2018/01/30

目次
今回は、俺ガイルのキャラクターごとの関係、恋愛について相関図にまとめていきます。
ざっくりとしたキャラ同士の関係をまとめたシンプルな相関図と、最終的に、誰が八幡と結ばれるのか?という恋愛相関図を作ってみました。
また、後半にはアニメだけだと分かりづらい、八幡たちの捻くれた、面倒くさい感情についても相関図で解説していきます。
一部、ネタバレを含むのでご注意ください。
|
|
俺ガイルのざっくりとした相関図まとめ
まずはシンプルに、俺ガイルのざっくりとした相関図をご紹介します。
1期~2期のキャラクターたちの関係をシンプルに表すと、こんな感じになります。

(画像をタップで拡大できます)
特に大事なのは、やっぱり奉仕部の3人がお互いをどう思っているのか。
そして微妙に気のありそうな、いろはすとの関係について、簡単にご紹介します。
比企谷八幡と雪ノ下雪乃の関係・恋愛
最初は雪ノ下が見下し、八幡がそれに対抗する……みたいな、お互いに反発し合うような関係でした。

が、奉仕部の活動をする中で、八幡に助けられたりして、雪ノ下は徐々に心をひらいていきます。

彼女はロクな友達がいなくてコミュニケーションが取れなかったので上手く感情表現ができませんが、それでも不器用に彼との距離を縮めようとしています。

で、八幡の方も決して表には出しませんが、彼女を助けるために動いたり、彼女の正論で生きる姿に密かに憧れを覚えていて、尊敬しています。
そんな感じで、表向きはお互い口撃し合うけれど、内心お互いのことを悪からず思っている、という関係。
比企谷八幡と由比ヶ浜結衣の関係・恋愛

由比ヶ浜結衣は、事故から飼い犬を助けてもらったときから、八幡のことを恋愛的な意味で好きになっています。
かなり一途で、彼に好かれようと頑張ったり、彼が他の女子に近づかれていると嫉妬するなど、完全に恋する乙女。
八幡は「犬を助けたお礼と、同情で優しくされてる」と勘違いして一時期彼女を遠ざけますが、
そうじゃないことが分かってからは普通に接するように。
何をしても許してくれる彼女の優しさに甘えがち。
雪ノ下雪乃と由比ヶ浜結衣の関係

由比ヶ浜は本音できちんと喋る雪ノ下のことを「かっこいい」と憧れています。
「ゆきのん」と呼んで彼女にベッタリ。
雪ノ下の方も、彼女のことを憎からず思っていて満更でもない。
|
|
比企谷八幡と一色いろはの関係・恋愛

いろはは生徒会長選挙の依頼で八幡に助けられてから、八幡のことをよく頼るように。
基本的に、恋愛の本命は葉山であることを公言していますが、八幡には素の表情を見せるなど、かなり特別な距離感です。
八幡の方も、明け透けになった彼女の本性には好感を持っていて、
「クズでダメなところも癖になる」と、彼女の面倒をよく見るようになっていきます。
俺ガイル3期の最終回・結末の恋愛相関図
そして、最終的に恋愛関係はどうなるの?誰が八幡と付き合うの?
というのが気になる方のために、結末の恋愛相関図をご用意しました。
↓をタップしてください。
最終回・結末の恋愛相関図

なんでこんなことになったの?というのは、この記事と以下の記事で紹介しています。
俺ガイルの3期(俺ガイル完)のストーリーは原作の何巻からかネタバレ!最終回・ラストの結末は?【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完】
で、ここからは「アニメだけだと分かりづらいなー」っていう、八幡たちの面倒くさい感情について相関図などで解説しています。
ちょっとテイストが変わるのでご注意ください。
俺ガイル続(2期)の最終回の恋愛と、よくわからない会話を相関図を解説!
さて、続いて俺ガイル2期の最終回についての解説です。
水族館デートの後、由比ヶ浜が二人に向かって、依頼するシーンですね。

恋愛感情とか、八幡の「本物が欲しい」発言などから、ちょっとずつギクシャクし始めてきた3人の関係。
それに決着をつけようと、彼女は一歩踏み出しました。
由比ヶ浜が言ったのは、「あたしは全部欲しい」。
この全部っていうのは、どういう意味なのか?
そして、それを八幡は何故止めたのか?
各々の目的と、感情をまとめた相関図がこちら。

