
目次
今回は、私、能力は平均値でって言ったよね!(のうきん)の2期について!
独特のパロ連打とか、ギャグとシリアスの絶妙なバランスにハマった方が多そう。
というわけでのうきんの2期はあるのか、放送はいつ頃になるのか?
そして、アニメ1期の続きは原作の何巻からか、ということをご紹介していきます!
私、能力は平均値でって言ったよね!(のうきん)の2期はある?
まず、のうきんの2期があるかどうか、ということについて。
大前提、まだ公式からの発表はありません。
その上で、現状だと可能性は低いんじゃないかなと思います。
理由はのうきんの原作の売上です。
特設サイトによると、アニメ放送前の2019年10月時点でシリーズ累計発行部数80万部を突破。
けっこう売れてるんですけど、ラノベで2期が制作されるのって、シリーズ累計250万部(ありふれ、新妹魔王あたり)とかからだったりするんですよね。
そこを考えると、ちょっと厳しいのかなって思います。
ただ、アニメの円盤の売上や配信サイトでの視聴数などによっては全然2期はありえます。
なろう内での累計ランキングは9位と盾の勇者や孫よりも上ですし、そっちの人気を考慮するとむしろアリ寄り。
なので、のうきんの2期はちょっと可能性が低いけど、完全にないとは言い切れないといったところ。
私、能力は平均値でって言ったよね!(のうきん)の2期はいつ?
では、のうきんの2期があるとして、放送はいつ頃になるのか?
これは、早くても1年~2年後となるでしょう。
というのも、分割2クールでもない限りアニメの続編は1年後の放送の事が多いです。
同じくなろうの転スラとかも、最終回放送のすぐ後に2期が発表されましたが、放送は1年以上後の2020年。
ですので、すぐに2期が発表されても放送は1年後とかのことがほとんど。
のうきんはすぐには2期が発表されていませんので、1~2年後の放送となりそうです。
というわけで、のうきんの2期は放送がけっこう遠そうです。
なのでアニメの続きを見たいという方は、なろうや書籍版で読むのがオススメ。
2期はなろうや書籍版のどこからか?ということや、どんな内容になるのかをご紹介していきます!
私、能力は平均値でって言ったよね!(のうきん)の2期のストーリーは?アニメの続きは原作の何巻からかネタバレ!
それでは、のうきんの2期のストーリーや、原作(なろう・書籍版)の何巻からかをご紹介していきます。
アニメ1期ではアニオリ(や、原作のミニストーリー)がちょくちょく入りましたが、大筋としては1巻~4巻の内容がアニメ化されました。
これはなろうだと、「01 転生 1」~「114 あの人は今」あたりまでです。
ですので、のうきんの2期は書籍版だと5巻からとなります。
簡単に、5巻以降ではどんなストーリーになるかをご紹介していきます。
のうきんの2期のストーリー・5巻のネタバレ

→私、能力は平均値でって言ったよね! 5
古竜を倒し、世界を巡る旅に出る赤き誓い。
――最初へ向かったのは、マイルの故郷・王都だった。
「あ、会いたいですぅ! 挨拶も出来ずに別れたお友達に、会いたいですぅ!!」
エクランド学園にいるはずのマルセラたち。彼女たちに会いたいとマイルは言います。

エクランド学園のマルセラの部屋に潜入し、手紙を渡す赤き誓いの”3人”。
マイルは隠れていたが――
「知能を下げて、常識を取り外して、うっかりを5倍にして……」
マルセラはアデル限定で働く超演算能力・アデルシミュレーターによってそれを看破します。(マイルのこと好きすぎワロタ)
「……どうして? 簡単なことですわ。
それは、あなたがアデルさんで、私がマルセラだからですわ。
私が、あなたを見つけることができないなどと、まさか本当にそう思っていたりはなさいませんわよね?」
そういうマルセラに、涙を流して抱きつくマイル。かわいい。
そしてマルセラは不機嫌そうなレーナを横目で見ながら――(……ライバル、ですわね!)と警戒するのであった。マイルさんハーレムや……!!!
赤き誓いとマルセラたち3人・ワンダースリーの、マイル争奪戦が始まる……!!
結論:みんなかわいい。読んで。
→私、能力は平均値でって言ったよね! 5
のうきんの2期のストーリー・6巻のネタバレ

