレイマンの消滅後、魔王フレイと魔王カリオンは魔王の座を退き魔王ミリムの下につくことを宣言、魔王ギィに認められて魔王の総数は8人となる。
紆余曲折のあと、8人の魔王の総称は8番目の新魔王となった「新星(ニュービー)リムル」の命名によって「八星魔王」と決定された。
なろう版では65話~83話。
書籍版では5巻~6巻の内容となっています。
というわけで、1期の内容はリムルが魔王になるところまでと予想されます。
アニメの内容を先取りしたければ、書籍版6巻までを読んでおけばOKです。
2期の内容については、こちらで紹介しています。
→転生したらスライムだった件(転スラ)の2期のストーリーをネタバレ!原作の何巻からどこまでで最終回の結末は?
次に、転スラの面白さや人気の理由を考えてみました。
転生したらスライムだった件(転スラ)のアニメは面白い?人気の理由は?
続いて、転スラのアニメの評価や、人気の理由について考えてみました。
評価は上々
まず転スラの人気や評価についてですが、これは疑うところがありません。
というのも、原作の売上が2018年6月時点で550万部を突破しています。
なろう小説としては、さすおにやオバロ、このすばに次ぐ売れ行き。
しかもこれでアニメ化前段階なので、アニメ放送後は更に人気となるでしょう。
アニメについても、1期から2クールとかなり優遇されています。
転スラが人気の理由1:俺TUEEEE
大前提、なろう小説の基本である主人公の圧倒的な強さ。
リムルが作中トップレベルの強さであることは疑いようがなく、
しかも人望(モンスター望?)も厚くて慕われています。
周囲からいろんな形で認められるという疑似体験ができるのがまず転スラの面白さでしょう。
転スラが人気の理由2:他のなろう小説よりも上品
俺TUEEEEでありながら、厭らしさがないのがすごいところかなと。
なろう系では
「主人公は客観的に見ると人柄が最悪だけど強いからモテモテ。
登場人物の8割くらいが女性で、男性キャラは嫌な奴か、まともだけど敵キャラだから主人公にやられる。
ヒロインは洗脳されたかのように主人公のことしか目に入っていない」
みたいなことがよくある、というか7割くらいなんですけど、
転スラはそういう露骨な恋愛要素がないですし、男性キャラもちゃんと魅力的。
露骨なラブコメが苦手な人でも読めるのがヒットした要因の1つだと思います。
転スラが人気の理由3:Web版のおかげで読みやすい
そして、Web版が既に完結していて新規読者が入りやすかったことも、アニメ化前でも人気な理由の1つでしょう。
大体のなろう系って、書籍化されると削除されるんですけど、転スラの場合は残っています。
なので書籍版や漫画を見かけて気になったら、最後まで読むことができるんですよね。
その上で、書籍版では大幅に加筆修正されているので、
気に入ったら書籍版を買う、という流れができているのが大きいと思います。
転生したらスライムだった件(転スラ)をお得に読むなら
転生したらスライムだった件の書籍版や漫画版を読むなら、ebookjapanがオススメです。
買った本の半額分のポイントが返ってきますから、
転スラの書籍版や漫画版を70%OFFで読むことが出来ます。
→転生したらスライムだった件(書籍版)
→転生したらスライムだった件(漫画版)
すぐに読めますし、新刊でも70%OFFで読めるので、よければ試してみてください。
まとめ
以上、転生したらスライムだった件のアニメについてでした。
ストーリーは1巻~6巻まで。
スライムのリムルとなった主人公はモンスターたちを助けていくうちに勢力を広げ、
最終的には魔王の仲間入りを果たす・・・というのがあらすじ。
なろう系の良さを活かしつつ、厭らしさだけを抜き取ったのがヒットの要因だと思います。
なろうで読むならこちら。
→転生したらスライムだった件(小説家になろう)
書籍版や漫画版はこちら。今なら半額です。
→転生したらスライムだった件(書籍版)
→転生したらスライムだった件(漫画版)
2期以降のストーリーはこちらで紹介しています。
→転生したらスライムだった件(転スラ)の2期のストーリーをネタバレ!原作の何巻からどこまでで最終回の結末は?
転生したらスライムだった件(転スラ)の記事
【アニメ関連】
転生したらスライムだった件(転スラ)の3期はいつ?49話以降のストーリーのネタバレ!2期の続きは原作の何巻から?
→転生したらスライムだった件(転スラ)の2期のストーリーをネタバレ!原作の何巻からどこまでで最終回の結末は?
転スラ日記の2期はいつ?ストーリーのネタバレ!アニメの続きは原作・漫画の何巻?
→
【原作関連】
→転生したらスライムだった件(転スラ)の14巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
→転生したらスライムだった件(転スラ)の原作者、伏瀬のプロフィール!他の作品や次回作・新作に経歴やtwitterは?
→【転スラ】リムルがかっこいい!最強すぎる強さ・なぜ強いのか解説!キレると怖すぎる!
→【転スラ】ヒナタがかっこいい・かわいい!強さはリムル以上!?和解して仲間に?浴衣姿・恋愛をネタバレ!
【漫画関連】
→転生したらスライムだった件(転スラ)の漫画の10巻の発売日はいつ?表紙やあらすじに特典や感想!(ネタバレあり)
→転生したらスライムだった件(転スラ)の漫画の11巻の発売日はいつ?表紙やあらすじに特典や感想!(ネタバレ注意)
転生したらスライムだった件(転スラ)の漫画の17巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
転生したらスライムだった件(転スラ)の漫画の18巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
転生したらスライムだった件(転スラ)の漫画の19巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
転生したらスライムだった件(転スラ)の漫画の21巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
転生したらスライムだった件(転スラ)の漫画の22巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
転生したらスライムだった件(転スラ)の漫画の23巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)