【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白いしかわいい!イキった名言やかわいそうなシーンまとめ!(ネタバレ注意)

今回は、呪術廻戦の特級呪霊、漏瑚(じょうご)のかわいいところ、面白さについてご紹介します!

アニメ6話から登場して、7話で五条にボッコボコにされた憐れな呪霊……。

それからというもの、ザコ扱いされてネタキャラ、愛されポジションに。


そんな漏瑚(じょうご)の面白いシーンや、情けなすぎてかわいい名言、不憫でかわいそうな扱いについてまとめていきます!

一部、ネタバレを含むのでご注意ください。






【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)について



(C)芥見下々・集英社


CV(声優):千葉繁
階級:特級
一人称:儂



漏瑚の面白さを説明する前に、彼について簡単に紹介します。

漏瑚(じょうご)は大地への畏れが生んだ特級呪霊。

頭が山のようになっている単眼の老人。頭に血が上りやすく、テンションが上ったりキレると山が噴火します。


(C)芥見下々・集英社


「呪いこそが真の人間」であると考え、人間を滅ぼし呪いの世界を作ろうとします。

それだけのことをする実力も備わっていて、漏瑚の実力は宿儺の8~9本分!


(C)芥見下々・集英社


手始めに「五条悟は儂が殺す」とイキるものの……。

ここからは具体的に、漏瑚の面白さ、雑魚さ、かわいいところをご紹介します。





【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白い・かわいいシーン1:五条をボコろうとするも、傷一つつけられない



(C)芥見下々・集英社


2巻より。

呪霊の世界を作るために邪魔な存在である五条を殺すため、急襲を仕掛けた漏瑚。

派手に登場して五条に襲いかかります。


(C)芥見下々・集英社


「存外、大したことなかったな(ニヤニヤ)」

とイキるも、傷一つついていない五条にちょっとビックリ。しかし、まだ余裕綽々で、五条を挑発する余裕があります。


(C)芥見下々・集英社


(ぽんっ、ってなんか出てるの間抜けで面白すぎるでしょ)


そして、五条を自慢の呪術で燃やし尽くしたと思ったものの……無傷の五条にいよいよ困惑。


(C)芥見下々・集英社

ビビって「ジリ……」と後退し始めてるのがじわじわ面白い。

倒せると思って後先考えてなかったんだろうな……って。

襲いに来たときとのテンションの差が、もはや見ててかわいそう。


(C)芥見下々・集英社


こんなにノリノリだったのにね……。


そしてここから、五条の反撃によって、漏瑚の扱いがどんどん雑魚化していくのです……。

次に漏瑚が五条にボコられるかわいい・面白いシーンをご紹介します……!





【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白い・かわいいシーン2:五条と恋人繋ぎ♡→首だけにされる


無傷な五条が無下限術式を説明し、なぜかお手々をあわせることに。


(C)芥見下々・集英社


そしてお手々を恋人繋ぎ♡にされ……



(C)芥見下々・集英社


なんだかよくわからないままにボッコボコにされます。

ボロ雑巾のように殴られて白目向いちゃうなど、もはや手も足も出てない。特級呪霊(笑)みたいな扱いである。


(C)芥見下々・集英社



挙げ句、戦闘中に五条が連れてきた虎杖には、「富士山! 頭富士山!」と馬鹿にされ……


(C)芥見下々・集英社


「君弱いもん」と五条に侮辱されて、耳栓も含めて吹っ飛ぶほど、怒って噴火。


(C)芥見下々・集英社


(もう恥ずかしいくらい怒っちゃってるのが面白い。煽り耐性ゼロ。)

奥の手である領域展開で決着をつけようとするも……逆に五条の領域展開によってボコボコに。

最終的には手加減された上で首だけにされるという圧倒的屈辱を味わわされます。


(C)芥見下々・集英社



花御によって助け出されるものの……

首だけになったことを真人に「無事で何より^^」と煽られマジギレ。


(C)芥見下々・集英社


そりゃこんなこと言ってた人が、首だけで戻ってきたらね……w


(C)芥見下々・集英社


そんな感じで、初登場の2巻では、五条相手にイキった結果、「傷一つつけられず、ボッコボコにされた挙げ句、首だけになる」という役満のようなやられっぷりを披露してくれます。

本人が一番その事実を恥ずかしがってそうで、煽られる度にガチギレするのが面白い。


【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白いしかわいい!イキった名言・かわいそうなシーン3:ショタ化



(C)芥見下々・集英社


ちなみに、首だけになった漏瑚は治療中、ちょっとちっちゃくなっています。

キセル吸ってる姿が「本当にお前呪いか?」ってくらいリラックスしててかわいい。

あとこのキセルが吸われる度に「いやぁぁ」って言ってるのが意味わかんなすぎて面白いです。真人につくってもらったのかな。


(C)芥見下々・集英社






【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白い・かわいいシーン4:五条がトラウマで情けないマジギレ


