2018/01/30

3月27日(水)から開催予定のFGOイベント、
徳川廻天迷宮大奥のCMが公開されましたね!
(シャフトっぽさやばくて確認しましたが、A-1 picturesみたいです)
4章に深く関わる前日譚的なストーリーのようで、かなり面白そう。
なので、ストーリーや黒幕についてなど、今わかっている情報から考察していこうと思います。
大奥の元ネタや、登場サーヴァント(主に桜関連について)なども解説します。
|
|
【FGO】徳川廻天迷宮 大奥 プロローグ

外部から受けた謎の攻撃により、
館内からは人の気配が消え異常な静けさに包まれていた。
緊急招集で管制室に呼び出されたマスターは、
被害を免れた唯一のサーヴァントと共に、
原因究明のためレイシフトを敢行する。
レイシフト先は17世紀半ばの日本、江戸時代――
その中心となる江戸城の秘所にして最奥で、静かに異変は育まれていた。
どこか怪しげな空気の漂う、底知れぬ迷宮と化した浮世の区画”大奥”。
先の見えぬ回廊の果てを目指して、一行は艷麗なる御鈴廊下を往く。
CMのキアラの台詞
「ここは退廃と情愛に偏愛と堕落の満ちた大迷宮。
愛……痛み……答え……
くるりくるりの貝合わせ。
最中に待つは那由多の女。
情と欲に支配されるのもまた、生命の証……ですものね?」
このあたりが、現状わかっている情報です。
これを手がかりにストーリーや黒幕やらを探っていこうと思います。
|
|
徳川廻天迷宮 大奥 元ネタ解説:そもそも大奥とは?
まずは、今回の舞台となる江戸城の大奥について。
これは、将軍の妻子や母親、女中が暮らす男子禁制区画です。
将軍以外の男が勝手に入ると死罪
(礼装にアストルフォたちがいますが気にしてはいけません)。

そもそもの成り立ちは、徳川家光が男色(=男好き)だったことから始まります。
家光は女性に全く興味を持たないため、お世継ぎが全く産まれません。
困った乳母の春日局(かすがのつぼね)が作ったのが大奥なのです。
将軍の正室(正妻)となる「御台所」が束ねていて、
平均すると600~700、幕末には1000人もの女性が住んでいたとか。
実態として抱かれるのは一部だったみたいですが、ハーレムみたいなものだったので、
こんなエロい雰囲気のイベントになってます。
徳川廻天迷宮 大奥で登場するサーヴァントを考察
で、CMで登場するサーヴァント・人物もいろいろ怪しい要素がたくさん。
気になる所をピックアップして考えていきます。
徳川廻天迷宮 大奥 黒幕候補1:殺生院キアラ

CCCコラボの黒幕、通称地球オ◯ニー、キアラが登場します。
CCC本編でも、SE.RA.PHでもラスボスということで、
こいつが元凶、あるいはそれに関わらないことってあるのか、という感じではあります。

実際、ビーストⅢ/Rとして顕現したキアラですが、
もう1人のビーストⅢ、ビーストⅢ/Lが存在することが、material Ⅴで明かされています。
このビーストⅢ/Lとともに、大奥に影響を与えた可能性は大きそうです。

実際、CMのアニメ中に「Ⅲ」の文字が出ているので、
少なくともキアラはビーストⅢ/Rとして登場しそうです。

ちなみに、キアラは「すべての愛を受け入れる者」、
ビーストⅢ/Lは「すべてに愛を与える者」です。ここを覚えつつ、次の項目を読んでいただければと思います。
|
|
徳川廻天迷宮 大奥 黒幕候補2:カーマ・マキリの杯(黒桜)=ビーストⅢ/L?

そして、桜を依り代として召喚された、パールヴァティ。
また、どこかで見たことのある少女を依り代にして、現界したカーマという新規サーヴァント。
まずはこの2騎の関係性から説明していきます。
カーマはカーマはインド神話において、シヴァをパールヴァティに振り向かせるために、
愛の矢をシヴァに放ちます。これがカーマの宝具「カーマ・サンモーハナ」の元ネタですね。
しかし修行を邪魔されたシヴァにバレて燃やされる……という末路を辿っています。
カーマはインドラに言われてやっただけなので完全にとばっちりなんですけど、深く関わりがあると言えるでしょう。
そして、カーマの依り代となった”特異性”をもった少女というのが、黒桜である可能性が非常に高いです。
声が桜ですし、カーマは虫蔵に落とされていたときの少女時代の桜の姿をしています。

パールヴァティは桜の善性のみを切り離した存在ということでしたが、
逆に桜の悪性部分を切り離した存在がいることも語っていましたし、カーマがその存在と予測できます。
ですので、パールヴァティとカーマ、桜の善性と悪性の対立、という構造のストーリーが考えられます。
また、カーマの矢は、射た相手に情欲を呼び起こします。
つまり、「すべてに愛を与えるもの」とも解釈できますよね。
なのでビーストⅢ/Lとして、キアラと共鳴した、あるいは呼び出された――なんてことが考えられるかも。
まとめ
FGOのイベント、徳川廻天迷宮 大奥のストーリーや黒幕について考えてみました。
キアラの登場、そして「愛」を与えるというカーマから、
ビーストⅢ/RとビーストⅢ/Lが揃い踏み……なんていう悪夢が起こるかも、とちょっと思っています。
開催された後、わかったことがあればまた考えていきます。

この男や、アグラヴェイン実装説はこちらで考察してます。
→【FGO】徳川廻天迷宮 大奥でアグラヴェインが実装?CMの男は家光?
こんな記事も読まれています
Fate ヘブンズフィール(HF)の最終章はufotable脱税で公開中止・自粛?延期?どうなるのか考察してみた
【FGO】リヨ漫画89話のセイバーの真名を考察!セイヴァー・あの方である可能性は?
【FGO】塩川洋介プロデューサーの名言・炎上まとめ!批判されている理由や「外圧」「捨てる」発言などを解説
【FGO2】FGO終了後の続編はデータ・サーヴァントの引き継ぎはできる?みんなの感想・批判!
【FGO】Fate/grand orderのサービス終了はいつか予想・考察してみた!
【FGO】英霊剣豪七番勝負の漫画の1巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)