2018/01/30
そして伝説へ
前回、ジャンプアニメの
作画崩壊をまとめましたが、
作画崩壊特集!! ジャンプアニメ編
あれはまだまだ序の口。
本当に「ヤバい」
作画崩壊はいくらでもあります。

その中でも、
とりわけ有名、というか、
「伝説」となっている
作画崩壊について、
今回はまとめます!!
|
|
夜明け前より瑠璃色な
ゲーム原作のアニメで、
恋愛もののはずが、
つまらないギャグアニメに。

それだけにとどまらず、
ひどかったのが作画。
3話の頭を抱えたくなる
ような料理回は、
「キャベツ」と呼ばれ
伝説となっています。

これですよ。
これ、なんだと思います?

キャベツです。
ボールじゃなくて、
キャベツ。
……なんと、
ここだけがひどいわけ
ではなく、
キャラの顔面も
とんでもないことになってます。




んで、
なんですかこのポーズ。
馬鹿にしてんのか(笑)。

ゲームの絵は
とても綺麗なんですけどね~。
いったい何が起こったのやら。

MUSASHI-GUN道-
時代劇ガンアクションという、
珍しいジャンルの作品。
これだけ聞くとわりと面白そう。

……しかし、
蓋を開けてみると
作画のひどさが面白いアニメ。
毎回主人公の顔が変わるわ、

動きが変だったりするわで、
話題となりました。
有名なのは、
「落ちながら戦ってる……」
(対空時間ヤバいし、
銃の撃ち方がなってない)
や、
賢者の舞でしょうか。
「なんて無駄のない動きだ!!」
って、無駄を省きすぎて
全然動いてません。
動画や原画を海外に
委託したため、手直しが
時間的に厳しかったことが
原因のようです。
俺、ツインテールになります。
さて、ここにきて
最近のアニメです。
ツインテールを愛する
主人公が、ツインテール少女に
変身して、変態集団と戦うアニメ。

特撮っぽい雰囲気のアニメで、
大抵のことは
ツインテール愛で押し切る、
勢いのあるアニメです。
……まあ、
作画崩壊は
どうにもならなかった
みたいですが。

たしか2話くらいまでは、
普通に作画よかったんですよね。
このシーンとか可愛いし。

しかし、回を追うごとに、
海外作画が増え、
ヒロインたちは
見るも無残な姿に……。



これも原作の絵は
とても良くて、
可愛いしかっこいいのに……。

まとめ
以上、
伝説となっている
作画崩壊アニメを
まとめました!!

こうしてみると、
制作コストが足りずに、
海外に発注して
ひどい目にあう、
みたいなパターンが多いみたいですね。
こればっかりはしょうがない。

伝説だけあって、
ひどくツッコミどころ
の多いアニメばかりで楽しいです(笑)。
他にもツッコミどころの多いアニメ
を知りたい!!というあなたは、
ぜひこちらの記事も
読んでください!
愛すべきクソアニメたち 2014年編Part1!
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました!