2018/01/30

目次
銀の匙が2019年11月についに連載再開!
しかもあと4話で完結するようなので、なかなか発売されなかった15巻が最終巻となりそうです。
目的なくエゾノーに入った八軒が、いろいろ学んでついに卒業。
起業という自分で選んだ道を、彼はきちんと歩んでいけるのか……?
エゾノーで学んできたことの集大成が描かれます!
というわけで、銀の匙の最終巻・15巻について紹介します。
発売日はいつなのか、表紙は誰になるのか、あらすじや感想をまとめました。
ネタバレを含みますので、ご注意ください。
|
|
銀の匙の最終巻・15巻の発売日はいつ?
銀の匙の最終巻・15巻の発売日は、まだ発表されていません。
ですが、銀の匙の完結の時期からある程度予測ができます。
結論から言うと、銀の匙の最終巻・15巻の発売日は2020年2月18日(火)ごろとなるでしょう。
理由は、サンデー完結作品の最終巻の発売日。
週刊少年サンデーの連載作品は、最終回のだいたい2~3ヶ月後に最終巻が発売されています。
最近だと、
柊様は自分を探している。:2017年12月末に完結→2018年3月16日に最終巻発売
メメシス:2019年1月末に完結→2019年4月18日に最終巻が発売
このように、完結の2ヶ月半後に発売されています。
そして、銀の匙は2019年11月6日掲載の128話を含んで、4話で完結。
予定通り行けば、2019年11月27日(水)に完結することになります。
ですので、その2ヶ月半後の2020年2月18日(火)に発売される可能性が非常に高いです!
ちなみに、休載されていた理由ですが、旦那さんに加えてお子さんも難病にかかっていたようです。
ここ数年で、旦那と子供と難病連発して、高額医療だ なんだ 書類だ 手続きだとバタバタしとったのですが、あらためて日本の保険制度ってすごいなと思いました。
あと、献血行こうと思いました。
サンデーまんが家BACK STAGE より
そのうえで、百姓貴族とアルスラーン戦記は連載し続けていました。
……そりゃ大変ですよね。その中で完結まで描き続けたというのが凄まじい。
銀の匙の最終巻・15巻の表紙は?
銀の匙の最終巻・15巻の表紙はまだ分かっていません。
最終巻ですし、全員集合みたいな表紙だと嬉しい。
判明したら追記しますので、もうしばらくお待ち下さい。
銀の匙の最終巻・15巻の特典は?
銀の匙の最終巻・15巻の特典はまだ分かっていません。
ですが、銀の匙の単行本は毎回何かしらの特典がついてきています。
休載しがちになってからは気持ち豪華な特典で、13巻~14巻は特製コースターがもらえました。
15巻は最終巻ということもありますし、けっこう豪華な特典がつく可能性が高いかなと!
ちなみに、13巻と14巻の特典はこんな感じでした。
銀の匙 13巻:特典コースター(サンデーサポーターショップのみの配布)

銀の匙 14巻:特典コースター(一部店舗のみ配布)



続いて、銀の匙の最終巻・15巻の内容についてご紹介します。
|
|
銀の匙の最終巻・15巻のあらすじと感想(ネタバレあり)
それでは、銀の匙の最終巻・15巻のあらすじについてご紹介します。
銀の匙の最終巻・15巻には、123話~131話(最終回)が収録されます。
14巻の内容をおさらいしつつ、続きとなる銀の匙の15巻のストーリーやみどころ、感想を語っていきます。特に、八軒の成長や、彼が認められるところを中心に、ダイジェスト形式で見ていこうと思います。
ネタバレを含みますのでご注意ください。
銀の匙の14巻の内容・感想:起業、告白、そして受験……
八軒たちは三年生となり、ついに各々の進路のために前進し始めます。
八軒はGINSAJIをより発展させるため、御影豚のピザをエゾノー祭やばんえい競馬で販売したり。
![]()
(C)荒川弘
完売したものの、赤字だったり、改善点が見つかったり……。まだまだこれから。
そんな中、御影の合格発表が気になってそわそわ。そして――
![]()
(C)荒川弘
御影、合格!
