
目次
今回は、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期についてご紹介します。
ヒロアカ4期では、インターン編、文化祭編と盛り上がるエピソードがアニメ化されましたから、続きが気になっている方が多いはず!
というわけで、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期は制作されるのか?放送はいつ頃になりそうか?
そして、5期のストーリーは原作の何巻からで、どんなエピソードになりそうか?ということをご紹介します!
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期はある?
まず、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期は制作されるのか?ということについて。
大前提、現時点では公式からの発表はありません。
ただ、ヒロアカの5期が制作される可能性はかなり高いでしょう。
というのも、ヒロアカの人気がもう揺るがないものになっているからです。
原作の累計発行部数は2500万部を突破(ヒーローズ:ライジング公式サイトより引用)。アニメ4期までやって、映画も2本制作されました。
そこまでいくと、もう原作完結までアニメ化されるのはほぼ確実といっていいでしょう。
そんなわけで、ヒロアカの5期の制作はほぼ確実と見ています。
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期はいつ?
では、ヒロアカの5期の放送日はいつ頃になるのか?
これについても、当然まだ公式からの発表はありません。
ですが、どんなに早くても2020年10月以降となるでしょう。
これは、これまでのヒロアカのアニメの放送スケジュールや、原作の進み具合からわかります。
1期:2016年4月~6月
2期:2017年3月末~9月
3期:2018年4月~9月
4期:2019年10月~2020年3月
このように、ヒロアカのアニメの1期~3期は毎年4月頃から放送が始まっていました。
その上で、4期はちょっと時期がずれています。
これは、アニメが原作に追いつき始めたからではないかと考えられます。
あんまりアニメが原作最新話に近づきすぎちゃうと単行本が売れなかったりするので、ちょっとアニメ化のペースが落ちてきたのかなと。
そのあたりを考えると、5期の放送は順調にいっても2020年10月から。
5期では現在の最新刊(26巻)近くまでアニメ化されますから、もっと遅くなってもおかしくありません。
2021年春くらいから放送、というのが現実的かなと思います。
というわけで、ヒロアカの5期の放送まではちょっと間があきそう。
続きが気になる!という方は、原作コミックスで読むのがオススメ。
ただ、どこからか分からない……という方のために、5期のストーリーは原作の何巻からか?ということを、見どころとともにご紹介します!
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期のストーリー!4期の続きは原作の何巻から?
それでは、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期のストーリーについて解説していきます。ネタバレを含むのでご注意ください。
ヒロアカの4期では、2クールで原作の14巻~20巻のストーリーがアニメ化されました。インターンと文化祭ですね。
なので、4期の続きは21巻からとなります。
大きく分けると、2つのエピソードがアニメ化されるでしょう。
クラス対抗戦編(A組VSB組):21巻~23巻
敵連合VS異能解放軍:23巻~25巻
それぞれ、どんなストーリーになるのか、かっこいいシーンやみどころとともにご紹介します!
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期のストーリー:クラス対抗戦編(A組VSB組)のネタバレ
![]()
(C)堀越耕平
21巻~23巻
ヒロアカ5期のメインストーリーの1つ目は、クラス対抗戦!
1年A組とB組の合同訓練で、各クラス5チームに分かれて戦います。
![]()
(C)堀越耕平
クラスのみんなの活躍が見れるのに加えて――
![]()
(C)堀越耕平
デクの中に眠っていた、先代のワンフォーオールの継承者たちが目覚め始める!?
みんながパワーアップしていく姿が見れる、めっちゃ面白いエピソードです!
