2018/01/30

今回は、本好きの下剋上の2期について!
まだ1期も終わっていませんが、2020年4月から第2部が放送されることが発表されました!
🎊第2部放送決定🎊
— TVアニメ「本好きの下剋上」公式 (@anime_booklove) December 6, 2019
TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」
2020年春TVアニメ第2部の放送が決定しました!!
青色巫女服姿のマインと神官長のフェルディナンドが描かれたティザービジュアルを公開🕊️
物語はまだまだ続きます✨
どうぞお楽しみに!#本好きの下剋上 pic.twitter.com/UOZ7r3oqq8
2期というより分割2クール目って感じではありますが、ともかくアニメが続くのは確かなので嬉しいです。
というわけで、本好きの下剋上のアニメの続きや、2期のストーリーは原作の何巻からなのかをまとめていきます。
|
|
本好きの下剋上の2期のストーリーは原作の何巻から?
本好きの下剋上のアニメ1期では、原作の第一部がアニメ化されました。
書籍版で言う第一部「兵士の娘I」~第一部「兵士の娘III」。
なろうにおける「プロローグ」~「決着」までですね。
マインの身を蝕む身食いをどうにかするには、魔術具が必要。魔術具を持つ貴族に服従するか、幼いまま死ぬか……。
そんな彼女は、高い魔力を買われ神殿の巫女に勧誘される。そこには魔術具も、図書館もある――。
しかし、神殿長たちはマインの高い魔力と金に目をつけ、両親たちから引き離そうとしたところで――
「死ねばいいのに。このまま生きていたら、わたしの父さんと母さんを殺すんでしょう? だったら、先に死んで。人を殺そうとするんだから、当然殺される覚悟だってあるでしょう? 貴方が死ねば、後釜を狙う人はきっと喜んでくれると思うよ?」
マインが魔力を暴走。そのまま神殿長を殺せば結局両親が罰されてしまうから抑えるも、神殿長を卒倒させるほどの威圧感を放ちます。
そして、神官長のフェルディナンドはマインの条件を飲んだ上で受け入れることを認めます。
――すなわち、貴族と同じ扱いをされた上で、マインが願い続けた図書室の仕事を割り当てられる。更に家族と離れないよう、家から通うことを認めるのでした。
ここまでが、アニメ1期で描かれた内容です。
1部で身食いから逃れ、家族とも離れずに済み、神殿で図書室での仕事を手に入れたマイン。
第2部ではそんな彼女に神殿の人間や貴族に敵意を向けられてしまう……というストーリーになっていきます。
|
|
本好きの下剋上のアニメの続き・2期のストーリーをネタバレ!
それでは、本好きの下剋上の2期の内容についてご紹介していきます。
第二部は、書籍版では第二部「神殿の巫女見習いI」~第二部「神殿の巫女見習いIV」までの4巻分。
なろうだと、「プロローグ」~「決別」まで。
それでは、各巻のストーリー・あらすじをご紹介していきます。
本好きの下剋上の2期のストーリー:神殿の巫女見習い1のネタバレ

→第二部「神殿の巫女見習いI」
洗礼式を終えたマインは、3人の灰色神官(やその見習い)と出会う。
ギル、デリア、フランの3人が、マインの側仕えとなった。
![]()
(C)香月美夜・鈴華
フランは側仕えとしての仕事をこなしてくれるが、ギルは言うことを聞かず、デリアに至っては神殿長がマインのことを知るために付けた回し者。
が、きちんと報酬を支払ったり、教育をしていったりすることで、少しずつ言うことを聞くようになっていきます。
そして、フィルやデリアの出身である孤児院の状況をマインは知る。
満足にご飯も食べられず、汚い環境で日々を過ごす彼らに、心を痛めます。
――そこで。マインは孤児院にマイン工房孤児院支店を作ることで解決しようとする――!
本好きの下剋上の2期のストーリー:神殿の巫女見習い2のネタバレ

→第二部「神殿の巫女見習いII」
体調が悪そうな母に、マインは心配する。
「母さん、まだ体調戻らないの? 大丈夫?」
それにエーファは答える。
「マイン。母さんね、お腹に赤ちゃんがいるの。マインはお姉ちゃんになるのよ」
その言葉にマインは驚き、自分できることを探します。
「わたし、生まれてくる赤ちゃんのために『絵本』を作るよ!」
そのために、絵の得意な灰色巫女、ヴィルマをマインの側仕えにしようとしますが……その過程で、ロジーナという灰色巫女も側仕えにすることを勧められる。
音楽を嗜むロジーナをつけるように言うのは、フェルディナンド。
マインに教養を身につけるべきだ、と彼は言います。
マインは貴族との結婚が不可避。なぜなら、彼女の持つ魔力は強大で、彼女を狙う貴族が多いからだ。
――フェルディナンドはマインのことを思い、自衛のために教養を身につけておきなさい、と言うのでした。
そして、彼女はついに子ども用絵本を完成させる!
マインがこの世界にやってきてから、二年間。ずっと進み続けてきた彼女の努力が実を結ぶ瞬間はマジで達成感がすごい。ぜひここは原作で読んでいただきたい……!!
本好きの下剋上の2期のストーリー:神殿の巫女見習い3のネタバレ

