【ゴールデンカムイ】岩息 舞治が面白い!スチェンカの強さや杉元との関係、ドMすぎる名言!元ネタ・モデルはマイケル・ピーターソン!(ネタバレ注意)

今回は、ゴールデンカムイの3期に登場した刺青の囚人、岩息 舞治(ガンソクマイハル)についてご紹介します!

ガチムチなのにお目々キラキラでインパクトがやばい。

言動もめっちゃドMでぶっ飛んでるので、岩息の活躍や面白いシーン、名言などをまとめていきます。

また、元ネタやモデルのマイケル・ピーターソンとの共通点などもご紹介。


ネタバレを含むのでご注意ください。

(ネタバレが苦手な方は、公式アプリのヤンジャン!をどうぞ。
無料で貰えるゴールドで全話読めるので、岩息の活躍が見れます)






【ゴールデンカムイ】岩息 舞治が面白い!過去やプロフィール



(C)野田サトル


名前:岩息舞治(ガンソクマイハル)
CV(声優):三宅健太



初登場は15巻


スチェンカに参加することになった杉元たちが出会った刺青の囚人

坊主頭と丸眼鏡、日本人離れした屈強な肉体。――そしてキラキラしたお目々が特徴です。

樺太で行われていたスチェンカに目をつけ、それを賭けの対象にした男。




(C)野田サトル





岩息の目的は至ってシンプル。――全ては、強い男と戦うために。

彼は強い者としか戦わず、興味のある相手がいないとスチェンカに参加すらしない。

彼にとって、スチェンカ――いいや、暴力とは自己表現。

それでしか自分を表に出すことができない、哀しきモンスターだったのです。



(C)野田サトル



……そんな彼は、世間から受け入れられることはなかった。

網走監獄へと収監され、のっぺら坊によって刺青を入れられることになる。

だが監獄でさえ、彼は暴力をふるい続ける。むしろそこは、居心地の良い場所ですらありました。



(C)野田サトル



監獄は暴力に溢れた場所で、しかも看守を殴れば囚人たちは盛り上がる。

ついに、自分の暴力を認めてくれる場所を見つけたのです。


更には、運命の出会いもあった。

岩息のことを素手で止められる存在。牛山だ。


(C)野田サトル



彼に掴まれると、岩息といえど、うっとりしながら寝技をかけられるしかなかったのだ。

でも、あの牛山にさえ、殴り合いでは勝っている。それだけの強さを誇る男なのです。


だからこそ、岩息は金塊などに興味はない。

彼は脱獄してなお、戦いの場を求め――流れ着いたのが、屈強なロシア人たちの戦うスチェンカだったのである!!






【ゴールデンカムイ】岩息 舞治VS杉元のスチェンカ!バーニャ!とドMすぎて面白い名言まとめ!


そして、そのスチェンカの場に、杉元たちが現れた。

屈強なロシア人たちを物ともせず、ただただ殴り倒していく杉元たちを、つぶらな瞳で見据え――


(C)野田サトル


「善き哉」

そう、呟くのである。


杉元と握手。それだけで、お互いを”強者”と認め合う。


(C)野田サトル


「杉元さん。近いうちにまた会おう」


……そして迎えた、決戦の日。


(C)野田サトル


上着を脱いで、刺青の入ったボディを晒し――眼鏡を外して戦闘態勢へと入る!


(C)野田サトル

「はあッ☆」



「用意!! 殴れ!!」

号令とともに、岩息は目にも留まらぬ速度で杉元を吹き飛ばす!!


(C)野田サトル


「もっと!! 杉元さんを!! 教えてくれッ!!」

早速反撃を受けるも、「ゔあッ☆」とそれすら楽しそうである。



(C)野田サトル



「良い良い良いッ!杉元さんイイヨ!!」

もう完全に杉元にお熱。彼が他の男に現を抜かすと……


(C)野田サトル


「コラーッ私を見ろ!!」

とポカポカ殴る。独占欲の強い男です。


興奮すると……


(C)野田サトル


「四人同時に殴って来てほしいッ!!」

「もっとぉ!! もっとぉ!! んモットォ!!」


と求める始末。欲張りさんである。



しかし、四人同時に襲いかかっても……


(C)野田サトル


「でやぁーッ!」と四人を同時に吹き飛ばす。圧倒的な強さ。

歓声を浴び、恍惚した表情で誇る。


(C)野田サトル


「どうだい。これが私だ」



暴走した杉元が「金……塊」とつぶやくと、身体目当て(刺青だけど)だと気づき――


(C)野田サトル


「最初から私の刺青が目当てか? ひどいじゃないかッ!」と逃亡。

外へ出た先でクズリに襲われ、さすがの岩息も、一軒の小屋へ逃げ込む。

鯉登たちも囚人を逃さないために小屋へ追いかける。その小屋とは……



(C)野田サトル



バーニャ!!