A組VSB組の合同戦闘訓練。
冬用コスチュームを新調して張り切るA組メンバーたち。
![]()
(C)堀越耕平
各クラス、4人チームを5つ作って戦う。お互い相手をヴィランと認識し、4人を捕まえた方が勝つ。
組織化するヴィランに対する、実践的な訓練だ。
――そして。その訓練には、一人の少年が参戦した。
![]()
(C)堀越耕平
心操人使。体育祭でデクと戦った、ヒーロー科への転入を目指していた少年。彼はヒーロー科への編入候補生となっていたのだ。
彼も各クラスに1回ずつ入って戦うことになる。
……こうして、クラス対抗の訓練が始まった。
第1試合 A組:切島、上鳴、蛙吹、口田、心操 VS B組:宍戸、鱗、塩崎、円場
![]()
(C)堀越耕平
A組は塩崎のもつ「茨」の個性を警戒し、まずは彼女を狙おうとするが――
![]()
(C)堀越耕平
それを読んでいた宍田の特攻によって体勢を崩されてしまう!
心操がボイスチェンジャーを使う機転によってなんとか突破するが――不意を突かれてしまったA組は若干不利な状態に。
しかし。
![]()
(C)堀越耕平
梅雨の粘液で匂いをつけることで、宍田の鼻を混乱させる!
心操のボイスチェンジャーと、「洗脳」の個性によって、B組チームは疑心暗鬼に。
完全にコミュニケーションがとれなくなったことで、連携できなくなったところを梅雨が撹乱し、A組が勝利します。
![]()
(C)堀越耕平
第2試合 A組:八百万、常闇、葉隠、青山 VS B組:黒色、拳藤、小森、吹出
![]()
(C)堀越耕平
第2試合は、委員長対決!
拳藤一佳は――頭の回転が速く、冷静な判断ができる。B組の姉貴分だ。
![]()
(C)堀越耕平
そんな彼女の指示のもと、B組チームは動いていく。
黒色の個性「黒」によって、常闇が対策されているが――常闇は新技”黒の堕天使”で応戦する。
![]()
(C)堀越耕平
黒影を使い、飛行する!
しかし。拳藤は八百万を切り離し、彼女と直接対決を持ち込んで追い込む!
![]()
(C)堀越耕平
八百万のことを「上」だと持ち上げる拳藤に――八百万も本気を見せる!
窮地からの組み立て。それこそが、八百万百の本領!
![]()
(C)堀越耕平
ハッタリ。いや、壁を破壊するための大砲か。拳藤は考える。
しかし、どちらも違ったのだ。八百万は何かを打ち上げた。
自分は負けてもいい。でも――自分”たち”は勝たなければ!
八百万は、B組の位置を把握するためのサーモグラフィーゴーグルなどが入った袋を打ち上げたのだ。
急速に近づいていく常闇!
しかし、子森が気管にキノコを発生させ、常闇を気絶させた。
拳藤も――八百万に妨害されながらもチームのもとへ戻って葉隠を倒す!
結果的には、B組が圧勝。しかし、八百万は全てを読んでいた。
だから拳藤は、八百万に尊敬の念を抱くのだった。
![]()
(C)堀越耕平
第3試合 A組:轟、尾白、飯田、障子 VS B組:鉄哲、角取、骨抜、回原
![]()
(C)堀越耕平
第3試合は――圧倒的、正面戦闘。
![]()
(C)堀越耕平
開幕氷結ぶっぱをかます轟。しかし、骨抜の個性「柔軟」で、身動きが取れなくなる前に反撃。
氷を柔らかくすることで動けるようにした上で、A組の足場を柔らかくして崩していく。
更に、轟は氷の壁で鉄哲に応戦。しかし、氷の壁は突き破られる。
ならば、と炎の壁で鉄哲を止めようとするが――
![]()
(C)堀越耕平
それさえも、鉄哲には通じない。半冷半燃。両方とも効かない天敵。
彼を前にして、轟はエンデヴァーの言葉を思い出す。
(体の熱を限界まで引き上げろ!そしてその限界を超えろ!
出来ぬハズがない!!やろうとしていないだけだ!!)
……それは、嫌な記憶のはずだった。
(自覚しろ、おまえは誰よりも強い力を秘めていると!!)
