2018/01/30

目次
ポケモンGOでメタモンが変身していた謎のポケモンの正体が明らかに!
どうやらポケモンピカブイで登場する幻のポケモン、
メルタンというポケモンのようです!
今回はこのメルタンがどんなポケモンなのか、
進化やフォルムチェンジをするのか、
ストーリーとどう関わってくるのか、そして入手方法や覚える技などをまとめていきます!
|
|
幻のポケモンのメルタンはどんなポケモン?
まずはメルタンについて、どんなポケモンなのかをご紹介します。
メルタン

図鑑NO.???
分類:ナットポケモン
タイプ:はがね
たかさ:0.2m
おもさ:8.0kg
特徴1:液体状の金属で作られた体
体の大部分が液体状の金属で構成されていて、その形状はとても流動的。液状化した手足を使い、金属を侵食して体内に取り込むことができるぞ!
特徴2:体内で生み出される電気エネルギー
「メルタン」は、外部から取り込んだ金属を元に電気エネルギーを生み出す。生体活動の源となるほか、目から放射して攻撃することもあるようだ。
特徴3:豊かな表情

好奇心旺盛で、あらゆるものに興味を示す。とても無邪気で、さまざまな表情をみせてくれるぞ!
|
|
幻のポケモンのメルタンは進化・フォルムチェンジする?
まずは、メルタンが進化やフォルムチェンジをするのか。
大前提、今のところ情報はありません。
ただ、最近のポケモンはよく進化やフォルムチェンジをすることや、
金属を取り込むという特性などから、充分可能性はありそうです。
けっこう進化やフォルムチェンジの可能性を考えているトレーナーのみなさんは多いです。
メルタンちゃん明らかにフォルムチェンジしますねこれは…
— ぬこにゃん (@NukoNyan1113) September 25, 2018
∑(▽∪▽)β「メルタンは進化しますかねぇ」
— マイ⚡️キミにきめた! (@iamxxxgv) September 25, 2018
▼o・∀・o▼「フォルムチェンジの可能性もあるかも。なんか機械にくっつけそうじゃない?ロトムみたいに入り込むというか、合体する感じ!」
∑(▽∪▽)β「有り得る!」
金属に侵食して体内に取り込むって設定見ると進化しなくてもなんかロトム的フォルムチェンジしそうだなメルタン
— キヲテラウ (@dinoninjya) September 25, 2018
メルタン、この見た目で終わりはないよなぁ?
— TORIsyou (@BIRDSHOPPING11) September 25, 2018
フォルムチェンジとかまだありそう?#メルタン pic.twitter.com/AudSB5Lwwa
幻のポケモンのメルタンのストーリーは?
幻のポケモンということで、ストーリーとどう絡んでくるのかも気になるところ。
今のところ、ポケGOの世界で発見されたポケモンであることと、
オーキド博士が持っている文献に載っているということです。
どうやらストーリーは続くようなので、今後に期待という感じでしょうか。
幻のポケモンのメルタンの入手方法や覚える技は?ウルトラサンムーンには出る?
続いて、メルタンの入手方法や覚える技について。
今のところ、公式で発表されているのは以下の情報。
「メルタン」に出会うには?
謎の多い「メルタン」だが、『ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ』で出会うためには、どうやら『ポケモンGO』が関係しているようだ。くわしくは、続報をお楽しみに!
ポケモンGOとピカブイの連動が必須っぽいので、
ポケモンGOやってない人は今のうちに入れておくと良いかも。
ピカブイも今のうちに予約しとくといいですね。
→Let’s Go!ピカチュウ
→Let’s Go!イーブイ
はがねタイプということで、アイアンヘッドやマグネットボムなんかを使いそう。
ただ、あんま戦闘能力には期待できなさそうな見た目。
進化やフォルムチェンジを期待しちゃいます。
ウルトラサンムーンに出るかは微妙なところ。
今まで解析で出ていないということは、データとして収録されてはなさそうです。
まとめ
以上、新しい幻のポケモン、メルタンについてでした!
はがねタイプのポケモンで、進化やフォルムチェンジの可能性はありそう。
ポケモンGOとピカブイの連動によって入手できるようです。
ウルトラサンムーンや本家との連動は今はまだなさそう。今後の作品で登場する感じでしょうか。
→Let’s Go!ピカチュウ
→Let’s Go!イーブイ