2018/01/30

目次
今回は、2部でストーリーが終了すると明かされた、
Fate/grand order(FGO)について。
FGOが2部でストーリーが完結するということについてのソースや、
続編として「新しい何か」を作りたいと奈須きのこさんがおっしゃっていましたが、
その続編であるFGO2には、データやサーヴァントの引き継ぎはできるのか、
ファンのみなさんの反応はどうなのか、ということについてまとめていきます。
|
|
Fate/grand order(FGO)が2部で終了?FGO2がある?
まずは、Fate/grand order(FGO)が2部で終了する、という件について。
これは、4gamerというサイトにて公開された、
奈須きのこさんとマフィア梶田さんのインタビューで明らかになりました。
話題となっている部分を、いくつか引用します。
(ゲーム画面・システムの改修について)
梶田氏:
これはまた難しい話になるので,奈須さん個人のビジョンとしてお聞きしたいのですが。スマホゲームは長く続くと改修できる限界を迎えてゲームクライアントそのものを更新するパターンがありますよね。そのあたり「FGO」はいかがでしょうか?
奈須氏:
そのあたりの話は武内がしっかりとしてくれているのですが,少なくとも現在の「FGO」が完結するまではゲームクライアントを変更せずに続けます。なぜなら「FGO」でやりたいことがすべて終わるタイミングと,「これ以上の改修は不可能だ」とゲームに限界が来るタイミングが一致しているという感覚があるんです。
梶田氏:
物語の終焉が,ゲームの終焉でもある。……しかし,「FGO」というコンテンツがそこで閉じてしまうとは到底思えません。
奈須氏:
はい。ソーシャルゲームで前例があるのか分かりませんが……。システムを完全に一新して,「新しい何か」を作りたいと思っており,構想だけなら練っています。……またクライアントさんの頭を悩ませるかもですが,できるかぎり,みんな幸せになれるような。そして自分も楽できるような。そんなハッピーな「これから」があったら,いいですよね。
梶田氏:
おお……また死ねない理由がひとつできてしまった。疑うわけではないのですが,「FGO」としては本当に第2部で完結するのでしょうか?
奈須氏:
用意したプロットとしては,第2部で終了する予定です。なので第2部までにできること,やりたいことを全部やり切るつもりです。……怖いのは,プレイヤーさんに「まだ続きを見たい」と言われてしまうことですね。
梶田氏:
あぁ……それは100%言われると思います。
奈須氏:
そうなった場合,「FGO」であれば“終わりの先”を描くことになるんですが,正直に言って地続きなお話にするのはかなり大変です。……可能ではあるんですが。
例えるなら「UNDERTALE」で最高のエンディングを見たあと,最悪のエンディングへ自ら歩んで行くような……。
梶田氏:
ビビらせないでくださいよ(笑)。しかし第2部の終了に合わせてゲームも閉じるとなると,プレイヤーはとてつもない喪失感に襲われますね。
奈須氏:
でもほら,それは僕がやりたいことでもあるんです。僕が最初に「FFIV」をクリアしたときに食らった喪失感を,みんなにも受け取ってほしいんですよ!
4gamerより引用
要約すると、ゲームシステムが改修されるとしたら、現在のFGOが完結してからであると。
そして、第2部でFGOは完結するのか?という質問に、
本来のプロットであれば2部で終了する予定だと、奈須きのこさんは回答しています。
つまり、第2部で終了→「新しい何か」(巷で話題のFGO2)がリリースされる?
という流れで、今話題になって、トレンド入りまで果たしました。
奈須氏:
開発チームにもライターさんにも,第2部最終章におけるギミックやプロット,終わり方まですでに伝えて合意が取れています。
4gamerより引用
このようにもおっしゃっているので、奈須きのこさんの中で、2部終了でFGOのメインストーリーが完結、というところはけっこう譲れないところのようにも見えます。
普通に続きも見たいですが、異聞帯攻略後何が起きるのよってなると、たしかにすごく困ることになりそうです。
2部は1年で3章まで進行しましたから、このペースだと2020年には終了することになりそうです。
実際のところ、まだ構想段階ということですからFGO2が出るのかは不明ですが、
FGOという人気コンテンツを手放すというのも考えづらいので、
「新しい何か」(FGO2)のリリースはほぼ確実かな、というふうにも思います。
続いて、このFGO2について、データやサーヴァントの引き継ぎができるのか、
というところについて調べてみました。
|
|
【FGO2】FGO終了後の続編はデータ・サーヴァントの引き継ぎはできる?
