2018/01/30

今回は、鬼滅の刃のキャラクターについてご紹介します。
けっこう普通にキャラクターが死んでいくので、死亡する主要キャラクター(柱や十二鬼月など)について、
誰がどんな戦いで命を落としてしまうのかということを、時系列順でまとめていきます。
アニメ1期や、原作最新刊以降のネタバレを含むので、注意してご覧ください。
|
|
鬼滅の刃のアニメ1期までの死亡キャラクターまとめ
それでは、アニメ1期で放送される所までの死亡キャラクターについてまとめていきます。
錆兎と真菰
![]()
(C)吾峠呼世晴
→鬼滅の刃 1巻
鱗滝左近次の弟子で、2人とも水の呼吸の使い手。2人は鱗滝に拾われた孤児でした。
最終選別で生き残れるようにと、鱗滝が課した岩を斬るという修行をしていた炭治郎のもとに現れた、彼の兄弟子・姉弟子。
錆兎は炭治郎に対し、厳しい指導を行い、真菰は基礎訓練への口出しをして、半年間彼の修行を助けました。
![]()
![]()
(C)吾峠呼世晴
――しかし、最終選別の際手鬼が、13人もの鱗滝の弟子を殺していることが分かります。
![]()
![]()
(C)吾峠呼世晴
そして・錆兎と真菰のことも、手鬼は殺したと。彼らは故人で、霊が炭治郎の指導をしていました。
錆兎は手鬼に斬りかかったが、首の硬さにはねのけられ、そのまま頭を潰され死亡。
真菰は自分を拾ってくれた、大好きな鱗滝のことを悪く言われ、泣いて激昂。動きが悪くなったところを手足を引きちぎられて死亡しました。
元下弦の陸・響凱
![]()
(C)吾峠呼世晴
→鬼滅の刃 3巻
元十二鬼月の、下弦の陸だった鬼。
鬼になる前は作家を目指していて、鬼になった後もしばらく書き続けていました。
しかし、知人が訪ねてきた際、自分の書いた文章や趣味の鼓をけなされたことから、知人を殺し鬼として目覚めてしまいます。
その後は鬼として力を伸ばし、十二鬼月へ入ります。しかしあるとき、人肉を食べられる量が衰え、力を付けづらくなったことから、鬼舞辻無惨から数字を剥奪されます。
それでも食べられる量が減った分、優秀な人間を食べることで一気に成長し、また十二鬼月に入ることを狙っています。
![]()
(C)吾峠呼世晴
炭治郎と善逸が潜入した「鼓屋敷」の主で、彼らと戦います。
体から生えた鼓を撃つことで、自分の部屋の空間を操作する血鬼術で炭治郎を苦しめますが、炭治郎が自身の原稿を、戦いの最中でも踏まなかったこと。それに動揺します。
そして炭治郎はそれをきっかけに、怪我したときの呼吸法を見つけ、「玖ノ型 水流飛沫・乱」を放ち、響凱の頸を断つのだった。
最期に、彼は炭治郎に尋ねます。
「小僧……答えろ……小生の血鬼術は凄いか?」
![]()
(C)吾峠呼世晴
「君の血鬼術は凄かった!」
「でも 人を殺したことは許さない」
その答えと、炭治郎が原稿を踏まなかったことから、彼は救われます。
![]()
(C)吾峠呼世晴
彼の書いたものも、血鬼術――すなわち鼓も。塵と否定されるものではなかったと、分かったからです。
下弦の伍・累
![]()
(C)吾峠呼世晴
→鬼滅の刃 5巻
那多蜘蛛山に住まう鬼の徒党のうちの1体。父・母・兄・姉・累の5体の家族の末弟。
十二鬼月のうち、下弦の伍を預かっています。
5体の蜘蛛の鬼の家族は彼が集め、力や恐怖で縛り付け従わせていた、「家族ごっこ」でした。「役割」や「家族」に対し、異様な執着を見せる鬼。
炭治郎の日輪刀を折るという圧倒的な強さを見せ、兄を身を挺して守った禰豆子を狙います。
その場で炭治郎と禰豆子が新たな力に目覚めて反撃。頸を斬られます。
しかし、自分の糸で日輪刀よりも先に頸を落とし回避します。
炭治郎たちに再び襲いかかるも、救援に来た義勇に頸を斬られ死亡。
![]()
(C)吾峠呼世晴
死ぬ間際、彼は自らの過去を思い出します。
人間だった頃、病弱な累は鬼となってそれを克服します。ですが、人殺しになった息子を許せなかった両親に殺されそうになり、逆に殺してしまいます。
母は死ぬ間際、累を殺した後、二人とも死ぬつもりだったと言ったことを、今になって思い出します。
――自らの命を駆けてまで、累を助けようとした彼らの愛情をはねのけてしまった。それを後悔し、執着ばかりが強くなっていったのです。
彼の本当の願いは、両親に謝ること。死にゆく中、両親に泣きながら謝るのでした。
![]()