ロシア式蒸し風呂――すなわちサウナである。……なんで仲良くポーズ取ってるんだ。


外にはクズリ。バーニャの中には、自分の刺青を狙う月島たち。

身の危険(意味深)を感じた岩息は、蒸気を発生させたり、ヴェニクで鯉登たちの血行を促進させたり……





(C)野田サトル


「さあ誰が先に我慢できずにバーニャから飛び出すかな?」と叩き合い、我慢比べを開催!

……普通に追い出せよ。


背中を叩き合い、昂ぶった岩息は……「全員同時に来てほしい!!」とみんなにケツを向ける!!


(C)野田サトル

「ぷあッ☆ もっとォ!んもっとォ!!」


クズリをチカパシたちが撃退すると――ついに、岩息は杉元と相対する。


(C)野田サトル


「あなたとは、ケリを付けておきたい」と。全裸で。


自分の不甲斐なさ、罪悪感に駆られ暴走する杉元に、岩息は慈愛に満ちた瞳で語りかける。


(C)野田サトル


「――許してやりなさい。頑張ってるじゃないですか。そんなにボロボロになるまで」

その言葉で杉元は正気を取り戻し、岩息たちはバーニャで絆を深めてゆく。


(C)野田サトル



刺青を杉元たちに写させ、樺太を去ることを決める。

「じゃあ……もっと強い奴を探しに行こうか」と、ロシアを目指す――。






【ゴールデンカムイ】岩息の今後の活躍は……?流氷の上で再会!


そんなふうに、生存した上で杉元と別れた岩息。

20巻
で再び登場します。



(C)野田サトル



全てが終わった杉元たちが樺太へ戻ろうとすると……流氷に人影が。

岩や木で叩かれながらも、「もっとぉ!んもっとぉ!!」と懇願する男がいた。



(C)野田サトル


「はあッ☆」

岩息であった。


(C)野田サトル


「ややや?杉元さんではありませんか 奇遇ですな」

彼は偶然、流氷を渡ってロシアへ向かう途中だったのである。


亜港監獄を脱獄したスヴェトラーナというロシア人女性とともに、彼はロシアで大冒険を繰り広げる――!


(C)野田サトル


(それはまた別の話らしい。いつか描かれる日は来るのだろうか……)


と思ったら、21巻でちょっと登場。


(C)野田サトル


偶然遭遇したソフィアと殴り合い。女性は殴ろうとしないなど紳士な一面を見せます。


(C)野田サトル


が、強者であると分かると……


(C)野田サトル


「世界は広い!!」と強者との戦いに興奮!!

一切ブレない岩息が見られます。

ヤンジャン!








【ゴールデンカムイ】岩息 舞治の元ネタ・プロフィールはマイケル・ピーターソン!共通点まとめ


ゴールデンカムイの他キャラと同様、岩息にも元ネタ・モデルとなる実在の人物がいます。

その人物とは、イギリスの服役囚、マイケル・ピーターソン


「有名になりたい」という欲求から、傷害、器物損壊、重傷害、不法監禁、恐喝、脅迫、刑務所内で人質をとってたてこもり、少なくとも20人の看守を襲撃するなど、150回以上にも及ぶ暴力事件を起こし続けた犯罪者。

