2018/01/30

目次
今回は、2019年1月4日の艦これJAZZ祭りにて発表された、
艦これのアニメ2期についてです!
参加者の情報によると、PV動画が超高クオリティで期待できそう!
メインとなる艦娘は時雨たち西村艦隊とのこと。
登場キャラクター・艦娘についてや、ストーリー(特に1期とのつながりはあるのか)、
いつから放送開始か、何クールのアニメなのか・・・といったことについてまとめていきます。
また、制作会社は1期や劇場版を制作したディオメディアではなく、
最近できたばかりの制作会社、ENGIという会社のようです。
この会社についても調べてみました。
|
|
艦これのアニメ2期の概要やPV・動画
まずは艦これ2期についての概要や、PV・動画など。
PVや動画はまだネット上に上がっていません。
ですので、艦これJAZZ祭りに参加された方のツイートをもとに、
分かっている情報をまとめていきます。
艦これアニメ2期の情報をまとめると…
— しょう提督@MMD艦これドラマ制作中 (@syouteitoku) January 4, 2019
・主人公は白露型駆逐艦2番艦の時雨
・西村艦隊組と坊ノ岬沖海戦組にスポットが当たる話になる(?)
・矢矧/浜風/磯風/大鷹/雪風の姿も確認されてる感じ(?)
・制作はアニメ艦これ1期と劇場版艦これの制作を担当したディオメディアではない事
ですかね…?
艦これアニメは「2期」というより、新作TVシリーズとして受け取りました。第1作で主役だった艦娘たちはほとんど映ってなかったかな?レイテ組に矢矧、浜風、磯風、大鷹、雪風あたりも確認できました。
— しょうのすけ (@Sho_nosuke) January 4, 2019
艦これアニメ2期の作画は今までと遜色ないどころか3D部分はクオリティ遥かに上がってた
— 海老 (@lobster29) January 4, 2019
艦これアニメ2期の映像が綺麗過ぎてヤバい。劇場版かと思うほどのクオリティでした
— かいわれ大根 (@daikon_dehanai) January 4, 2019
艦これTV2期PVの映像、まだ上がってないね、、、
— SQ31.7 (@sq317) January 4, 2019
時雨がミカン食ってる映像が驚きのクオリティ、、、ジックリ見たいね
時雨たち西村艦隊がメインで、かつ制作がディオメディアではなく、
新しいアニメ会社、ENGIという会社による制作です。
また、PVのクオリティがヤバイとのこと。監督や脚本はまだ分かりませんが、
ビジュアル面は問題ないどころか、かなりレベルが高いようです!
|
|
艦これのアニメ2期の放送日はいつで何クール?
艦これアニメ2期の放送日に関しては、2019年1月4日現在、情報はありません。
艦これJAZZ祭りやPV内でも、今のところ明らかになっていないようです。
ですのでまだ不明ですが、2019年後半の放送開始の可能性が高そうです。
というのも、まだ時期を明かさないということは、めどが立っていないということでしょうから、
すぐに放送が始められる、というほど制作が進んでいるわけではなさそうです。
また、PVの映像のクオリティから、制作にも時間がかかりそう。
そのあたりをふまえると、2019年10月~、あるいは2020年1月~
の可能性が高いと考えられます。
クール数も、クオリティや制作会社のことを考えると、
1クール(12~13話)といったところでしょうか。
艦これのアニメ2期のキャラクター・艦娘まとめ!主人公は時雨や西村艦隊!
続いて、艦これのアニメ2期に登場するキャラクター・艦娘について。
今のところ明らかなのは、以下の艦娘です。
時雨

山城

扶桑

最上

山雲

満潮

朝雲

矢矧

浜風

磯風

大鷹

雪風

ちなみに、PVでは西村艦隊は時雨の回想のみでの登場だそうです。
こちらにもレスしておきますが、レイテ組のシーンは時雨の回想で、生き残った時雨が新たに第二水雷戦隊として戦っていく流れかもしれません。とにかく時雨が主役なのは……期待大です。レイテ組全員は期待しない……ハードル下げておく……すまん……もがみん……
— しょうのすけ (@Sho_nosuke) January 4, 2019
メインとして登場するかは、今のところ不明ですね。
続いて、艦これのアニメ2期と、1期や劇場版とのストーリー上のつながりはあるのか、
といったことについて紹介します。
|
|
艦これのアニメ2期のストーリーは1期や劇場版の続き?
艦これのアニメ2期のストーリーについて。
これは1期や劇場版の続きではなく、また別の世界線のストーリーという可能性が高いです。
制作会社がディオメディアではないことや、
PVに1期の艦娘が登場していないことなどから、それが伺えます。
・・・まあ、あの1期の続きとか言われても正直困るので、
別作品としてスタートするのは嬉しいですね。

続いて、艦これのアニメ2期の制作会社、
ENGIについての情報をまとめていきます。
艦これのアニメ2期の制作会社ENGIとは?

そして、艦これのアニメの2期の制作会社、ENGIについて。
こちらは2018年6月の設立された新しいアニメ制作会社です。
カドカワが深く関わっているアニメ会社ですね。
以下のように紹介されています。
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:松原 眞樹 以下「KADOKAWA」) 、
サミー株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役社長CEO:里見 治紀 以下「サミー」)
および株式会社ウルトラスーパーピクチャーズ(本社:東京都杉並区 代表取締役社長:松浦 裕暁 以下「ウルトラスーパーピクチャーズ」)は、
ハイブリッドデジタルアニメーション制作スタジオとして、株式会社ENGI(本社:東京都杉並区 代表取締役:梶尾 徹 以下「ENGI」)を共同で設立し、本日より営業を開始することをお知らせいたします。
ハイブリッドデジタルアニメーションとは、日本のアニメファンにも馴染みのある「デジタル作画」と「3DCG」という2つのデジタル映像技術を融合した、新しい映像表現によるアニメーションです。
KADOKAWAのPRTIMESより引用
要約すると、KADOKAWA、サミー、ウルトラスーパーピクチャーズ
の3社が設立したアニメ制作会社です。
特色としては、手描きの2Dと3D、両方を駆使したアニメを制作すること。
今のところ、ENGIが制作したアニメはありません。
艦これのアニメの2期が初作品となります。
ですが、KADOKAWA(デスマ次郎)やウルトラスーパーピクチャーズ(トリガーが傘下企業)、サミー(ペルソナ5)は、
どこもそれなりにちゃんとアニメを作っている企業なので、かなり期待できそうです。
まとめ
以上、艦これのアニメの2期についてでした。
PVや動画のクオリティが高く、1期と違ってかなり期待できそうです。
放送日はおそらく2019年秋以降。
1クールの放送となるでしょう。
登場するキャラクター・艦娘は、西村艦隊が中心。
主人公は時雨のようです。
制作会社は1期や劇場版を制作したディオメディアではなく、
ENGIという新しい制作会社。
KADOKAWAやサミー、ウルトラスーパーピクチャーズの合同設立で、
2Dと3Dを合わせたハリブリッドデジタルアニメを制作する会社のようです。
こんな記事も読まれています
絶対にハマる!管理人オススメのゲームアプリ4選!
内田秀(声優)の声がかわいい!Wiki風プロフィールや彼氏に画像!
コメント
2期の放送時期は2020年1月の冬に決まりだね。
by 匿名 2019年6月18日 6:09 PM