→第二部「神殿の巫女見習いIII」
儀式の際、マインは高い魔力を騎士団や上級貴族・カルステッドに見せてしまった。
そのせいで彼女は貴族の間で注目を集めてしまいます。
しかし、本を完成させた彼女は、まだまだ止まらない。みんなが本を読める世界を作るため、安価な本を作れるよう、印刷技術を発展させていきます。
が、魔力と印刷技術。その両方を持つ彼女の利用価値はとんでもないことになっていました。
危険を察知したフェルディナンドが、マインに”冬籠り”をさせる。それはすなわち、家族と離れてしばらく暮らすということだった――。
家族と離れてちょっと寂しいですが、それでも出版技術はどんどん上がっていくのが楽しい。
あと、寂しすぎてフェルディナンドにぎゅーってしてもらうなど、マインがかわいい。
優秀な職人、ヨハンのパトロンになることで、ついに金属活字の技術が完成!
そして新しい家族、弟のカミルが生まれて、マインはいっぱい絵本を作ることを誓います!
本好きの下剋上の2期のストーリー:神殿の巫女見習い4のネタバレ

→第二部「神殿の巫女見習いIV」
カミルが生まれたり、インクが開発されて新たな本を作れるようになったりと、順調なマイン。
しかし、彼女を狙う神殿長によって、幸せな日常は終わりを告げる……。
マインは他領の貴族によって、無理やり契約を迫られてしまいます。
自分のせいで、トゥーリや彼女の家族にも被害が及んでしまう……。
マインは家族を守るため、貴族・ジルヴェスターの養子となることを決意します。
「父さん、母さん、トゥーリ、カミル。愛してるよ」
本のことしか考えていなかったマインが、友人や家族のための選択をしたことがまず感動。
そして――お母さんやお父さんとの決別は涙なしには見れません。
このように、本好きの下剋上の2期・第二部ではついに本を完成!
マインの努力がついに報われます。
しかし、神殿長や貴族の企みによって、家族のもとを離れることになってしまう……という激動のストーリー。
4月まで待ちきれない、という方はなろうや書籍版がオススメです。
本好きを楽しむなら
ちなみに、本好きの書籍版やアニメをお得に楽しむ方法がいくつかあるのでご紹介します。
本好きの書籍版を読むならebookjapanがオススメ。
無料登録時に半額クーポンがもらえるので、それで1冊を半額でかうことができます。
→本好きの下剋上を今すぐ半額で読む
さらに、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った本の30%分のポイントが返ってきます。
かなり安く買えるので、今から本好きを揃えるならおすすめです。
→本好きの下剋上を今すぐお得に揃える
アニメを見直すなら
本好きのアニメは、FODという動画サイトで全話見ることが出来ます。
→FODプレミアム
今なら2週間無料で試すことができるので、お金をかけずに見直せます。
2期までに復習しておきたいならぜひ!
まとめ
本好きの下剋上の2期、第二部についてでした。
第二部「神殿の巫女見習いI」~第二部「神殿の巫女見習いIV」がアニメ化されるでしょう。
1期で神殿に入ることになったマインですが、孤児院を救ったり、ついに本を完成させたり、育ててくれた家族と離別したりと、2期ではいろんな出来事が起こります。
最初はつっかかってくるけど、マインを認めてくれる側仕えの3人や、何かとマインを助けてくれるフェルディナンドがイケメンだったりと、魅力的なキャラも増えていきますので、お楽しみに。
書籍版を揃えるならこちら。描き下ろしエピソードとかもあるのでなろうで読んだ方もぜひ。
→本好きの下剋上を今すぐお得に揃える
本好きの下剋上の関連記事
本好きの下剋上の4期はいつ?ストーリーや3期の続き・続編は原作・漫画の何巻?(ネタバレ注意)
悪役令嬢・乙女ゲーモノの女性向けなろう・転生系のおすすめ漫画まとめ!無料で読めるアプリも紹介!
異世界転生・なろう・最強系の漫画が無料で読めるアプリまとめ!オススメ作品も紹介