2018/01/30

目次
今回は今冬発売予定と発表された、新サクラ大戦のキャラクターについて!
キャラクターデザインがBLEACHの久保帯人先生ということで、ヒロインの女性らしさがパない。
ただ現状、ヒロインや登場人物がどんな性格、生い立ちなのか、演じる声優が誰なのか、ということが公式サイトにまとまっていなかったので、調べてまとめてみました。
あとは気になる合体技・協力技や、みんなの感想もご紹介します!
|
|
新サクラ大戦の基本情報
メインキャラクターデザイン:久保帯人
→代表作:BLEACH
音楽:田中公平
→サクラ大戦1から音楽を担当されている方です。
ストーリー構成:イシイジロウ
→ストーリー構成はモンストのアニメや3DSのゲーム。
基本はプロデューサーやディレクター業をされていた方のようです。
原作:広井王子
→言わずもがな。
主題歌『檄!帝国華撃団<新章>』
(作詞:広井王子、作曲:田中公平)
→PVの1分ごろから流れるのがゲキテイ新章です。
新サクラ大戦のキャラクター・ヒロイン・登場人物の声優まとめ!
新サクラ大戦のキャラクターやヒロイン、登場人物についてまとめていきます。
太正二十九年、Vから12年後の帝都が舞台で、主人公たちは新・帝国華撃団の花組に所属しています。
神山誠十郎(声優:阿座上洋平)


『新サクラ大戦』の主人公。「帝国華撃団・花組」隊長、20歳。
元海軍特務艦艦長を務めるが、帝国華撃団に転属となり、新生「帝国華撃団・花組」の隊長に任命される。
天宮さくら(声優:佐倉綾音)


「帝国華撃団・花組」隊員、17歳。
旧花組のトップスタァである、真宮寺さくらにあこがれて花組に入隊した新米隊員。帝都を護る帝国華撃団・花組と、帝都の市民たちの心の支えである帝国歌劇団・花組に強い思い入れがあり、両者を立て直すことを強く願っている。
新サクラ大戦の天宮さくら、めっっちゃかわいい
— ぜるぜる (@xelxel_) 2019年3月30日
新サクラ大戦の天宮さくらちゃん、キズナアイと似ているの気がする🤔 pic.twitter.com/xyLulfdU8h
— てぃーけい|TK (@TricKster1220) 2019年3月30日
サクラ大戦…いいぞ…さくらだから佐倉さんぽい声してるなと思ったら本当に佐倉綾音さんだった…。
— りのあ (@rinoa_entry) 2019年3月30日
新隊長…チャラ男そうだなぁ…でも良いキャラしてそうだぞ…( *˙ω˙*)و グッ!
ゲキテイ…アレンジも…されている…
(そしてそのまま溶鉱炉に沈んでいくシーン👍✨)#サクラ大戦 #新サクラ大戦
東雲初穂(声優:内田真礼)


「帝国華撃団・花組」隊員、17歳。
帝都に代々続く東雲神社の看板娘で、巫女。下町で生まれ、下町や祭り、町のみんなが大好きな生粋の江戸っ子。普段はガサツだが、みんなの頼りになる花組のまとめ役。
カンナ、ロベリアが嫁枠のボクとしては東雲初穂ちゃんが気になります
— 神奈 (@kannalucia) 2019年3月30日
東雲初穂ちゃん推していきます
— はるさん (@haru_brewery) 2019年3月30日
東雲初穂ってカンナっぽいよね
— 未咲来☆misaki (@misakky_510) 2019年3月30日
望月あざみ(声優:山村響)


「帝国華撃団・花組」隊員、13歳。
望月流忍者という忍一族の末裔で、幼くして武芸、戦術、武器の取り扱いなどに天才的な才能を持つ。物心つく前から厳しく育てられ、忍の里に古く伝わる「108の掟」を強く信じ、掟を守ることを大切にしている。
目つきの悪い忍者?な望月あざみちゃんがオススメですね…
— セイバー (@vengeful_sheep) 2019年3月30日
望月あざみちゃん、全身網タイツ?
— Mr.W&S (@whitescribble) 2019年3月30日
ぱっと見では望月あざみちゃんが好み
— 🇫🇮猫田るーみん🇫🇮 (@lovinson07) 2019年3月30日
アナスタシア・パルマ(声優:福原綾香)