彼女の頑張りと、面接での言葉が認められたという嬉しさがあります。
![]()
(C)荒川弘
それに、「ここで勉強できる」っていう言葉が、合格だけが目標じゃないということを強く感じさせてくれていい。
そして、彼女が受かったということは――
![]()
(C)荒川弘
「御影……アキさん、一年の時からずっと好きでした!」
「俺と! 付き合ってください!!」
その告白に御影は答える。
「何があっても味方してやる。そのためにここに来た!」。
牧場を継がず、夢を目指す手助けをしてくれたときから、ゆるぎなく大好きだ、と。
![]()
(C)荒川弘
「――なので、よろしくお願いします。」
![]()
(C)荒川弘
みんなに祝福(フルボッコ)され、八軒は食品衛生管理者の資格のために大学を受験することに……!
![]()
(C)荒川弘
→銀の匙 14巻
そして、続きとなる銀の匙の15巻では、八軒の受験やみんなの卒業、そして八軒父とのやり取りなどが描かれます!
|
|
銀の匙の最終巻・15巻のあらすじ・最終章の内容と感想(ネタバレ注意)
それでは、銀の匙の最終巻・15巻のあらすじや、最終章の内容と感想を語っていきます。
八軒の努力が認められるところを中心に、ダイジェスト形式でお送りします。
銀の匙の最終巻・15巻のネタバレ:父・数正との対話
![]()
(C)荒川弘
受験勉強を始めた八軒でしたが、いざ点を取らなきゃと思った途端、中学生時代の苦い記憶が蘇ります。
年末だから大掃除をしなきゃ、と理由をつけながら、現実逃避のために実家へと戻る。
そこでやはり、父数正と対話します。大学を受験することになった、と。
返ってきた答えは、「賛成だ」という、意外な返事でした。
![]()
(C)荒川弘
そして、出資金の用途を指定することを条件に、出資してもらうことも決定する。
八軒のもってきた計画書にはボロクソに言いながら、意見を出す。
銀の匙の最終巻・15巻・123話の感想
このお父さんの、八軒の本気に、自分も本気で応えてくれる感じがマジで好きです。
![]()
(C)荒川弘
身内だからとなあなあにすることなく、彼のためになるようにっていうのが、真に親として正しい姿勢だなって。
それに、出資や八軒の計画に対してめちゃくちゃシビアなのも、冷静できちんとした大人ですごく好感が持てます。
が、そんなお父さんも、最終巻ではいよいよギャグ要員になりつつあります。頼れるお父さんを返して。
![]()
(C)荒川弘
卵の色の濃さが、栄養と関係ないことに衝撃を受ける八軒父。
![]()
![]()
(C)荒川弘
常磐の家の卵の美味しさに感動する八軒父。
あんなにかっこよかったのに、もはや不気味。
まあでも、人間らしい感情が見えてきて親しみやすさがでてきたかも、と思ったら……。
![]()
(C)荒川弘
銀の匙の最終巻・15巻・127話:卒業式
それからしばらくして。
ついに八軒たちは卒業式を迎えます。いろんなことがありました。
楽しいことも、つらいことも、嫌なことも。知らなかったことをたくさん学んだ。
そんな学校生活も、もう終わってしまう……。
そう思いながら、校長先生の言葉を聞いていた八軒。
「ご卒業おめでとうございます」
校長のその言葉を聞いた途端、八軒もみんなも、奴隷のような生活から解放されたことに歓喜!