(画像をタップで拡大できます)
発端となっているのは、やはり八幡の「本物が欲しい」という発言。
彼は理解したい。だから、嘘のない関係や、それを許容してくれるような関係が欲しい。
――でも、それだと由比ヶ浜の望みは叶わないのです。恋愛も、三人でいることも。
由比ヶ浜は八幡のことが好き。これは揺るぎません。……でも、彼女は知っています。
雪ノ下が八幡のことを好きだということを。そして、八幡の心も、そちらに向きつつあることを。
つまり、どうなるのか? 「本物」の中に、由比ヶ浜はいられない。
だったら、彼女は「このまま3人で、奉仕部として、曖昧な心地いい関係でいたい」。……そういう言葉だったのです。
そして。それに対して雪ノ下は、何も決めることができなかった。

直前に陽乃さんに言われた「雪乃ちゃんは自分で決めたことなんてない」という言葉のとおり、彼女は自分の意志がほとんど存在しないのです。
ずっと言いなりだったり、姉の背中を追い続けただけだから。
「ゆきのんはそれでいい?」という由比ヶ浜の問いかけは、流されやすい雪ノ下を誘導する、「ずるい」手合んだった。
雪ノ下が「私はそれでも……」と、乗っかろうとしたのを止めたのが八幡です。

「いや その提案には乗れない」と。
何故か。当然です。彼は本物が欲しいから。
馴れ合うような3人でいる関係は、彼にとっては欺瞞、偽物。
由比ヶ浜が恋心や本心を押し殺すのも、
雪ノ下が押し切られる形で、今後の関係が決まってしまうのも、
雪ノ下が自分の意志で、何かを決めることができないのも。
そんな状態のまま、3人でいる奉仕部という関係には、納得がいかないのです。
というわけで、3人の「望み」が噛み合わない状態のまま、というのが2期最終回時点での奉仕部の状態です。
それではいよいよ、3期のお話へ。
俺ガイル完(3期)の恋愛・関係と、わかりづらい心情の解説
それでは、俺ガイル完(3期)のストーリーごとの恋愛や関係の変化、各キャラクターの心情について解説していきます。
アニメだけだと理解が追いつかないところがあると思うので、ぜひ参考にどうぞ。
未アニメ化の原作についてのネタバレがあるのでご注意ください。
俺ガイル完(3期)のストーリー・各話ごとの恋愛・相関図:プロム企画~雪ノ下母襲来まで

原作の12巻のストーリー。
雪ノ下の依頼が明かされます。自分の意志や、自分の実力だけで、何かを成し遂げたい。
そのために彼女、一色の企画したプロムを手伝うことに。
しかし、プロムは保護者会によって自粛させられそうに。八幡はそれを助けようとする――。というのが、ざっくりとしたあらすじです。
雪ノ下の依頼の意味

