2018/01/30

目次
今回は、アサシンズプライドの2期について。
アニメの2期はあるのか、あるとしたらいつ頃の放送になるのか?
2期のストーリーは原作の何巻からか、どんな展開になるのか……などをご紹介します!
|
|
アサシンズプライドの2期はある?
まず、アサシンズプライドの2期はあるのか?ということについて。
公式からの発表はありませんが、これはかなり可能性が低いと考えています。
理由は2つ。
まず1つは、原作の売上です。
アサシンズプライドの原作はアニメ開始前の2019年7月時点でシリーズ累計50万部を突破(エキサイトニュースより)。
アニメ化でもうちょっと伸びるでしょうが、これはラノベ全体で見るとすごく売れているってわけじゃないんですよね。
累計100万部突破のエロマンガ先生や、150万部突破のりゅうおうのおしごとでも、まだ2期は制作されていません。
なので、まだアサシンズプライドは、2期が制作されるほどではないかなと。
あともう1つは、正直アニメの出来がよくないこと。
PVの時点ではめっちゃ原作のかっこよさがアニメ化されてるって思ったんですけど、いざ放送されると……。
作画はどんどん崩れていくし、何より原作のストーリーをカットしたり巻の順番をめちゃくちゃにアレンジしたりと、さすがに改悪がすぎる。
メリダの頑張りや、それを認めるクーファの内心が全然描かれなくてビビる。
単純に初見の人では理解できない駆け足脚本になってて、せっかく設定が凝ってるのによく分からないままストーリーが進んでいって、置いてけぼりもいいところでした。
……なので、円盤が売れるかと言うとかなり怪しいと思います。
アサシンズプライドの2期はいつ?
というわけで、アサシンズプライドの2期はかなり望みが薄いです。
もし2期が制作されることになったとしても、売上を加味すると2年以上は後になるでしょう。
理由は単純で、すぐに2期が制作される人気作でも、放送は1年以上後だからです。転スラとかがそうですが、最終回直後の発表でしたが、実際に2期が放送されるのは1年以上後と告知されました。
アサシンズプライドの2期は制作決定も遅いでしょうから、2021年以降になる可能性が高いです。残念ながら。
でも正直なところ、アサシンズプライドの続きが気になったという方には、ぜひとも原作を読んでいただきたい。
アニメの数倍濃密で、クーファもメリダもかっこいいし、みんなかわいい。
設定もワクワクできるし、バトルシーンも緻密でかつ熱い!
……というわけで、アサシンズプライドの2期の内容について、原作のどこからか?どんな内容になるのか?ということをお伝えしていきます。
|
|
アサシンズプライドのアニメの続き・2期のストーリーは原作の何巻からかネタバレ!
アサシンズプライドのアニメ1期では、
1巻→2巻(めちゃくちゃ端折って)→アニオリ→5巻という変則的な流れ。
まだ放送されていませんが、最終回は3巻の内容になると考えられます(OPにセルジュが出てることから)。
じっくり丁寧に1巻~3巻をやってほしかったと切に思いますが、それはともかく。
もし2期が制作されるとしたら、4巻→6巻以降……という流れになるでしょう。
このあたりの原作のあらすじと魅力についてご紹介していきます。
アサシンズプライドの2期のストーリー・4巻のネタバレ

→アサシンズプライド 4 暗殺教師と桜乱鉄道
3巻でギルドの所属であることがセルジュにバレたクーファ。
彼はセルジュから一つの命を受ける。
王位の交代。それに際して聖石を集めるという試練が行われる。本来王となるセルジュが行うべきそれを、クーファに要求した。
クーファはセルジュの影武者として、各地を巡礼することになる――……メリダとエリーゼを、メイドとして伴って。
主従逆転。
一緒に巡礼していたミュールにそそのかされ、メリダやエリーゼを呼び捨てにしたり、いたずらしたり。
逆に彼女たちから精一杯尽くされて動揺したりと、普段と違う関係性が楽しめます。
しかし、セルジュの即位に反対する勢力から、巡礼していた一行は襲撃を受ける。
列車の乗客を人質をとられ、影武者であることを暴かれてしまいます。
矛先は、乗客を危険に晒してなお姿を現さないセルジュと、その妹であるサラシャへ。