「帝国華撃団・花組」隊員、19歳。ギリシャ出身。
欧州の劇場で活躍していたスタァ。数々の劇団を渡り歩いたのちに、帝国華撃団に移籍してくる。歌、演技ともにトップクラスの技量を持ち、そのルックスから、男性役からセクシーな女性の役まで幅広くこなす。
新サクラ大戦はビジュアルだけならアナスタシア・パルマさんが好みです
— DOME@新サクラ大戦 (@DOME_0204) 2019年3月30日
まって 私さあ マリアとかロベリアの枠が基本的に好きなんだけどこれもしやアナスタシアさんってその枠???死んじゃう
— かなやわ (@kanayawagt) 2019年3月30日
アナスタシア・パルマ、推せそうな雰囲気
— このゑ/Moriyasu (@konoe_moriyasu) 2019年3月30日
クラリス(声優:早見沙織)


「帝国華撃団・花組」隊員、16歳。ルクセンブルク出身。
本を読むのが好きな、知的で可憐な文学少女。本を通して色々なことを日々学んでおり、好奇心旺盛。本名は「クラリッサ・スノーフレイク」。ルクセンブルグ貴族、スノーフレイク家に伝わる本を使った魔術「重魔導」の継承者。
クラリスちゃんいかにも回復役ってカラーリングしてるけど個人的にストライクです
— comet (@_roetem) 2019年3月30日
サクラ大戦、クラリスがめっちゃ織姫な以外目元が久保帯人先生感あるねくらいな感じ
— あかさか (@KanTKK) 2019年3月30日
新サクラ大戦のクラリスちゃんかわいい
— ぽよ (@hellmayuge) 2019年3月30日
新サクラ大戦のキャラデザが藤島康介ではない理由は?
ちなみに新サクラ大戦では久保帯人先生のキャラデザですが、
これまでサクラ大戦のキャラ原案を担当されていた藤島康介先生ではないのか?という疑問がある方もいらっしゃるかなと。
その理由は名言こそされていませんが、藤島康介先生の恋愛関係が考えられます。
クロバラノワルキューレ騒動
まず1つ考えられる理由としては、クロバラノワルキューレ騒動。
2016年、藤島康介先生はコスプレイヤーの御伽ねこむさんとデキ婚。

……同時期に発売されたクロバラノワルキューレという藤島康介先生キャラデザのゲームに何故か御伽ねこむが声優として出演(しかもド下手)。
そういう圧力とかでゲーム歪みうる、というのが考えられる理由の1つ。
新サクラ大戦
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) 2019年3月30日
広井王子「AKBを使うわw」
藤島康介「コスプレイヤー使うわw」
の可能性がある不安材料を
セガ「クビ!」
にして
田中公平続投の久保先生新規採用は有能過ぎる
というか久保帯人先生のキャラデザ滅茶苦茶良いな pic.twitter.com/PEcst7yM1g
藤島康介先生の女性関係での印象悪化
で、デキ婚したはいいものの藤島康介先生には長年同棲していた女性がいて、そっちにもプロポーズしてた、とかで印象が超悪い、というのも考えられる理由の1つです。
絵柄が変化した
あと普通に、藤島康介先生の絵柄が変化したから、という理由も十分考えられます。
最近の藤島康介先生のイラストがこちら。


実際、ちょっとサクラ大戦っぽいかと言われると微妙です。
新サクラ大戦のキャラデザ――久保帯人と藤島康介の比較
藤島康介先生のキャラ原案と、久保帯人先生のキャラデザの比較をしてみます。
サクラ大戦(藤島康介)