そして、10巻からの渋谷事変編にて再登場した漏瑚。

作戦会議のときから五条がトラウマになってることがわかります。

夏油は五条を獄門疆に封印するため、漏瑚に「五条を一分間足止めしろ」と要求。それに対し……



(C)芥見下々・集英社


「そんな無理難題を押し付けるな、焼き殺すぞ」とマジギレ。

「殺せ」なんて言ってないし、たった一分足止めしろって言っただけなのに、めちゃくちゃ情けなくて笑う。

この頃の漏瑚くんと会話させてあげたい。


(C)芥見下々・集英社







【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白い・かわいいシーン5:五条相手にビビりまくり



(C)芥見下々・集英社


10巻にて、五条と対面。

五条に対し、「初めての言い訳は考えてきたか?」と余裕綽々で挑発しますが、見ての通り特級呪霊3体で、しかもバッチリ準備してようやくイキリ始めます。

よく言えば戦略的、普通に見れば小心者である。


(C)芥見下々・集英社


五条の無下限呪術に対しても攻撃を当てられるようにガッチガチに五条対策をして、二人がかりで襲いかかってこの表情である。すぐ調子乗るんだから……。

そして、周りの人間を殺して五条のことを挑発。


(C)芥見下々・集英社


結果、ブチギレた五条を見て……


(C)芥見下々・集英社


(あっやべ……。やりすぎた……)みたいな表情でガチビビリ。

花御を殺され、次はお前だと追ってくる五条から、必死の形相でガチ逃げです。


(C)芥見下々・集英社


(特級呪霊のくせに、周りの一般人よりビビった顔してるの面白すぎるだろ)







【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白い・かわいいシーン6:宿儺にもビビりまくり



(C)芥見下々・集英社


13巻より。

目的のため、宿儺に指を献上し復活させた漏瑚。

しかし、「どけ」と言われて一瞬の内に宿儺から距離をとります。


(C)芥見下々・集英社


冷や汗ダラダラでビビリ散らかし、頭が高いな、と言われて即座に跪きますが……



(C)芥見下々・集英社


「片膝だけじゃ足りねーよ」と一蹴され、宿儺に頭をスパッと行かれます。


機嫌を直した宿儺に、「虎杖との間に縛りを作れ」と提言するものの、「必要ない。俺には俺の計画がある」と聞く耳すら持ってもらえず……


(C)芥見下々・集英社


思わず「えーー……?」と間抜けな表情を晒します。癒やし系かよ。


【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白い・かわいいシーン7:褒められて泣いちゃう



(C)芥見下々・集英社


そして、最新巻の14巻にて。

宿儺を味方につけるため、宿儺と戦うことになった漏瑚。

当然敵うはずもなく、みててかわいそうなくらいボッコボコに。



(C)芥見下々・集英社


そして、領域展開したところで競り負けることがわかっていると言うと……


(C)芥見下々・集英社


「負け犬根性極まれりだな」と指摘され悔しがる。悔しいのに一切否定できなくてかわいい。


が、真っ向からの撃ち合いで宿儺から評価されて、思わず……


(C)芥見下々・集英社


涙を流すのであった。散々雑魚扱いされてたのが報われたもんね……。


漏瑚(じょうご)の面白い・かわいいシーンを見たければ


漏瑚(じょうご)の面白い・かわいいシーンは原作の2巻10巻13巻で楽しめます。

五条にやられてからどんどんかわいい萌えキャラ化していくので、ぜひ読み進めてみてください。

呪術廻戦(コミックス)

アニメ始まってから売り切れ多いので、今すぐ読むなら電子書籍がおすすめ。


こちらのサイトだと70%OFFクーポンが無料でもらえて、ポイントもつくので、一気に買うならお得でおすすめです。

呪術廻戦を今すぐお得に揃える


もし呪術廻戦にハマったら


ちなみに、呪術廻戦には0巻の呪術高専って単行本があります。


本編の1年前の話で、本編で謎だった”最強の呪術師”乙骨がどんなキャラなのか?ということや、

パンダや狗巻、真希さんの過去。そして五条と夏油の因縁も描かれています。

呪術にハマった方なら絶対に面白いので、よければどうぞ。


U-NEXTの無料体験だとお金をかけずにすぐ読めるので、

近くに売ってないという方や、試しに読んでみたいという方はこちらでどうぞ。

U-NEXT






まとめ


漏瑚(じょうご)の面白い・かわいいところについてでした。

最初は「五条悟は儂が殺す」と、「ヒャッハー!」なテンションで襲いかかります。

が、全くダメージを与えられないどころか、散々馬鹿にされた挙げ句、返り討ちにあって首だけにされます

それからというもの、五条や宿儺にビビりまくるポジションに。

五条対策をバッチリして、しかも3体がかりになるとかつてのイキリっぷりを取り戻しますが、それさえ返り討ちに遭ってガチ逃げする姿が面白すぎる。


単行本を読むならこちら。

呪術廻戦を今すぐお得に揃える



呪術にハマった方は、0巻の呪術高専も読んでみてください。

番外編ってハードル高い……って思う方は、U-NEXTの無料登録でもらえるポイントで読めるのでこちらで読んでみてください。

U-NEXT






呪術廻戦の記事


【呪術廻戦】呪霊直哉(禪院直哉の呪霊化)を解説!死亡したのに復活した理由は?強さや等級に術式のまとめ(22巻・193話のネタバレ注意)