「――くそ……」
だが、今その言葉は。轟が限界を超えるきっかけになろうとしていた。
轟は、力を解放する。どんどん、熱の温度を上げていく。
「退け。解けちまうぞ」
(もっと上げろ。上げられる。己を、燃やせ。)
![]()
(C)堀越耕平
(――なりたい俺になる為に!!)
しかし、鉄哲も退かない!訓練で命をかけられないやつは、本番でもかけられない。彼はそう思い、挑戦し続けているから!
倒れそうな轟を飯田が回収する。このままでは、飯田によってB組は捕まってしまう。
B組は柱を倒し、それを止めようとする――
![]()
(C)堀越耕平
これによって、4人ともダウン。
角取が捕まれば、B組は終わり。障子と真正面から戦えば、捕まってしまう。
だから、角取は障子が絶対に届かない高さへ、みんなとともに上がって待つのだった。
![]()
(C)堀越耕平
第4試合 A組:爆豪、耳郎、砂藤、瀬呂 VS B組:鎌切、取陰、泡瀬、凡土
![]()
![]()
(C)堀越耕平
第4セット。
取蔭の個性「トカゲのしっぽ切り」によって、彼女は自らの身体をバラバラに切り離して爆豪を攻撃!
細かすぎて的を絞りきれない。逃げ込んだところを、凡土の個性「セメダイン」で固める。
B組の作戦に翻弄されたままのA組。耳郎が狙われる――!
![]()
(C)堀越耕平
(俺はもっと強くなってんぞ!)
爆豪が、身を挺して耳郎を救けたのだ。それは今までの彼には、なかった”強さ”。彼は着実に、ヒーローへの道を登っているのだ。
そして、彼は宣言する。
![]()
(C)堀越耕平
「授業だろーが何だろーが関係ねェーんだよ 決めてンだよ俺ァ! 勝負は必ず完全勝利!
4-0無傷! これが本当に強ぇ奴の”勝利”だろ!」
そして。協調性のなかったはずの爆豪が、みんなと連携することによって、B組は翻弄されてしまう。
![]()
(C)堀越耕平
文化祭でのバンド。あれによって、たしかに絆が芽生えていた――!
取蔭は叫ぶ。「あんた変わりすぎなんだよー!!」
しかし、彼は変わっていないのだ。
「……変わってねェよ。昔も今も俺の目標は――」
![]()
(C)堀越耕平
「オールマイトをも超えるNo.1ヒーローだ」
No.1になるためなら、なんでもする。
今までできなかったこと。自分の弱さ。それを受け入れて、克服する。
爆豪はそうして、一つ殻を破ったのだ。だから彼は、デクに宣言する。
「俺ァ進んでんぞ」
「うん、凄かった!」
「てめーにゃ追いつけねえ速度でだ」
「超えるよ!」
「てめーには絶対超えられねぇよボケゴミカスが!」
その言葉に、デクは――
![]()
(C)堀越耕平
「見ててよ」
今まで以上に、自信を持って応えるのだった。
第5試合 A組:デク、麗日、芦戸、峰田 VS B組:物間、庄田、小大、柳、心操
![]()
(C)堀越耕平
そして、最後の試合。
デクは動き回り、囮となってB組の位置を特定しようとする。
物間が現れ、ゆさぶりをかけてくるが――デクはそのまま応戦しようとする。
そのときだった。
![]()
(C)堀越耕平
……デクに異変が起こる。
黒い影のような”何か”が、暴走を始めたのだ。力が、抑えられない。
![]()
(C)堀越耕平
麗日がデクのもとへ飛び込んで――彼を救けようとする!
敵チームである心操にも、声をかける。
「心操くん!!洗脳を!! デクくん止めてあげて!!」
普通ならば、彼にデクを止める理由はない。今は敵同士なのだから。でも……。
彼は、体育祭で負けてからずっと、楽しみにしていた。
あのときとは違う、成長した自分を見せられる。また、デクと戦えると!
