
今回は、あひるの空のアニメについて!
何クールで、原作のどこまでアニメ化してくれるのか?ということが気になる方が多いかと思います。
なので今回は、あひるの空のアニメのストーリーについて、原作の何巻くらいまでがアニメ化されそうか、見どころやどんな展開になるのか、ということをまとめていきます!
ネタバレを含みますので、ご注意ください。
あひるの空のアニメは何クールでいつまで放送?
まず、あひるの空のアニメが何クールでいつまで放送されるのか、ということについて。
これは既に公式で発表されていて、全4クール(48話~52話ほど)です
(ニュースサイトより)。
ただ、連続クールか分割クールかはまだ発表がありません。
連続クールであれば1年ほどずっと続くことになりますので、最終回はだいたい2020年9月ごろとなるでしょう。
分割クールの場合は一旦休止→再開、という流れになりますので、2020年9月以降に終わることになります。
というわけで、あひるの空は全4クールで、48話~52話ほどがアニメ化されます。
かなり長い間の放送となりますから、けっこうストーリーも進んでいきます。
クズ高バスケ部が揃って、本気になって努力するところまで描かれるはずなので楽しみ。
次はそんなストーリーや、見どころなどについて解説していきます!
あひるの空のアニメのストーリーは原作の何巻・どこまで?
それでは、あひるの空のアニメのストーリーについて!
まずは原作漫画のどこまでがアニメ化されるかということから予測していきます。
これなんですけど、ほぼ確実に1巻~18巻までがアニメ化されます。
理由は2つあります。
1つは、4クールでやるならストーリーとして区切りがいいのが18巻なんです。
クズ高バスケ部が本気になって、ようやくスタートラインに立てるというエピソードが、15巻~18巻あたりの横浜大栄との練習試合で描かれます。
少年漫画は1クールあたり4~5巻がアニメ化される事が多いので問題なくできるでしょうし、4クールならここを最終回にするのが一番盛り上がるかなと!
そしてもう1つの理由が、15巻~18巻で本格的に登場する、横浜大栄高校のメンバーがアニメ公式サイトに載っていて、声優まで決まっていることです。
白石静が櫻井孝宏さん、八熊が梅原裕一郎さん、豹が松岡禎丞さん、鷹山が上村祐翔さんです。

これはほぼ確実に、大栄の練習試合までアニメ化されると言っていいでしょう!
で、ここより先に進むには、4クールでも足りないくらいですから、やっぱり18巻までのアニメ化かなと思います。
あひるの空を楽しむなら
あひるの空を楽しむなら、いくつかお得に楽しむ方法があるのでご紹介します。
原作を揃えるなら
書籍版を揃えるならebookjapanというサイトがおすすめ。
今なら一冊70%OFFクーポンが貰えるので、好きな巻を50%オフで読むことが出来ます。
→あひるの空を今すぐ70%OFFで読む
あと、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーならお得にポイントが付くキャンペーンが開催中。
買えば買うほどポイントが付くので、書籍版を全巻揃えるならここが安く済むのでぜひどうぞ。
→あひるの空を今すぐお得に揃える
Huluでアニメを無料で見る
あひるの空のアニメは、10月9日から、Huluで全話配信予定。
2週間無料で試せるので、実質無料であひるの空のアニメを見ることができます。
→あひるの空のアニメを今すぐHuluで無料で見る
まとめ
あひるの空のアニメについてでした。
全4クールの放送が決まっていて、48話~52話の放送となるでしょう。
4クールだと、ストーリーは1巻~18巻までがアニメ化されるでしょう。
クズ高バスケ部が、くじけながらも前に進み続ける姿がかっこいいので、気になったらぜひ原作もチェックしてみてください!
原作を揃えるならこちら!
→あひるの空を今すぐお得に揃える
アニメを見るならこちら。(10/9から配信開始)
→→あひるの空のアニメを今すぐHuluで無料で見る
こんな記事も読まれています
→あひるの空のアニメの全話無料動画!見る方法は?