FGO2が出るとしたら、気になるのはFGOのデータや、
育ててきたサーヴァントを引き継ぐことができるのか、ということですよね。
これに関しては、構想段階ということですから、たしかな情報はありません。
別のアプリ、新しいゲームとして始まるのであれば、
最初からFGOにいた全鯖が実装されてる・・・ってのは考えづらそうです。
普通にアップデートだとしても、
奈須きのこさんもストーリーを地続きにするというのが難しい、と言っています。
となると、FGO主人公と縁を結んだサーヴァントが最初からいる・・・というのは、ちょっと苦しい気もします。
ただ、引き継ぎができないというのはけっこうヤバイ。
サーヴァントのために課金してきたのが、一瞬で無になるということですから。
実際、そうなった場合を危惧するような意見も多いです。
FGO2…………引き継ぎが出来ないならもう辞める一択……流石に鬼畜すぎ……
— 獅子唐 (@Beeeep000) December 29, 2018
https://twitter.com/taneflower_518/status/1078905817288429568
FGO2って何なんだろうなー
— 下手の横好き@にわかな英国面 (@R7zFUJlANouh1zg) December 29, 2018
とりあえず宝具スキップ追加されてくれればいいかな
あと、FGOからの引き継ぎは絶対してほしい大した鯖持ってないけどそれがなくなるのはやだなー#fgo
いくらFGO運営でもあんだけユーザーから巻き上げといて続編のFGO2は引き継ぎなしです!とかは無いよな、流石に無いよな。テロ起きるぞ。。
— killy-1979 (@killy_mustang69) December 29, 2018
このインタビューへの反応を見るに、
そこだけは外しちゃいけないところだと判断はできると思うので、
さすがに大丈夫だとは思いたいですが・・・。
【FGO2】FGO終了後の続編への感想・批判まとめ!
最後に、FGO2へのファンのみなさんの意見をまとめていきます。
鯖引き継ぎできるならFGO2嬉しいな…
— える (@elu_707) December 29, 2018
fgo2データ引き継ぎなかった絶対辞めるでしょ
— たいめい@アズレン復帰 (@bz_LOVE0519) December 29, 2018
FGO2が来たとて、鯖の引き継ぎなど…
— ももみと (@137isana) December 29, 2018
輝石1つ寄越して大盤振る舞い顔する運営にそれを期待するのは、輪ゴムが命綱のバンジージャンプで生還するより遥かにか細い可能性の希望的観測…
FGOで召喚した鯖の数だけ各クラスの輝石を寄越すのが関の山…
良くてぐだーずの描かれた記念礼装の配布といったとこ
二部でfgo完結……。
— cola (@Cola0809) December 29, 2018
なんかfgoのデータ引き継げるfgo2とか作ってくれたら……!!!!!
なんかfgo時空から数年後の話で、大人になったマシュ見れるみたいな!!!fgoでゲットした鯖はポケモンのやつみたいに簡単に引き継ぎできて、fgoで引き継いだ鯖とfgo2でGETした鯖でセリフか違うとか!!!
FGO2のワード、なんぞや?と思って記事に行き着き読んでみたが、なるほど。鯖引継ぎどうのって意見あるが、逆に鯖引き継ぎとか絶対ないでしょ。あったら興ざめ。それじゃぁ「地続き」になっちゃう。引き継ぐってことは「縁が繋がっている」ってことだもの。「あのときの涙を返せ!」ってなると思う。
— 等々 (@kakure_i) December 29, 2018
fgo2あるんですね?聖杯鯖の引き継ぎだけでもよろしくお願いしますよ????