→私、能力は平均値でって言ったよね! 6
赤き誓いは獣人を討伐する依頼を受けた。
――つもりが、敵は魔族であった。何を言ってるのか(ry
「皆さん、そう恐れる必要はありません! 物語に出てくる魔族は、人間側でいうところの勇者相当です。つまり、実際には存在しない、誇張された姿なんですよ。
勇者って、伝説やお伽噺にはしょっちゅう出てきますけど、実際には、まずいませんよね。それと同じですよ。
魔族も、実際には、獣人より劣る身体能力と、エルフより劣る魔力と、ドワーフより劣る頑健さを持っているだけの、ただの人型の種族に過ぎませんから!」
マイルのその言葉に、少し気を取り直したレーナとメーヴィスであるが、そこにポーリンがぽつりと呟いた。
「……でも、それって、その全ての面において人間を上回っている、ってことですよね?」
再び顔色が悪くなる、レーナとメーヴィス。
「こんな時に、余計なことを言わないでくださいよおおおぉっ!」
そう叫ぶ、マイルであった。
155 魔族より引用
(C)FUNA
しかし。蓋を開けてみれば――
氷の魔族相手に、無詠唱でホット魔法を気づかれないようにかけるポーリン。
「余が、炎の化身である(ヨガ・ファイヤー)!」火を吹くメーヴィス。
少年魔族に抱きつくレーナ。とまどう少年に――「じばく魔法、目が点(メガテン)!」
赤き誓いの面々は、そのエゲツない戦法によって魔族を蹂躙してゆく……!
そして、魔法障壁を張る魔族のリーダーに対して――炎魔法・「悪ガキの雪合戦」を放つマイン。
これはつまり――炎魔法に石を混ぜ、魔法障壁で防御できない物理攻撃を仕掛けるという最低な攻撃であった!
「「「「酷ひでええええええぇ!!」」」」
観戦組の魔族達から、一斉に叫び声が上がった。
「『赤き誓い』、完全勝利です!」
「「「おおおおお!」」」
160 流星雨より引用
(C)FUNA
バトルの内容がギャグだらけでマジおもろい。てかみんな本当にエゲツなくて笑う。
シリアスさを相変わらず感じさせない感じになっていて安心して読めます。
あと書籍版では描き下ろしで、転生前の栗原海里のエピソードも収録されています。
→私、能力は平均値でって言ったよね! 6
のうきんの2期のストーリー・7巻のネタバレ

→私、能力は平均値でって言ったよね! 7
7巻では、赤き誓いにアイドルパーディの地位を掠め取られたと言い張る女子5人パーティ・女神のしもべが登場。
姫プレイでちやほやされていた彼女たちは――赤き誓いに対して勝負を挑む。
が、のちに協力して一緒に誘拐事件を解決。
女神のしもべの一員であるテリュシアによって助けられたレーナ。
その後、子供扱いされたり、上から目線で語られたり、頭ポンポンされたり……。
爆発する!!……そう思うマイルたちでしたが……
「……うん、分かった……」
破壊力の高いデレを見せてくれるレーナ。マジでかわいいのでここだけでもぜひ。
→私、能力は平均値でって言ったよね! 7
のうきんの2期のストーリー・8巻のネタバレ

→私、能力は平均値でって言ったよね! 8
日本の女子高生から、異世界に転生した少女マイル。 今度こそ平均的な能力を願ったマイルだが、神様の勘違いで最強の魔法使いとなり、少女4人のハンター『赤き誓い』として大活躍を続けていた。 しかしその時、巨大なアルバーン帝国の魔の手がマイルの故郷アスカム領へと迫る。 帝国軍5000人が、宣戦布告も無く侵略してきたのだ! マイルたち『赤き誓い』は、戦場へと駆けつける。 少女4人と領軍300人、領民の運命は!? メーヴィスの騎士道、ポーリンの智恵 そしてマイルとレーナの魔法! 領都を背に、『赤き誓い』最大の戦いが始まる!!!
私、能力は平均値でって言ったよね! 8紹介文より
「赤き誓い」最大の戦い(1章で完結。)。もうこのあっさり具合で笑っちゃう。
あとマイルが相変わらずアホ可愛い。
のうきんを楽しむなら
ちなみに、のうきんをお得に楽しむ方法がいくつかあるのでご紹介します。
ebookjapanで原作を一気に読む
のうきんの書籍版を読むならebookjapanがオススメ。
無料登録時に70%OFFクーポンがもらえるので、それで1冊を70%OFFでかうことができます。
→私、能力は平均値でって言ったよね!を今すぐ70%OFFで読む
さらに、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った本の30%分のポイントが返ってきます。
かなり安く買えるので、今からのうきんを揃えるならおすすめです。
→私、能力は平均値でって言ったよね!を今すぐお得に読む
のうきんのアニメを見直すなら
また、U-NEXTというサイトではのうきんのアニメが全話配信中!
31日間無料で試せるので、一切お金はかけずにアニメを楽しめちゃいます。
→U-NEXTでのうきんのアニメを全話見る!
こういった配信サイトでの視聴も2期の応援になるので、2期が待ち遠しいって方はぜひ。
まとめ
私、能力は平均値でって言ったよね!(のうきん)の2期についてでした。
累計発行部数を見るに、現状2期の可能性は低そう。
アニメの続きは書籍版の5巻以降やなろうで読めるのでぜひ。
書籍版を読むならこちら。挿絵がかわいい。
→私、能力は平均値でって言ったよね!を今すぐお得に読む
アニメを見直すならこちら。
→U-NEXT
その他、なろう作品の漫画を無料で読めるおすすめアプリを紹介中!
→異世界転生・なろう・最強系の漫画が無料で読めるアプリまとめ!オススメ作品も紹介