兄が王になるために必要な聖石と、乗客の命――。
それを天秤にかけられますが、サラシャはためらうことなく聖石を砕き、乗客を救うことを選ぶ!
そして、メリダとエリーゼが謎の武装集団に襲いかかり、人質を解放します。
そして、王位を引き継いだその日。
またしても反対勢力がセルジュを襲い――クーファが応戦する。
敵はシクザールの分家――すなわちドラグーンクラスの戦士。空を飛ぶ相手に対し――
![]()
(C)天城ケイ・ニノモトニノ
「サムライを舐めすぎではないですか。ニセモノにはニセモノの、矜持があるのです!」
旅先でサラシャから教わっていた、彼女の戦い方を、舞い方を、アサルトスキルを放って勝利する!
「メリダお嬢さまが高みを目指すように――オレもまだまだ成長する」
メリダのお手本で居続けるために向上心を持ち続けるのがめっちゃかっこいい。
あとお分かりかも知れませんが、この巻からサラシャちゃんがヒロイン化していきます。
だんだんと心を開いてくれるのがかわいいですよ。
かといってメリダに出番がないかというとそんなことはなく……むしろ過激にあえぎます。ガチ。
→アサシンズプライド 4 暗殺教師と桜乱鉄道
アサシンズプライドの2期のストーリー・6巻のネタバレ

→アサシンズプライド 6 暗殺教師と夜界航路
![]()
(C)天城ケイ・ニノモトニノ
水着回!!!
……なのは序盤だけですが、挿絵が大変眩しいのでオススメ。
公爵家の令嬢とクーファたちは、フランドールの端に位置する万能の錬金釜・コルドロンへ。
そこにはランカンスロープの侵入を防ぐ役割がありましたが、調子が悪い。調査をするために、彼女たちが向かうことに。
そこにいたのは、レイシー=ラモール。
300年前に死んだはずの、ミュールの祖先。彼女は娘を蘇らせるためにコルドロンを利用していた。
エリーゼとサラシャは捕らえられ――心臓を抜き取られてしまいます。
愛する者にしか取り出せず、愛する者しかその者に心臓を戻すことはできない。
クーファは彼女たちの命を人質にとられ、彼女たちの心臓を取ることを強制されてしまう――。
![]()
(C)天城ケイ・ニノモトニノ
レイシーを屠るためには、彼女が「世界で一番安心な場所」に隠した、彼女の心臓を壊す必要がある。
迷うクーファたち。自分たちならば、どこへ隠す?
ミュールのその言葉に、メリダは思い出す。先生のかけてくれた言葉を。そして、自分の言った言葉を。
「お嬢さま、オレの命を預かってくれませんか?」
「先生。わたしの命は、いつだってあなたとともにあります」
――自分の大切な場所。レイシーの夫・ダミアンのホムンクルスに、自らの命を預けている。
そのとっさのメリダの言葉を、一瞬たりとも疑わず、信じるクーファ!
お互いに信頼しあっているからこその連携で、ミュールを倒すことに成功するのだった。
最後にメリダの母・メリノアの霊も一瞬現れます。
申し訳無さそうな母の意志。ほんの一瞬、それだけを感じたメリダは彼女に誓う。
「お母さまっ!! わたし、ぜったい誰もが認めるようなアンジェル家の子供になるわ!
お母さまのことをひとことだって悪く言わせない!! だから――見ていて!!」
→アサシンズプライド 6 暗殺教師と夜界航路
アサシンズプライドの2期のストーリー・7巻のネタバレ