(C)吾峠呼世晴
|
|
下弦の鬼解体
![]()
(C)吾峠呼世晴
→鬼滅の刃 6巻
累が倒されたことにより、下弦の鬼たちは無惨様に無限城へ呼び出され、解体することを告げられる。
![]()
(C)吾峠呼世晴
下弦の弐、下弦の参、下弦の肆、下弦の陸は無惨様の機嫌を損ねたことで死亡。
下弦の壱 魘夢のみは、無惨に手を下してもらえることが夢見心地、人の不幸を見るのが好きという答えを気に入られ、無惨の血を分け与えられます……。
![]()
(C)吾峠呼世晴
下弦の壱 魘夢
![]()
(C)吾峠呼世晴
→鬼滅の刃 7巻
無惨から血をもらい、柱と耳飾りの子供を殺してこいという指令を受けた下弦の鬼。
無限列車を拠点に人間を食らい、鬼殺隊をおびき寄せます。列車に乗った炎柱・煉獄杏寿郎と炭治郎たちを血鬼術による催眠をかけます。
列車と一体化することで、乗客を人質に取りつつ頸の場所がわからないようにすることに成功。
しかし、煉獄と善逸、禰豆子によって列車を防衛され、伊之助と炭治郎に頸を見つけ出されて死亡します。
![]()
(C)吾峠呼世晴
炎柱・煉獄杏寿郎
![]()
(C)吾峠呼世晴
→鬼滅の刃 8巻
鬼殺隊最高位の隊士、柱のうちの1人で「炎柱」の称号を持っています。
規律に厳しく、禰豆子を斬首することを真っ先に言った柱ですが、禰豆子が人を襲わないことを知ると炭治郎のことを心の中で称賛する、とてもまっすぐな好漢です。
心身や剣術も鍛え抜かれていて、煉獄家にだいたい伝わる「炎の呼吸」を使います。
煉獄のもとを訪れた炭治郎を列車の中で迎えます。
![]()
(C)吾峠呼世晴
汽車が魘夢の血鬼術によって支配されますが真っ先に目を覚まし、炭治郎たちに支持を出します。
炭治郎が魘夢の頸を落とすまで時間を稼ぎきりますが、そこへ上弦の参、猗窩座が現れます。
![]()
(C)吾峠呼世晴
突如現れた猗窩座は、煉獄のことを高く評価します。剣術や心身は、すでに至高の域に達していると。
死なず、老いない鬼になることで、さらなる高みを目指すことを誘われますが、煉獄は断ります。
「老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ。老いるからこそ、死ぬからこそ、堪らなく愛おしく尊いのだ
強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない。この少年は弱くない侮辱するな 何度でも言おう。俺と君では価値基準が違う」
「俺は如何なる理由があろうとも鬼にはならない」
そして、煉獄と猗窩座は戦い始めます。両者互角。しかし、煉獄はダメージを負い、猗窩座はすぐに復活する。どちらが有利化は明確でした。
薄れゆく意識の中、煉獄は幼い頃を思い出します。
自分が何故人よりも強く生まれたのか――それに対し、煉獄の母は「弱き人を助けるため」と言いました。
だから、煉獄は戦い続けることを決意します。自分が死ねば、炭治郎も、乗客たちも殺される。そんなことはあってはならないと。
最期の力を振り絞り、煉獄は猗窩座を拘束し頸を落とそうとします。
しかし、猗窩座は陽の光を恐れ、自らの手を落として逃げ出すのでした。
――煉獄は、炭治郎たちも乗客たちも、すべての命を守りきりました。
しかし、もう間に合わない。彼は炭治郎に言葉を残します。
「竈門少年 俺は君の妹を信じる 鬼殺隊の一員として認める
汽車の中であの少女が、血を流しながら人間を守るのを見た。命をかけて鬼と戦い人を守る者は、誰が何と言おうと鬼殺隊の一員だ」
![]()
(C)吾峠呼世晴
「胸を張って生きろ
己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと、心を燃やせ、歯を喰いしばって前を向け
君が足を止めて蹲っても時間の流れは止まってくれない 共に寄り添って悲しんではくれない
俺がここで死ぬことは気にするな。柱ならば後輩の盾となるのは当然だ。柱ならば誰であっても同じことをする。若い芽は摘ませない」
「竈門少年、猪頭少年、黄色い少年。もっともっと成長しろ。そして…
今度は君たちが鬼殺隊を支える柱となるのだ。俺は信じる。君たちを信じる」
そう言って、息絶える。最期に彼は天国にいる母に思う。
(母上…俺はちゃんとやれただろうか。やるべきこと、果たすべきことを全うできましたか?)