呪術廻戦の公式ファンブックの内容をネタバレ!Q&Aや各話解説、裏設定が面白い!久保帯人のスペシャルイラストは誰?【感想】

呪術廻戦のアニメのネタバレ!最終回の結末は?ストーリーは原作の何巻まで?

呪術廻戦の2期はいつ?ストーリーのネタバレ!映画・劇場版やアニメの続きは原作・漫画の何巻からか解説!

呪術廻戦のアニメの作画がすごい!作画監督は誰?神作画でかっこいいシーンまとめ!

【呪術廻戦】五条悟と夏油傑の関係や過去をネタバレ!親友への最期の言葉とは……?

【呪術廻戦】死滅回游のルール(総則)とプレイヤー(泳者)の解説・考察!加茂憲倫の目的や追加ルールは?(143話・17巻のネタバレあり)

【呪術廻戦】虎杖悠仁の父は虎杖仁!母は香織と別人で、加茂憲倫か解説!【143話・17巻のネタバレあり】


呪術廻戦のキャラクターの記事(タップで開きます)

【呪術廻戦】五条悟を解説!かっこいい魅力や最強すぎる能力、最悪な性格と名言をネタバレ!

【呪術廻戦】伏黒恵がかっこいい!イケメンすぎる性格や名言・領域展開まとめ!

【呪術廻戦】七海建人(ナナミン)がかっこいい!虎杖への教えや名言がイケメンすぎる!


【呪術廻戦】東堂葵が面白いし気持ち悪い!名言や存在しない記憶・虎杖と親友になる?

【呪術廻戦】虎杖悠仁がかっこいい!優しすぎてイケメンな名言・名シーンをネタバレ!

【呪術廻戦】狗巻棘のおにぎりの具の台詞を翻訳!『ツナマヨ』『こんぶ』『明太子』『高菜』の意味とは!?【考察】

【呪術廻戦】吉野順平は真人により死亡!?虎杖との友情や母について!最後の「なんで」の意味や「もしも」が悲しい……!

【呪術廻戦】乙骨憂太がかっこいい!現在の強さや能力や里香(リカ)ちゃんを解説!(141話までのネタバレ注意)



【呪術廻戦】真人がかっこいいけどクズすぎて嫌い!最低すぎる名言と殺した呪術師まとめ!

【呪術廻戦】加茂憲倫を解説!偽夏油の正体と確定!虎杖を作った目的・これからの世界を考察!何巻・何話で登場?(134話ネタバレあり)

【呪術廻戦】羂索を解説!加茂憲倫・偽夏油の正体!虎杖を作った目的や裏梅や宿儺との関係を考察!(145話ネタバレ注意)


呪術廻戦の恋愛についてまとめ!虎杖は野薔薇と小沢、どちらと付き合うか?メカ丸や三輪についてもネタバレ!

【呪術廻戦二次小説】東堂と虎杖の「存在しない記憶」を捏造してみたwww【SS】


呪術廻戦の単行本の記事(タップで開きます)

呪術廻戦の14巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の15巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の16巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の17巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)


呪術廻戦の21巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の22巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の各話解説・ネタバレ(タップで開きます)

呪術廻戦のアニメの8話は漫画だと何巻?ストーリーのネタバレと感想!東堂や七海が登場!?

呪術廻戦のアニメの9話は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!

呪術廻戦のアニメの10話「無為転変」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!

呪術廻戦のアニメの11話「固陋蠢愚」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!

呪術廻戦のアニメの12話「いつかの君へ」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!

呪術廻戦のアニメの13話「また明日」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!

呪術廻戦のアニメの14話「京都姉妹校交流会-団体戦0-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの15話「京都姉妹校交流会-団体戦1-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの16話「京都姉妹校交流会-団体戦2-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの17話「京都姉妹校交流会-団体戦3-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの18話「賢者」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの19話「黒閃」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの20話は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの21話「呪術甲子園」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの22話「起首雷同」は原作・漫画の何巻?21話の続きのストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」は原作・漫画の何巻?22話の続きのストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!

呪術廻戦のアニメの最終回・24話「共犯」は原作・漫画の何巻?23話の続きのストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!


呪術廻戦の195話「桜島結界5」のストーリーと感想!大道鋼と三代六十四、DX日輪刀が登場!(ネタバレ注意)


created by Rinker
集英社
¥7,260 (2023/06/05 06:12:48時点 Amazon調べ-詳細)