→アサシンズプライド 7 暗殺教師と業火剣舞祭
鋼鉄宮博覧会。武器の祭典と呼ばれるその祭りが開催されます。
その闘技会で、メリダはミュールから「好きな人との口づけ」を賭けた勝負を挑まれる。
![]()
(C)天城ケイ・ニノモトニノ
――そんな中、メリダの暗殺命令が決定された。
指示したのは祖父・モドルリュー卿。
娘・メリノアの不貞を表沙汰にしないために。自らの地位のために、彼はメリダを殺すことを選んだのだ。
モルドリュー卿は祖父としての顔で、メリダに言う。”サムライ”クラスであることをバレてはいけないよ、と。
武器商人である彼は、パラディンの武器である長剣をメリダに渡し、それを使うように言うのだった。
――本気を出せない。
サムライとしての力をふるえないメリダは、弱かった。そんな彼女を奮い立たせたのは、対戦相手のミュールだった。
「長剣を持っていれば……立派なアンジェル家の子供だって言えるのかしら?」
サムライクラスに誇りを持っていると、わたしはわたしのままでみんなを認めさせる、と。
そう言い放ったメリダはどこへ行ってしまったのか――。
その言葉を聞いて、メリダはついに、サムライクラスとしての力を解放する!
――しかしそれによって、メリダがアンジェル家の子供ではないと、全世界に認識されてしまう……。
そのとき、闘技場を冷気が襲う。ギルド・グリムフィスの持つランカンスロープ・イーヴィルラヴォス。
そして――ウィリアム・ジンがメリダを処分するために現れた。
メリダたち公爵家の令嬢4人で立ち向かっても、敵わない。
――が、メリダを支えたのはクーファの教えだった。
「お嬢さま。集団戦におけるふたつの基本的な戦術を実践いたしましょう」
彼の言葉を思い出し、ミュールたちに指示を出す。
それでも、ジンには一矢報いるだけ。勝負を決めるには至らない。
――何度も倒れるメリダ。だけど、闘技場にいる人を見捨てない。
何度も向かっていく姿に、観客は彼女を認め、激励する。――彼女こそ、アンジェル家のパラディンであると!
「《伐倒開闢……白輝夜》!!」
「《幻刀三叉・絶風牙》!!」
「《千刀術……――桜華》!!」
クーファの使うアサルトスキルを使いジンを倒す!
こうして、メリダがサムライであることが知れ渡った。
秘密を背負ったまま死んでいくことはできず――アンジェル家としての威信を背負い、戦う道を進み続けることとなったのです。
最後の戦いが本当に熱い。
戦いの中でミュールやサラシャのことを愛称で呼ぶようになったり。
戦い続けるその姿によって、アンジェル家の人間であると認められたり。
最終的にクーファを模倣した技で決着をつけたり。
かっこいいポイントが盛りだくさんなので、アニメ見て気に入った方はここまで読んでほしい!
→アサシンズプライド 7 暗殺教師と業火剣舞祭
アサシンズプライドを楽しむなら
ちなみに、アサシンズプライドをお得に楽しむ方法がいくつかあるのでご紹介します。
ebookjapanで原作を一気に読む
アサシンズプライドが気に入ったら原作は絶対読むべき。
アニメと違って丁寧に進んでいきますし、続きとなる2期はかなり望みが薄いので。
で、原作を読むならebookjapanがオススメ。
無料登録時に半額クーポンがもらえるので、それで1冊を半額でかうことができます。
→アサシンズプライドを今すぐ半額で読む
さらに、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った本の30%分のポイントが返ってきます。
かなり安く買えるので、今からアサシンズプライドを揃えるならおすすめです。
→アサシンズプライドを今すぐお得に読む
まとめ
アサシンズプライドの2期についてでした。
アニメの出来や原作の売上を見るに、2期は制作されないと予想しています……。
ただ、原作は超面白いので、気になっている方はぜひ読んでほしい。
2期の内容は4巻→6巻以降。7巻がそれまでの積み重ねが報われる瞬間なので、とりあえずそこまでは、なにとぞ。
原作を読むならこちらがお得。1冊半額クーポンがもらえます。
→アサシンズプライドを今すぐお得に読む
可愛い女の子が戦うのが好きなら、プリコネってアプリもイチオシです。
→プリンセスコネクト! Re:DIVE
こんな記事も読まれています
アサシンズプライドのアニメのストーリーは原作の何巻・どこまで?最終回の結末をネタバレ!