![]()
(C)吾峠呼世晴
「立派にできましたよ」
母の微笑みを見て、煉獄は逝くのでした……。
彼のかっこよさについてはここでは語りきれなかったので、別の記事にもまとめました!
→【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎のかっこいい名言やシーンまとめ!強さや最期の言葉、家族や炭治郎との関係は?
鬼滅の刃を見るなら
鬼滅の刃のキャラクターは敵の鬼ですらドラマがあって、死に様がかっこよかったり泣けたりと、何度見直しても面白いです。
もっと詳しくキャラクターたちのストーリーを見たいという方のために鬼滅の刃の漫画やアニメを見直す方法をご紹介します。
FODでアニメを全話見直す
声優さんのエモい演技付きで見たければ、FODプレミアムがおすすめ。
鬼滅の刃のアニメが全話見放題なので、かっこいいシーンを何度も見直して感動できます!
→鬼滅の刃をFODで見る
今なら2週間無料で試せるので、お気軽にどうぞ。
ebookjapanで原作を一気に読む
いろんなキャラの生き様が気になったという方には、ebookjapanで原作を揃えるのがおすすめです。
→鬼滅の刃を今すぐ読む
さらに、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った漫画の最大30%分のポイントが返ってきます。
かなり安く買えるので、今から鬼滅の刃を揃えるならおすすめです。
まとめ
鬼滅の刃の死亡キャラクターについてでした。ひとまず、アニメ1期で描かれるところまでの死亡キャラクターをまとめました。
しばらくしたら、2期以降、原作最新話までのキャラクターについても書いていこうと思います。
アニメや原作をお得に見直すならこちら。
→鬼滅の刃をFODで見る
いろんなキャラの生き様を原作で読むならこちら。
→鬼滅の刃を今すぐ読む
こんな記事も読まれています
鬼滅の刃のアニメは何クールでいつまで?ストーリーは何巻のどこまで?最終回や結末をネタバレ!
鬼滅の刃の2期の放送日はいつ?アニメの続き・ストーリーは原作の何巻からかネタバレ!
【鬼滅の刃】炭治郎がかっこいい!強さや倒した鬼・名言まとめ!善逸・伊之助や柱にカナヲとの関係は?
【鬼滅の刃】我妻善逸の面白い・かっこいい名言・台詞・シーンまとめ!汚い高音や顔芸の動画!
【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨がかっこいい!小物すぎる名言・パワハラ会議まとめ!炭治郎の耳飾りにビビる理由とは……
【鬼滅の刃】伊黒小芭内がかっこいい!甘露寺蜜璃との恋愛(おばみつ)や炭治郎との関係は?蛇の呼吸の技や名言や素顔・過去まとめ!(ネタバレ注意)
【鬼滅の刃】不死川実弥がかっこいい!弟の玄弥との兄弟愛や名言・風の呼吸の技一覧!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃のかっこいい・イケメンキャラクターランキング!名シーンや名言も!
鬼滅の刃の作画がすごい!作画監督は誰?神作画・作画崩壊や動画まとめ!
鬼滅の刃の16巻の発売日はいつ?ネタバレや特典に感想まとめ!
鬼滅の刃の17巻の発売日はいつ?ネタバレや特典に感想まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の18巻の発売日はいつ?あらすじや特典に感想まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の19巻の発売日はいつ?あらすじや特典に感想まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の20巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の21巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の22巻の発売日はいつ?表紙や同梱版の特典・缶バッジは誰?あらすじや感想!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の最終巻・23巻のあらすじや感想(ネタバレ注意!)最終回の結末やその後はどうなる?
【鬼滅の刃】最終回のその後――みんなはどうなったのか?