2018/01/30

目次
今回は、ワンパンマンのアニメの3期についてご紹介します。
3期はあるのか、制作されるとしたらいつ頃の放送か、ストーリーは原作の何巻からか、どんな展開になるのか……ということについてまとめていきます。
単行本やとなりのヤングジャンプではどのあたりで読めるのか、ということもまとめていくので、3期の内容をすぐに楽しめるかと思います。
2期の続きのネタバレを含みますのでご注意ください。
|
|
ワンパンマンの3期はある?
まずワンパンマン3期が作られるかどうかですが、まだ公式の発表はありません。
ですが、3期が制作される可能性は非常に高いと考えています。
理由は2つあるので、1つずつ紹介していきます。
1つは、ワンパンマンという作品自体の人気です。
2期のDVD・Blu-rayの売上はまだ出ていませんが、原作の累計売上が1600万部を突破。
となりのヤングジャンプで全話無料公開されていながらこの部数は異常。今連載されている漫画の中でもトップクラスの人気と言っていいでしょう。
そこを考えると、3期が制作される可能性が高いと見ています。
そしてもう1つは2期の展開、終わり方です。すごく中途半端に終わりましたよね。
1クールでは村田版で完結していないガロウ編を終わらせるのはやはり無理だったようです。
あれだけキービジュアルにデカデカと出たガロウと、特に決着がつかないまま終わってしまったので、いずれ3期を制作してガロウ編を終わらせるということかなと。
もちろん、続きを原作で読んでほしいということかもしれませんが。
ということで、ワンパンマンの人気や2期が中途半端なところで終わったことなどを考えると、いずれ3期が制作される可能性は高いでしょう。
ワンパンマンの3期の放送日はいつ?
では、ワンパンマンの3期はいつ頃放送されるのか?
これはかなり遅くて、2年以上後になる可能性が高いです。
理由は、今やっているガロウ編が村田先生版だとまだ連載中なんですよね。
今コミックスは19巻まで発売されていますが、最新話(おそらく21巻収録)でもまだまだガロウ編の途中です。
キリのいいところまで進むには22巻か23巻で、それが出るまでに1年以上かかる見込みです。
なので、そこまで連載されてから3期の企画が進むでしょうから、ワンパンマンの3期は早くとも2年後、2021年頃の放送となるでしょう。
|
|
ワンパンマンの2期の続き・3期のストーリーは原作の何巻からかネタバレ!
それでは、ワンパンマンの2期の続き・3期のストーリーについて。
ワンパンマンの3期でアニメ化されるのは、
単行本17巻(となりのヤングジャンプの126話目)~単行本23巻くらいまで(まだ連載されてない)となるでしょう。
ちょうど、ガロウ編完結までがアニメ化されるはずです。
ONE先生版と村田先生版で展開が違うので、ガロウ編がいつ終わるかまだ不明瞭ですが、となりのヤングジャンプではもうすぐ収束しそうかな?ってところまで行ってるので、多分23巻くらいまでとなりそうです。
2期の続きのエピソードとしては、ムカデ長老をサイタマがワンパンしたところから。
![]()
(C)ONE・村田雄介
この後、ガロウはフェニックス男に連れ去られ、怪人協会へ。
そしてヒーロー協会もS級ヒーローたちを怪人協会へと向かわせます。
ヒーローVS怪人の、総力戦が始まろうとしていた――。というのがあらすじです。
今まで以上にサイタマ活躍までの前座が長いですが、その分誰も叶わなかった敵に彼が無双するがめちゃくちゃ爽快。
いろんなヒーロー・怪人が自分の強さ・戦い方を見せてくれるのでバトルアニメとしてもすごく楽しめます。
ここからはワンパンマンの3期の詳しいストーリー展開・みどころをご紹介していきます。ネタバレを含みますのでご注意ください。
ワンパンマン3期のストーリー・みどころ:ガロウとサイタマ、再び邂逅
単行本:17巻/となりのヤングジャンプ:127話~
フェニックス男に連れられ、怪人協会のアジトで目を覚ましたガロウ。
そこで怪人協会のボス・怪人王オロチや参謀・ギョロギョロと対面します。
![]()
(C)ONE・村田雄介
彼らはヒーローの首を持ってくることを条件に、ガロウを怪人協会の幹部として迎え入れようとしていました。
ガロウを街へ解放し、その行動を災害レベル:鬼のキリサキングと蟲神に監視させます。
![]()
(C)ONE・村田雄介
ファミレスで食い逃げをしたガロウ。そしてその場に居合わせたヒーローが一人……。
財布を落として会計ができず、食い逃げ寸前のサイタマでした。
![]()
(C)ONE・村田雄介
セッコイ手でフブキに会計を押し付け、ガロウを追うサイタマ。自分も負い目があるため適当に注意して帰ろうとしますが、逆にガロウの逆鱗に触れてしまう――。
![]()
![]()
(C)ONE・村田雄介
一撃で伸されてしまったガロウの前に、キリサキングと蟲神が現れます。
互角に進んでいた戦いですが、ブサイクな少年・タレオを人質にとられ、不意を突かれてしまう――。
ワンパンマン3期のストーリー・みどころ:サイタマの強さの理由が明らかに……?