それに。自分の個性を、人の為に使いたい。そう願っていたのだから、迷う理由はなかった。
「緑谷ァ!!」
![]()
(C)堀越耕平
「俺と戦おうぜ!」
その言葉で、黒い個性は収まっていく。
デクはワンフォーオールの中で、先代に声をかけられた。
「違うんだよ、違う!
その力はもう!雑念マシマシで使っていいモノじゃあなくなってる」
![]()
(C)堀越耕平
「頑張りなさいよ!!」
先代は、意外と親しみやすい人だった。
……この個性は、彼のもの。ワンフォーオールは、少しずつ成長している。彼はそう語った。
物間を捕まえる。そう思ったことによって彼の個性――「黒鞭」が発生したのだ!
そして、彼は言う。
「おまえにはこれから6つの”個性”が発言するさ。心を制して、俺達を使いこなせ」
![]()
(C)堀越耕平
「頑張れ坊主!俺達がついてる! ワンフォーオールを完遂させるのはおまえだ!」
目を覚ましたデク。
異変が起きたけど――全員、まだ勝ちに行くつもりだった。
本気で挑んでくる物間や心操たちに、デクも本気で応える!
![]()
(C)堀越耕平
A組はお互いを信じたチームワークで、なんとか勝利を掴むのだった……!
![]()
(C)堀越耕平
というわけで、A組とB組の合同訓練が5期の最初のメインストーリーです!
A組はもちろん、B組も各々の個性を活かしてくる、ヒロアカらしいバトルが盛りだくさん!アニメで見るのが超楽しみです。
しかも、みんなきちんと成長してるのが感じられて、めっちゃ嬉しいんですよね。
特にかっちゃんがみんなときちんと連携できるようになってたのがすごい。
そして、デクとの関係がもう、お互いを認めあってるライバルって感じになっててエモいです。
みんなの活躍と成長を全然書ききれなかったので、ぜひとも原作を読んでほしい!
→21巻~23巻
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期のストーリー:敵連合VS異能解放軍のネタバレ
![]()
(C)堀越耕平
23巻~25巻
ヒーローたちが成長している一方で――暗躍する勢力もいた。
異能解放軍。
それは、ヒーロー以外も異能を自由に行使するべきだという、異能者たちの集団。
四ツ橋主税。かつて「現在を壊す者」、デストロと名乗った男がいた。
彼は異能解放軍を結成したが、国によって敗北。
――しかし、その男には息子がいた。
![]()
(C)堀越耕平
四ツ橋力也。
彼は父の意志を継ぎ、再び異能解放軍を結成する。
そして。思想が異なる集団――敵連合を、彼らは解体しようとするのだ。
一方、敵連合は。
![]()
(C)堀越耕平
オール・フォー・ワンの遺していた戦力によって、壊滅させられそうになっていた。
ギガントマキア。先代のオール・フォー・ワンを崇拝する彼は、死柄木たちの実力を認めなかったのだ――。
だが。ドクターは言った。こいつを屈服させることができれば――死柄木に完全に協力すると。
だから戦ったが――未だ、敵わない。
そんなとき、死柄木のもとに、デストロが接触する。
義爛を人質とした、宣戦布告であった――。
![]()
(C)堀越耕平
まさかの敵連合のピンチ。
ギガントマキアだけでも大変な中、デストロが全面戦争を仕掛けてきます。
そして、戦いの中で――ついに、死柄木の過去が明らかに。
![]()
(C)堀越耕平
成長するのは、デクたちだけではない。
――死柄木も、新たな力を手にしていく。そんなエピソードです。
ヴィランたちもかっこいいので、ぜひ原作を読んでみてください。
→23巻~25巻
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)を読むなら
ちなみに、僕のヒーローアカデミアをお得に読む方法がいくつかあるのでご紹介します。
U-NEXTでアニメ全話無料+漫画1冊無料
まず一番オススメはU-NEXTというサイトです。
ここではヒロアカのアニメ1期~3期が全話見放題!
31日間無料期間があるので、その間ヒロアカのアニメを好きに見ることができます!
→僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメの1期・2期・3期・4期の全話無料動画!見る方法は?
そして、無料体験をすると、600円分のポイントがもらえます。これでヒロアカの単行本が1冊タダで買えることになります。
あと、540円で映画「2人の英雄」も見れるので、漫画1冊か2人の英雄、どちらか好きな方を選んで楽しめます。
→僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメの1期・2期・3期・4期の全話無料動画!見る方法は?
ebookjapanでお得に単行本を揃える
ヒロアカの単行本を揃えたい、全部見て連載についていきたいという方には、ebookjapanがオススメ。
会員登録時に50%オフクーポンがもらえるので、単行本を一冊70%OFFで買うことができます。
とりあえず気になったとこだけ見たいという方はこちらもオススメ。
→僕のヒーローアカデミアを今すぐ70%OFFで読む
そして、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、かなりお得にポイントが付きます。
全巻揃えるなら圧倒的にここが安いので、最近ヒロアカにハマったという方は、ここで全部読むのがいいと思います。
僕のヒーローアカデミアを今すぐお得に揃える
まとめ
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の5期についてでした。
ほぼ確実に制作されるとは思うんですが、2020年10月より後の放送となりそうです。
5期でアニメ化されるストーリーは、
クラス対抗戦編(A組VSB組):21巻~23巻
敵連合VS異能解放軍:23巻~25巻
このあたりになると予想。
色んなキャラクターたちの協力バトルや、ヴィランたちの戦いが描かれます!
単行本を揃えるならこちら。1冊70%OFFクーポンがもらえるので、26巻をお得に買いたいならぜひ。
→僕のヒーローアカデミアを今すぐお得に揃える
ヒロアカのアニメを無料で見るならこちら!
→僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメの1期・2期・3期・4期の全話無料動画!見る方法は?
こんな記事も読まれています
【僕のヒーローアカデミア】の7期(アニメ139話以降)はいつ?6期の続き・ストーリーは原作・漫画の何巻から?(ネタバレ注意)【ヒロアカ】
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の6期はいつ?5期の続き・ストーリーは原作・漫画の何巻からかネタバレ!
【ヒロアカ】死柄木弔がかっこいい!過去やオリジン、本名・個性の強さをネタバレ!覚醒して最強になるのは何巻?
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の4期は何クール?ストーリーは原作の何巻から?最終回の結末をネタバレ!
【ヒロアカ】トガちゃん(トガヒミコ)がかわいい・かっこいい!個性や過去、デクとの恋愛やお茶子・トゥワイスとの関係を解説!(ネタバレ注意)
【ヒロアカ】トゥワイス(分倍河原仁)がかっこいい!死亡や最後、過去やいいやつすぎる名言や、トガちゃん、ホークスとの関係を解説!(ネタバレ注意)
【ヒロアカ】壊理(エリ)の笑顔がかわいい!個性やミリオやデクとの関係!親・父は治崎?
【ヒロアカ】通形ミリオ(ルミリオン)がかっこいい!強さや個性・エリちゃんやデクとの関係や名言!個性消失は戻る?
【ヒロアカ】治崎(オーバーホール)がかっこいい!個性・強さやミリオ・デクとの戦いの結末は?最後は無個性になって死亡?
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の24巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の25巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の26巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の27巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の28巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の32巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の36巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の37巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミアの印照才子がかわいい!個性のIQや画像は?原作で登場する?聖愛学院とは?
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメの1期・2期・3期・4期の全話無料動画!見る方法は?
ヒロアカ・アニメ各話感想(タップで開きます)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメ5期・90話「面影」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメ5期・91話「激突!A組VSB組」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメ5期・93話「新技即興オペレーション」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメ5期・98話「受け継ぐモノ」は原作の何巻?デクの新個性「黒鞭」を解説!ストーリーと感想!(ネタバレ注意)
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のアニメの118話(6期・5話)「破滅のボルテージ」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)