自分の意志がないことに悩んでいた雪ノ下。
彼女が2期最終回で言った「依頼」が明かされます。
それは「父の家業を継ぐのを、母に認めてもらうこと。その光景を見てて欲しい」というものでした。
これがどういう意味を持つのかと言うと、「自分の意志をちゃんと持てるようになりたい」というのが本質です。
人に流されてばかりで、決断できない雪ノ下が、かつてやりたかったことが、父の仕事を継ぐことだったから。
今でもやりたいかは分からないけれど、母の言いなりになるんじゃなくて、母に認めてもらいたいから、と。
そして、雪ノ下は言うのです。
「自分がうまくできることを証明したい。そうしたら、ちゃんと始められるから……」と。
ちゃんと始められる、とはどういう意味なのか?
彼女は「八幡に頼ってばかり」だと自覚していた。だから、彼と一緒にいるとダメになる。そう思っていたんです。
――だから、自分がちゃんと、何かを成し遂げることができたら、八幡と対等になれるはず。
そうすれば、新しく肩を並べて歩ける関係を、「始められる」。
だから、プロムを手伝おうとする八幡を、彼女は遠ざける。一人でやりとげたいから。
そんな不器用で面倒くさいですが、彼女にとって八幡がめちゃくちゃ大切な人だからこそ、遠ざけようとしたんです。
急接近する由比ヶ浜と八幡
雪ノ下がプロムを手伝うことになって、暇になった八幡と由比ヶ浜。
二人は放課後、一緒に小町のプレゼントを買いに行ったり、プロムの宣伝動画のために、一緒にダンスを踊ったりと急接近。
![]()
(C)渡航・ぽんかん⑧・佳月玲茅
その中で、八幡は何度も由比ヶ浜に目を奪われます。
ダンスのために髪の毛を直接由比ヶ浜に整えてもらったり、近くに顔があって手汗かくくらいドキドキしたり……。
デート中、バレンタインにもらった手作りクッキーを思い出して、心を揺さぶられたり。
しかし、雪ノ下母たち保護者会によって、プロムは自粛させられそうに。
雪ノ下の努力が報われないことを、八幡は見過ごすことができなかった。
一緒に帰っていた由比ヶ浜を置いて、彼は助けに行こうとする。
その姿を見て――彼女は引き止めることなく見送って、涙を流します。
![]()
(C)渡航・ぽんかん⑧・佳月玲茅
友達が困っていたら、助けてくれる。それが比企谷八幡で、あたしのヒーローだから。
でもやっぱり、涙は止まらない……。そんな健気なガハマさんがかわいくて切ない。
ここは原作でぜひ、彼女の心情を読んでみてください。泣けます。
→12巻
陽乃のいう「共依存」とは
そして、プロムを助けようとした八幡を待ち受けていたのは、雪ノ下母と陽乃。
なんとか雪ノ下の努力の結晶を実現させようとするものの――陽乃にバッサリ切り捨てられてしまいます。
「君たちの関係、『共依存』っていうんだよ?」
「あの子に頼られるのって気持ちいいでしょ?」
雪ノ下は、自分にできないことでも八幡は解決してくれる、と彼を頼る。
そして八幡自身も、雪ノ下という優れた存在に頼られ、存在価値を満たしてると実感する。
更には、八幡は間違える度、由比ヶ浜の優しさに甘えるし、彼女は甘えられるのを待っている。
そんな歪な関係で、本物なんかではないと、真っ向から否定されてしまうのです。
それは雪ノ下のためにならない、と陽乃は言い切った。
そして、自分のために雪ノ下を利用したことに、彼は愕然としてしまうのです。
俺ガイル完(3期)のストーリー・各話ごとの恋愛・相関図:最終回。奉仕部は新たな関係へ