単行本:17巻/となりのヤングジャンプ:128話
――同時期。S級8位のヒーロー・ゾンビマンは「ある組織」へ潜入しようとしていた。
それは、自らの身体を作り変えた「進化の家」。ついに突き止めたその組織を潰そうと、彼は行く。
![]()
![]()
(C)ONE・村田雄介
ですよねー。アニメ3話で潰されています。
ゾンビマンを作ったジーナス博士は言う。「私の研究は負けた」と。
![]()
(C)ONE・村田雄介
彼は、サイタマの強さの理由を考察します。「リミッターがはずれていた」と。
あらゆる生物は、生存目的・理性を失わない範囲で力を得て成長していく。神に作られたその仕組こそがリミッター。どんな怪人だろうとヒーローだろうと、その枠組は変わらないはず。それなのに彼は自らのリミッターを外していました。
![]()
(C)ONE・村田雄介
ここを気にしている人が読者の中にどれだけいるのか分かりませんが、個人的には興味のあるところでしたね。
肝心なところは正直さっぱり分かりませんでしたが、サイタマの強さは怪人のような「環境によって生まれた性質」や「宇宙人のような違う生物」、S級ヒーローのような「資質と才能・努力や改造」によるものとは全く別。
特に何も特殊要素がない一般人が努力だけで「リミッターを破壊した」、というのがジーナス博士の認識のようです。
サイタマの言葉からも、「一般人」「筋トレのみ」ということは間違いないありません。が、「リミッターが破壊された」というのはそれだけだと起こりようがない。
なので、本人すらも預かり知らぬところで、毛根と引き換えに強さを与えられたという形になるんでしょうか。ハゲは関係ないかもしれないけど。
いずれ明かされると嬉しいな。明かされない気がするけど。
ワンパンマン3期のストーリー・みどころ:怪人協会へ突入――!!
単行本:19巻~/となりのヤングジャンプ:130話~
そして、ヒーロー協会はついに怪人協会のアジトへと突入!
![]()
(C)ONE・村田雄介
ガロウもキリサキングたちへ報復するため、アジトへと戻ってきます。
![]()
(C)ONE・村田雄介
アジト内で戦いが勃発し、その音を聞いたこの男も地下へと向かう――。
![]()
(C)ONE・村田雄介
ガロウVS怪人王オロチ
となりのヤングジャンプ:133話
ガロウはキリサキングと蟲神を倒し、親玉のもとへと向かいます。
その間、災害レベル:竜の「育ちすぎたポチ」と遭遇。口から強力なエネルギー弾を放つポチに圧倒されます。
![]()
(C)ONE・村田雄介
会心の一撃も届かず、一気に下層へと落とされます。
落とされた先で参謀ギョロギョロと対面するガロウ。
![]()
(C)ONE・村田雄介
ガロウを怪人化させようとするギョロギョロだったが、操られることを良しとしないガロウは戦闘態勢へ。
しかし、ギョロギョロは直接戦うことなく、オロチを呼び出すのでした。
![]()
(C)ONE・村田雄介
奮闘するガロウですが、オロチはその段階も上を行く。
一度見た技を全てコピーするうえ、その名のとおり、「オロチ」のような姿へと変貌します。
![]()
(C)ONE・村田雄介
火を吹き、角は触手のように自在に・重く・鋭く・速く。
力・サイズの差を技で埋めようにも、その技さえも模倣され、上を行かれます。
![]()
(C)ONE・村田雄介
オロチの強さはもちろんなんですが、ギョロギョロさんの有能さが光ります。参謀としては一流なのでけっこう好きです。
ワンパンマン3期のストーリー・みどころ:サイタマVS怪人協会のボス・怪人王オロチ
となりのヤングジャンプ:149話~
そして、ヒーローたちも怪人協会の奥地へと進んでいきます。
タツマキがギョロギョロと対面。
![]()
![]()
![]()
(C)ONE・村田雄介
ふつくしい……。アニメで動くのが楽しみ。
追い詰められたギョロギョロは、ついにオロチを呼ぶ――。んですが、来ない。
オロチが対面していたのはサイタマだったのです。
![]()
(C)ONE・村田雄介
究極体となって襲いかかるオロチでしたが――まあ、ねえ。
![]()
(C)ONE・村田雄介
というところで、村田先生版の連載は今ここまでです。