みんなと進路を報告しあって、八軒は親と合流します。
御影は八軒の父に言います。
「約束……覚えてますか?」
八軒のおかげで、大学に合格できた。彼は、口先だけじゃない、だから――
「彼のことを信じてあげて欲しい」と、ビビりながらも訴えかけます。
そんな彼女の言葉に、八軒の父は答える。
「もう信じているし、一人前だと思っている」。
合格していなくても、もう一度家に帰ってこい。投資の話を進めるから、と。
![]()
(C)荒川弘
めったに見せない笑みを浮かべながら、八軒に言うのでした。
だが――
「結婚はまだ早いと思うぞ」
という冷静な一言を真顔で言われ、周りも「結婚!?」とざわつく。
そこに御影の父・豪志も現れて……!?
![]()
(C)荒川弘
銀の匙の最終巻・15巻・127話の感想
うん、やっぱりお父さんがいい人すぎる。
ついに八軒の前で、彼の頑張りを認めてくれました。感慨深い。
結婚は”まだ”早いってことで、御影と結婚すること自体は認めてるのも嬉しいところ。
銀の匙の最終巻・15巻・128話のネタバレ:八軒は合格するのか……?
そして、大蝦夷畜産大学の合格発表当日。
大川は御影の父とともに合格発表を待っていました。
![]()
(C)荒川弘
いろいろと八軒のことを聞いてくる御影父。
「気になります?」と大川が聞くと、「うちの娘が受かってんだから、八軒が落ちるわけない」と返してきます。
なんだかんだ言って信頼が芽生えている感じがしていい。
しかし、大学で直接合格を確認しようとした八軒は、大川によって豚の着ぐるみを着せられていました。
当然警備員に声をかけられ、不審者として連れて行かれそうになってしまう……。
そんなとき、大川から合格発表の報せが!
「受かったー!!!!」
![]()
(C)荒川弘
そらそうよ。
そして、同じく受験していた相川も合格。エゾノー卒業生で集まって合格祝い!
![]()
(C)荒川弘
銀の匙の最終巻・15巻・128話の感想
八軒なら受かると思っていたのでそこは心配してませんでしたが、まさか別の方向でニュースになるとは……。
で、みんなで集まって合格祝いをしてくれるっていうのが嬉しいですが、卒業するとこんなふうに集まることができなくなる、ってのが寂しくもありますね。
128話を一足早く読みたければ、サンデーの2019年49号で読むことが出来ますので、ぜひ。
銀の匙を楽しむなら
銀の匙を読むなら、いくつかおすすめの方法があるのでご紹介します。
【公式】サンデーうぇぶりで銀の匙が配信中!
サンデーの公式アプリ、サンデーうぇぶりでは銀の匙が配信中です!
→サンデーうぇぶり
銀の匙を揃えるなら
銀の匙の単行本という方には、ebookjapanがオススメ。
会員登録時に50%オフクーポンがもらえるので、単行本を一冊半額で買うことができます。
とりあえず気になったとこだけ見たいという方はこちらもオススメ。
→銀の匙を今すぐ半額で読む
ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、かなりお得にポイントが付きます。
全巻揃えるなら圧倒的にここが安いので、オススメです。
→銀の匙を今すぐお得に揃える
最終巻の感動は、八軒がこれまで学んできた、積み重ねてきた全てがあってこそ。
荒川先生の実感のこもった教訓はすごく勉強になりますし、この機会にぜひ揃えてみては。
まとめ
以上、銀の匙の最終巻・15巻についてでした。
発売日は2020年2月18日(火)になるでしょう。
八軒がお父さんに一人前だと認められたり、畜大入試の結果が出たり、みんなの進路が分かったり……。
みんなの成長した姿が見れてとても嬉しい終わり方になりそうです!
→サンデーうぇぶり
こんな記事も読まれています
銀の匙のアニメ1期~2期の全話無料動画!dailymotionやnosub、ひまわりで消えてるけど見る方法は?
鋼の錬金術師の実写映画を見てきた感想!評判通り、これはひどい……【前編】
コメント
2/16(日)TSUTAYAに行ったら限定版(スプーン付き)しか置いてなく、通常版は?と店員に聞いたところ、2/18発売です。と言われました(・・;)
同じ巻でも発売日が違うなんてことあるんですね・・・
by あ 2020年2月17日 3:23 AM