2018/01/30
2016年の遊戯王の映画!!
特典のカードは何!?
遊戯王の映画が
2016年に公開されますね!!

ネタバレについては、
先ほど記事を書きました!!
まだ読んでいないという
あなたは、こちらも
読んでください!!
→遊戯王の映画の2016年のネタバレや公開日の予想!遊戯と海馬が!?
さて、続いて気になるのは、
入場者への特典となる、カード!!

プロモ商法の鬼、
KONAMIのことですから、
この機会を逃すことはないでしょう!!

前の映画のときも、
《Sin 真紅眼の黒竜》
が配られましたから、
2016年の映画でも配布されるはず!!
ということで、
遊戯王の映画(2016年)の、
カードの特典について
書きました!!
|
|
遊戯王の映画(2016年)の
カードの特典は!?
2016年の遊戯王の映画の、
カードの特典としては、
ブルーアイズとブラマジの、
限定レアリティバージョンが
配布されると予想しています!!


おそらく、
この作品は原作ファンが
ターゲット。
初代の遊戯王DMしか知らない人が、
新カードをもらっても、
あまり嬉しくないでしょう。
もしかしたら、
映画に登場する新規カードで、
ぶっ壊れた強いカードが出るかも……。
と予想してみましたが、
ちょっと考えづらそうです。
というのも、最近のKONAMIは
こういった、イベントでの
プロモカードは遠慮気味。
前回の映画でも、
最近のジャンプフェスタでも、
「もらったら嬉しいけど、
なくても困らない」
ような、ファンサービスのような
特典が多いですからね。

(あ、でもこいつは高騰してましたね)
というかそもそも、
遊戯王は
遊戯や海馬の奇行や、


俺ルールを連発する、
ツッコミどころしかない
謎ゲームを楽しむ漫画

だったのに、
いつの間にか
カードを売るための作品に
なっちゃいましたよね(笑)。
商業的には正しいですけど、
遊戯が靴にサソリ入れたり、

サイコロ転がしたりしているのを

見るのが楽しかったので、
惜しいと思います(笑)。
サイコロ割って7にするのは

未だに納得がいっていませんし、
もんのすごい悪役ヅラで
高笑いする遊戯は、

友情が大事だZE☆ ドン☆
とか言ってるのと
同一人物には思えません!(笑)
まとめ
というわけで、
遊戯王の映画(2016年)の
カードの特典について
書きました!!

特典のカードは、
おそらく
ブルーアイズやブラマジの
特別レアリティ仕様と
予想しています!!
ジャンプについていた、
カオスソルジャーのような、
ヒエログリフっぽい光り方
になるのではないでしょうか!

遊戯王の映画の
ストーリーのネタバレを
知りたいあなたは、
こちらからどうぞ!!
海馬がかませ犬から脱却……!?
→遊戯王の映画の2016年のネタバレや公開日の予想!遊戯と海馬が!?
→遊☆戯☆王で林遣都が藍神役で声優に初挑戦!棒読みで下手でもかっこいい!?
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました!
コメント
多分パックも発売されるかも知れませんね
今まで光のピラミッドでもパラドックスでも新規パックは発売されましたからね。
カードは正直ブラマジとかは散々新規絵柄とかは出ていますからなぁ個人的にはスリーブとかの方が嬉しいのですが有り得ないでしょうね(^^;;
by 名無しのよっちゃん 2015年10月18日 8:20 PM