新サクラ大戦

両方とも、違う良さがあっていいですね。
|
|
新サクラ大戦のヒロインとの恋愛要素や合体技はどうなる?
新サクラ大戦の恋愛要素や合体技については、今作の開発ディレクターの大坪鉄弥さん(3のときもディレクターをされていました)が、こう語っています。
大坪今回も、花組隊員たちとの“信頼度”が存在し、その増減で、バトルのパラメーターに影響を与えたり、合体技が使えるようになったりします。もちろん個別エンディングも用意してあります。あと、次回予告などゲームとしての基本的な枠組みは変えていません。
ファミ通より引用
これまで同様、会話の選択肢で信頼度が上下するゲームシステムの模様。
久保帯人デザインの女性キャラとギャルゲーできるとか、マジすか。
そして何よりも、合体技ありというのが嬉しいですね。こんな面白いのがまた見れるとか神。
(個人的に1番好きなのは、ロベリアの「コール!ハートのファイブカード」→「俺もだよ」。どっから突っ込めば良いんだ)
時代は進みましたが、このダサさというかシュールさは維持して欲しいところ。
久保帯人デザインですし、オサレなポエムや詠唱がくるかも……?w
新サクラ大戦のキャラクターや合体技へのみんなの反応
みんなの反応をまとめていきますね。
キャラクター
新サクラ大戦の女性キャラがBLEACH臭強すぎてうーん…? って思ったけど主人公がめちゃんこイケメンだったのでこれならアリかーと思った(謎
— ドラ豆狸 (@dora_mamedanuki) 2019年3月30日
新サクラ大戦…キャラデザ…どうなんやろ…!!
— Rats-Revlis (@Rats6) 2019年3月30日
期待しつつもなんか100パーセント喜べない…けど…
過去作品のキャラが少しでも出てくれるなら買う…かなぁ。もやもや。あとできればswitchで出してほしかった。
新サクラ大戦、キャラデザイン名を見た段階で誰もが卍解しそうって思うし卍解してほしいって願ってると思うので スタッフさんどうかひとつ
— キリヒト (@kirihito) 2019年3月30日
久保帯人と藤島康介
ふ、藤島康介じゃない、だと・・? pic.twitter.com/RFoIwSZ4RO
— milfoil (@milfoil91) 2019年3月30日
藤島康介がえっちなコスプレイヤーと結婚すると、サクラ大戦のキャラデザが久保帯人になるのを予測する。これが大局観。
— アカウント変わりました (@rakko__kawaii) 2019年3月30日
サクラ大戦といえば、広井王子と藤島康介でしょう!!!
— さーXV (@an_aimer) 2019年3月30日
新サクラ大戦は嬉しいけど…でもコレジャナイ感 https://t.co/qwcbTr4B7T
もしみんな大好き藤島康介を続投させてド素人声優が来ても文句言わないんだよね?
— とろろ (@g7Iy0xhoSKn2nxa) 2019年3月30日
新サクラ大戦のキャラデザ久保帯人!?
— doujin.sexy (@doujin_sexy) 2019年3月30日
藤島康介外されたんか!?!?
ねこむ関係で世間体悪くなったんかな?
棒読みコスプレBBAサゲマンじゃんか! pic.twitter.com/qzssClOaDW
合体技
この隊長どこまで恥ずかしい合体技してくれるの?
— ほま (@hm_readman) 2019年3月30日
合体技早く見せてくれよ…
— 鹿乃快楽 (@NHkai) 2019年3月30日
合体技でポエム出てきそうだな
— そーなのかー (@sounanoka708) 2019年3月30日
気になるのはやはり
— サザナイ (@sazanai01) 2019年3月30日
前作キャラ達は出てくれるか?
ハチャメチャな愛合体技はちゃんとあるか?
の2点だわ
特にこのキャラデザの愛合体技くっそ楽しみ
ストーリー構成のイシイジロウって誰?あかほりさとるはどこー?
最後に、ストーリー構成のイシイジロウさんについても、ちょっと触れておきます。
イシイジロウさんはチュンソフトのプロデューサーさんで、最近はモンストのアニメのストーリーなんかを手がけています。
ドリキャスの風来のシレン外伝アスカのゲームバランスを手がけたり、かまいたちの夜GBA版の演出を手がけたりしてるので、かなりの実力者だと思うんですが……
サクラ大戦の脚本が、あかほりさとるじゃないのは、地味に全く違うゲームになるんじゃないかと心配です。
私もあかほりさとる先生の作品を全部見てるわけじゃないんですが、基本的にあの人、『弱い女の子を描く』のが無茶苦茶うまいじゃないですか。
サクラ大戦もそうですが、ヒロインたちは過去にみな、どこかしらのトラウマを抱えており、それを、大神さんをきっかけとして、一緒に乗り越えていく、というのがサクラ大戦の基本です。
この『過去と現在の問題』を『一緒に乗り越えていくこと』こそが、サクラ大戦のシナリオとしての醍醐味であり、ヒロインたちとの絆が芽生える大切な要素だと思うんですよ。
そういう要素を描かせたら、あかほりさとるに勝る人はいないと思ってるので、ちょっと不安です。
まぁ、久保帯人先生のキャラデザにしたりと、新サクラ大戦はもしかしたら、過去のサクラ大戦とは全く違うテーマ、全く違う雰囲気にしよう、という事かも知れませんので、実際のゲームをやるまでは、なんとも言えないのも事実です。
大人しく、発売を楽しみにします。
まとめ
新サクラ大戦のキャラクターやヒロイン、登場人物についてでした。
十二年後の帝都に新しくできた、新・帝国華撃団 花組がメインとなります。
キャラクターデザインが久保帯人先生ということで話題。けっこう雰囲気変わるなーって感じです。
恋愛要素と合体技は継続!
特に合体技は今の時代にあんな小っ恥ずかしいのを作れるのか、期待しています。
シリーズ構成が変わった、新サクラ大戦。どうなるのか、楽しみです。
これまでのサクラ大戦を振り返るならこちら。
→サクラ大戦 PREMIUM EDITION