13巻~14巻で、彼らの面倒くさい、拗れた関係に決着がつきます。
最終的には、八幡は雪ノ下とパートナーに。
でも、由比ヶ浜は八幡への好意も、雪ノ下と3人でいられる関係も探していくことを決意。
小町の手によって再建された奉仕部は、みんなで話し合って、「本物」に近づいていこうとします。
「共依存」への答え、そして雪ノ下への告白
雪ノ下が頼り、八幡は頼られることで自尊心を満たす。
間違える八幡を受け入れることで、由比ヶ浜も快感を得る。
そんな歪な関係を「共依存」と切り捨てられてしまった奉仕部。
……ですが。平塚先生のアドバイスによって、それは払拭されます。
「君はその理屈で納得するのかもしれない。けど、そんな借りてきた言葉で誰かの気持ちを歪めるな。
……その気持ちを、わかりやすい記号で済ませるなよ。」
「君の気持ちは、言葉一つで済むようなものか?」
……違う。共依存なんかではない。
プラスもマイナスも、ずっと積み重ねてきた想いがある。ましてや、他人がそれを決めつけられるはずもない。
だから八幡はいろいろ理屈を考えては捨てて、素直に思ったことを由比ヶ浜に言うのです。
「単純にあれだ。俺はあいつと関わりがなくなるのが嫌で、それが納得いってねぇんだ」と。
それに呼応するように、由比ヶ浜も言う。
「……全部欲しい。だから、こんななんでもない放課後にゆきのんがいて欲しい。ヒッキーとゆきのんがいるところにあたしもいたいって思う。……だから絶対言って」
そして、色々お膳立てして、理屈をつけて、二人きりになった八幡と雪ノ下。
八幡は言葉を尽くして、雪ノ下に思うことと、一緒にいたいということを告白します。
「お前は望んでないかもしれないけど……俺は関わり続けたいと、思ってる。義務じゃなくて、意志の問題だ。……だから、お前の人生歪める権利を俺にくれ」
「諸々全部やるから、お前の人生に関わらせてくれ」と。
それに対して、彼女は……
「私はちゃんと言うわ。あなたの人生を、私にください」
「……重っ」
共依存ではなく、お互いに納得して一緒にいられるように、言葉を尽くしていく。
その選択が正しいのかは、分からないけど。一生一緒にいて、疑って、本物を探す。それが彼らの出した答えでした。
由比ヶ浜は全部を手に入れるために頑張る
そして、八幡が雪ノ下と付き合ったことによって、一人ぼっちになってしまう……かと思われた由比ヶ浜。
ですが、彼女は一色のアドバイスによって、「全部を手に入れる」決意をしました。
八幡のことが今でも好きだし、諦められない。
彼と付き合っている雪ノ下とでも、一緒にいたい。
恋愛も友情も奉仕部も、全部欲しい――そんな自分を、彼女の「本心」を、雪ノ下たちは受け入れてくれるから。
と言った感じで、奉仕部はきちんと自分たちの答えを見つけて、これからも3人で一緒にいることになるのでした。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)の原作を楽しむなら
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)の原作を読むなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。
今なら半額クーポンがもらえるので、単行本を一冊お得に読むことができます!
→やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。を今すぐ半額で読む
アニメだとカットされるモノローグなどが詳細に描かれていて、よりエモいのでぜひ。
全部味わってこそではあるんですけど、やっぱり最後の14巻がおすすめ。
雪ノ下のデレもやばいし、由比ヶ浜も報われるし、いろはすも八幡狙ってるのがわかるし……。これ以上ないラストです。
ちなみに、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った本の値段に応じて、たくさんポイントが返ってきます。
単行本を安く揃えられるので、アニメからハマった方におすすめです!
→やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。を今すぐお得に揃える
俺ガイルのコミカライズ「盲言録」がマンガUPで配信中!

また、俺ガイルの漫画版、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-盲言録-が、
無料アプリのマンガUPで配信中!
プロム編まで読めるので、いち早く3期の内容をイラスト付きで見たい!って方は、こちらがおすすめです。
漫画なので、みんなの細かい仕草や表情なども見れるので、原作派もぜひ読んでみてください。
→マンガUP
まとめ
以上、俺ガイルの恋愛相関図と、アニメだけだと分かりづらいシーンの心情解説でした。
基本素直じゃないし、捻くれたキャラばかりなせいで、すごく回り道をします。
が、最終的にはちゃんと彼ら3人が望む、「本物」を探す関係となっていきます。
ラブコメ的にも最高のラストになっていますので、ぜひアニメや原作をチェックしてみてください!
原作を読むならこちら。
→やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。を今すぐお得に揃える
アニメでは描ききれない、みんなの心情がこれでもかと描かれています。
コミカライズ版、盲言録がマンガUPで配信中。
→マンガUP
こんな記事も読まれています
俺ガイルの3期(俺ガイル完)のストーリーは原作の何巻からかネタバレ!最終回・ラストの結末は?【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完】
俺ガイルの最終回・ラストの結末は?14巻の最後やその後の「俺ガイル新」をネタバレ!
【俺ガイル】雪ノ下雪乃がかわいい!八幡との恋愛・関係、付き合うか・デレるのか?結末やその後を解説!彼女の依頼・共依存やお願いとは?(3期のネタバレ注意)
【俺ガイル】一色いろは(いろはす)がかわいい!八幡との恋愛・デートや告白の断り方・あざとい名言や結末・その後のまとめ!(ネタバレ注意)
【俺ガイル】由比ヶ浜結衣が良い子すぎてかわいい!八幡との恋愛や最終巻・結末で付き合うのかを解説!(3期のネタバレ注意)
【俺ガイル】比企谷八幡の面白い・かっこいい名言・ツッコミまとめ!恋愛や最終回・結末では誰と付き合う?(3期のネタバレ注意)