— なーピー (@ORTA__ORTA) December 29, 2018
福袋引こうとしてたけどどうしようかな…
— INI (@qFjxELCh5f7n8lN) December 29, 2018
FGO2来るなら戦力的には十分やし、終わるならもう課金やめとくか
それとも引き継ぎ情報でるまで福袋系だけにするか…うーん#FGO
引き継ぎに関しては基本的には批判的な見方がやはり多いです。
今までやってきたことがなくなってしまう、というのは辛い。
FGO2部完結でFGO民が混乱する中ディバゲ勢だけ平然としてるの笑う
— ニケ (@CaMu_nike) December 29, 2018
そうだよな…俺らはあの惨劇を経てきたんだもんな
FGO2に怯えるタイムラインに颯爽と現れる「ディバゲを経験してきた者たちだ 面構えが違う」の訓練兵団画像
— 椋ウタ (@Mukunoki_uta) December 29, 2018
ディバゲはイラスト良かったしストーリーも良かったけどインフレと新作に変更してから死んだ。
— てつやん 段蔵推しの人 (@TETUYANnoMain) December 29, 2018
FGOはそこら辺大丈夫だと信じております。
ちなみにこのゲーム「ガンホー」のアプリです。大手なのであしからず pic.twitter.com/nbmtWUOwD8
※ディバゲ→新バージョンディバインゲート零がリリース。全く別物になったゲーム
まとめ
以上、FGOの続編、FGO2についてでした。
奈須きのこさんへのインタビューで、2部でFGO完結→完結後、ゲームシステム改修
というお答えがあったことから、引き継ぎなどに不安を覚える人たちが増えています。
実際どうなるかですが、ストーリーが地続きじゃないとすると、
最初からいろんなサーヴァントと縁を結んでいるというのはちょっと無理がありそう。
ただ、今回のインタビューへの反応を見ると、引き継ぎがないとかなり多くの人から批判を受けそうです。
ちなみに、ニコニコ漫画では、無料で新宿幻霊事件やアガルタの女のコミカライズが読めます。
→ニコニコ漫画
アプリよりも細かいところまで描かれてて楽しめるのでぜひ。
こんな記事も読まれています
【FGO】絶対魔獣戦線バビロニア(7章)のかっこいい名言・名シーンまとめ!アニメではどう再現される?(ネタバレ注意)
FGOのアニメ、絶対魔獣戦線バビロニアの作画がすごい!作画監督は誰?神作画・作画崩壊や動画まとめ!
Fate/Grand Order(FGO)-絶対魔獣戦線バビロニア-のアニメ全話無料動画!dailymotionやnosub、ひまわりで消えてるけど見る方法は?
絶対にハマる!管理人オススメのゲームアプリ4選!
【FGO】惑う鳴鳳荘の考察のストーリーや時系列・黒幕を考察!サラザールの真名はバーソロミュー?(2部以降のネタバレあり)何故ロマニが……。
【FGO】Fate/grand orderのサービス終了はいつか予想・考察してみた!
【FGO】レディ・ライネスの事件簿(事件簿コラボ)の黒幕は誰か?冒頭の会話の意味を考察!ムネーモシュネーとは?
【FGO】始皇帝によるコヤンスカヤの名前呼び間違え・あだ名まとめ!タユンスカポン、コヤス某とは・・・w【2部3章ネタバレ】
【FGO】キャプテンの真名はネモ船長?クラスはライダーで逸話や宝具は?(Lostblet No.3 introのネタバレあり)
ロード・エルメロイ2世の事件簿 魔眼蒐集列車のアニメは何クール?ストーリーをネタバレ!犯人は誰で最終回の結末は?
ロード・エルメロイ2世の事件簿の2期の放送日はいつ?アニメの続き・ストーリーは冠位決議?原作の何巻か・イスカンダルは出るかネタバレ!
ロード・エルメロイ2世の事件簿のグレイがかわいい!過去や正体、アルトリア顔の理由は?【fate】
ロード・エルメロイ2世の事件簿の原作・小説の時系列や順番は?アニメより前のエピソード(アドラ・イゼルマ)のネタバレ!【事件簿】
【FGO】英霊剣豪七番勝負の漫画の1巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)