アンダーグラウンドのボクサーとして、「チャールズ・ブロンソン」というリングネームを名乗っていたことも。

岩息とマイケル・ピーターソンの共通点について、詳しくまとめていきますね。


岩息舞治の元ネタ・モデルのマイケル・ピーターソンの共通点:見た目



(C)野田サトル



髪型、瞳、サングラス(岩息は眼鏡だけど)、髭などの見た目は完全に一致。



岩息舞治の元ネタ・モデルのマイケル・ピーターソンの共通点:名前



(C)野田サトル


岩息舞治(ガンソクマイハル)という名前も、マイケル・ピーターソンが元ネタとなっています。

マイハル≒マイケルと語感が似ていることに加え、

ピーターソンというのが、Peter()+son(~の子)から来ていると考えられます。


岩息舞治の元ネタ・モデルのマイケル・ピーターソンの共通点:境遇



岩息は人生の殆どを監獄で過ごしたと語っています。

で、マイケル・ピーターソンもまた、30年以上を監獄で過ごしている。ちなみに現在も服役中。


岩息舞治の元ネタ・モデルのマイケル・ピーターソンの共通点:アングラスポーツ選手


マイケル・ピーターソンはチャールズ・ブロンソンとして、アンダーグラウンドのボクサーになりました。

岩息は脱獄後、賭けスチェンカの選手として賭場を沸かせる戦士です。


岩息舞治の元ネタ・モデルのマイケル・ピーターソンの共通点:暴力による存在証明



(C)野田サトル


暴力で自分を表現し、歓声を浴びることで、存在を肯定される。

その在り方は、「目立ちたい」という衝動で暴力事件を起こし続けるマイケル・ピーターソンと全く同じ。


岩息のバーサーカーっぷりが実在の人物から来ているってのが驚き。

……まあ、こんなドMなところは、モデルにはないところでしょうけども。


(C)野田サトル



ゴールデンカムイを読むなら


ゴールデンカムイをお得に読む方法を、いくつか紹介していきますね。


【公式アプリ】ヤンジャン!で読む


ヤングジャンプの公式アプリ、ヤンジャン!なら最新話までゴールデンカムイが読めます。

岩息や他の囚人たちの変態っぷりを見たければぜひ。

ヤンジャン!

無料でもらえるゴールドで全話読み進められますし、ゴールデンカムイが好きなら入れておいて損がないので、とりあえずダウンロードがおすすめ。


単行本を揃えるなら


ゴールデンカムイの単行本揃えるなら、ebookjapanというサイトがオススメ。

今すぐ読めて、かなり安く読めるので今から単行本を買うならここがいいですよ。

今なら会員登録で500円まで50%オフになるクーポンがもらえます。

2冊買えば実質1冊無料でゴールデンカムイが読めるので、ぜひどうぞ。

ゴールデンカムイを今すぐ70%OFFで読む

岩息が熱いスチェンカを繰り広げるのは15巻

スチェンカやバーニャのノリが好きなら、ラッコ鍋の12巻もおすすめ。


また、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、お得にポイントがつくキャンペーンもやっています。

ゴールデンカムイを今すぐお得に揃える

たくさん買うほどポイントがつくので、ゴールデンカムイを揃えたければぜひどうぞ。






まとめ


ゴールデンカムイの3期に登場する囚人、岩息舞治についてでした。

暴力にしか生きられず、強い男との戦いを求め続けて彷徨う、悲しきモンスター。

相手の攻撃を受け止めてから叩きのめすスタイル。というか殴られたがりのドM。杉元にゾッコン。


他の変態たちについてはこちら!

ゴールデンカムイの下ネタやホモネタ・変態ギャグの面白いシーンまとめ!ラッコ鍋やスチェンカ、バーニャの画像!




ゴールデンカムイは公式アプリのヤンジャンで全話配信中。

ヤンジャン!

無料で貰えるゴールドやチケットで読み進められるので、アニメから入った人はぜひこちらをどうぞ。

ゴールデンカムイの単行本を揃えるならこちら。いい男がたくさんいるよ!

ゴールデンカムイを今すぐお得に揃える





ゴールデンカムイの記事


【ゴールデンカムイ】の5期(アニメ50話以降)はいつ?4期の最終回・49話の続き・続編のストーリーは原作・漫画の何巻から?(ネタバレ注意)【金カム】

ゴールデンカムイの4期はいつ?ストーリーをネタバレ!3期の続き・アニメ37話は原作の何巻から?

ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」は原作漫画の何巻?ネタバレと感想!長谷川幸一の正体は……!?

ゴールデンカムイのアニメの3期の34話「狼に追いつく」は原作漫画の何巻?ネタバレと感想!

ゴールデンカムイのアニメの3期の35話「罪穢れ」と続きの36話は原作漫画の何巻?ネタバレと感想!

ゴールデンカムイの下ネタや男同士のホモネタ・変態ギャグの面白いシーンまとめ!ラッコ鍋やスチェンカ、バーニャの画像!

ゴールデンカムイの3期のストーリーは原作の何巻からどこまでかネタバレ!樺太で杉元とアシリパは再会する?スチェンカやウイルクの過去!

【ゴールデンカムイ】尾形百之助(尾形)がかっこいい!過去や杉元やアシリパ・花沢勇作との関係をネタバレ!3期で死亡する?


ゴールデンカムイの21巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

ゴールデンカムイの23巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

ゴールデンカムイの24巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!郵便配達員のおじさんがヤバイ!(ネタバレ注意)

ゴールデンカムイの25巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

ゴールデンカムイの29巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

ゴールデンカムイの30巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

ゴールデンカムイの最終巻・31巻の発売日はいつ?表紙や特典に最終回の結末や感想!(ネタバレ注意)

ゴールデンカムイの250話(25巻収録)「打ち上げ花火」のネタバレと感想!ジャック・ザ・リッパーの正体は……!?

ゴールデンカムイの251話(25巻収録)「札幌ビール工場」のネタバレと感想!杉元VS二階堂とヴァシリVS尾形……!?