他のヒーローたちのバトルも戦い方が一癖あったり迫力あったりでアニメに期待が持てます。
中でもやっぱりオロチはサイズ感や規模がすごいんで、どうなっちゃうのって感じです。
ちなみに、村田先生版とは大きく展開は違うんですが、ONE先生版だとこの続きとなる展開も掲載されています。
同じになるかは分かりませんが、ここについてもご紹介します。
ワンパンマン3期のストーリー・みどころ?:サイタマVSガロウ
ONE先生版では、ガロウのリミッターが外れてラスボス化します。
いろいろ村田先生版と違うのでアレですが、圧倒的にパワーアップするのは69撃目くらいから。
![]()
(C)ONE
本格的に活躍するのは81撃目。
ガロウはS級ヒーローと、彼らが苦戦していた災害レベル:竜の怪人たちを簡単にねじ伏せていきます。
しかし、そんな彼の前に現れたのは――。
![]()
(C)ONE
村田先生版しか読んでないという方は、ぜひこちらも読んでみてほしいですね。
S級ヒーローたちが苦戦するところはかなり絶望的ですし、それを倒したガロウの強さがヤバイ。
そしてその後のサイタマ無双は最高に気持ちいいですよ!
ワンパンマンを見るなら
ワンパンマンをお得に楽しめる方法がいくつかあるのでご紹介しますね。
U-NEXTで1期と2期・漫画を見る
U-NEXTだと、アニメ1期と2期を全話見放題です。画質も最高なので作画や動きを楽しみたければぜひ。
→ワンパンマンをU-NEXTで無料で見る
今なら31日間無料で試せて、その間にやめればお金もかかりません。
あと、無料体験すると、漫画で使える600円分のポイントももらえるので、ワンパンマンの単行本を1冊無料で買えます。
となりのヤングジャンプで読んでいても、おまけシーンがあって楽しめるのでぜひどうぞ。
ebookjapanで単行本を揃える
また、単行本を揃えて番外編も楽しみたいなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。
今なら50%オフクーポンがもらえるので、単行本を一冊半額で買うことができます。
→ワンパンマンを今すぐ半額で読む
お気に入りのシーンをオフラインでも楽しめるようになります。
また、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った漫画の半額のポイントが返ってきます。
今から全巻揃えて、かっこいいシーンを探したいという方はぜひどうぞ。
→ワンパンマンを今すぐ半額で読む
モブサイコ100をマンガワンで読む

ちなみに、ONE先生が原作をされているもう1つのマンガ、モブサイコ100がマンガワンというアプリで無料で読めます。
→マンガワン
こちらも面白いですし、とりあえずダウンロードがオススメです。
まとめ
ワンパンマンのアニメ3期についてでした。
3期が制作される可能性は非常に高いです。ただ、連載ペースから見て、2年以上後の2021年ごろに放送となりそうです。
3期では、ガロウ編の続きがアニメ化されます。怪人協会とヒーロー、そしてガロウの三つ巴の戦い!強敵ばかりでバトルシーンが派手なのでぜひアニメで見たい!
村田先生版だとガロウ編は完結してないんですが、ONE先生版なら完結してるので、2期の続きが気になるという方はぜひどうぞ。
アニメを無料で見るならこちら。
→ワンパンマンをU-NEXTで無料で見る
単行本を揃えるならこちら。
→ワンパンマンを今すぐ半額で読む
ONE先生原作の、モブサイコ100を読むならこちら。公式無料アプリです。
→マンガワン
ワンパンマンの記事
ワンパンマンの2期のストーリーは何巻から?最終回は何巻までかネタバレ!
ワンパンマンのアニメ 2期の作画は微妙?1期と動画で比較!作画崩壊する?
ワンパンマンのアニメの1期~2期の全話無料動画!dailymotionやnosub、ひまわりで消えてるけど見る方法は?
ワンパンマンの20巻の発売日はいつ?表紙やあらすじに感想!(ネタバレあり)
ワンパンマンの23巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)