2018/01/30

目次
今回は、ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」について。
土方VS人斬り用一郎のハードボイルドなバトルの次は、キロランケやアチャ、ソフィアの過去が描かれます。
彼らの出会った長谷川幸一という日本人は、実はある人物のことで……!?
気になる要素が多い回なので、ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」が原作の何巻の話なのか、
そしてどんなストーリーなのか、長谷川幸一の正体などについてネタバレ・解説しつつ、感想を語っていきます。
原作で読みたい、という方は公式アプリのヤンジャン!で読めるので、こちらからどうぞ。
|
|
ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」は原作漫画の何巻?
まずは、ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」が原作の何巻の話なのか?ということについて。

ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」は、原作の18巻の177話~180話がアニメ化されます。
アニメを見て原作が気になった方は、公式アプリのヤンジャン!がおすすめ。
無料でアニメ33話の内容や、その続きを読むことができます。
|
|
ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」のネタバレ:長谷川幸一との穏やかな日々
ソフィアの脱獄の準備が整うまで、キロランケはアシリパにウイルクの過去を語りかける。
それは、ウイルクが日本へ渡る前のこと。
ロシアで指名手配犯になった3人はロシアで写真館を営む日本人、長谷川幸一と出会います。
![]()
![]()
△長谷川幸一のもとを訪れるウイルク(左)、ソフィア(中央)、キロランケ(右)
(C)野田サトル
長谷川は10代のときにロシアへと渡った日本人で、地元の女性フィーナと結婚し、オリガという子どもをもうけていた。
![]()
(C)野田サトル
ウイルクたちは長谷川幸一に、日本語を教えてもらうために訪れたのです。
長谷川は快く講師を引き受け、キロランケたちと穏やかな日々を過ごします。
![]()
![]()
△たのしいにほんごこうざ(※彼らは皇帝を暗殺しています)
(C)野田サトル
ウイルクたちは日本語を学び、ソフィアは長谷川の嫁のフィーナや、子供のオリガたちと仲良くなっていく。
![]()
(C)野田サトル
……しかし、それも長くは続かなかった。
![]()
△長谷川幸一はウイルクたちの指名手配を見てしまう……?
(C)野田サトル
|
|
ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」のネタバレ:襲撃者
長谷川幸一は指名手配を見た。
……だが、しばらく大きな変化もなく、穏やかな日々が続いていた。
しかし、ある日。長谷川のもとを訪れたウイルクたちに、長谷川は真剣な顔で言うのです。
「もうここへ来てはいけない……。今すぐ出ていきなさい」
一体、何があったのか。それを長谷川に問う前に、長谷川写真館に人が訪れる。
![]()
△不穏な来訪者
(C)野田サトル
オフラーナ。ロシアの秘密警察が訪れたことをウイルクは確認した。
キロランケたちは周囲を観察し、長谷川写真館が包囲されていることを知る。
……指名手配犯である自分たちが潜伏してることがバレた。
彼らはそう判断し、秘密警察を素早く拘束。拷問して情報を吐かせます。
![]()
(C)野田サトル
――しかし、秘密警察はウイルクたちのことを捜索しに来たわけではなかった。標的は別にいたのだ。
その標的とは――。
![]()
△捕まえに来たのは日本人。つまり……。
(C)野田サトル
長谷川幸一。彼は日本軍からロシアへと向けられたスパイだったのだ。
長谷川と自分たちの身を守るために、ウイルクやソフィアは秘密警察と銃撃戦を繰り広げ、その中で……。
![]()
![]()
△仲の良かったフィーナを、ソフィアは撃ち抜いてしまう
(C)野田サトル
ソフィアはフィーナとオリガを誤って撃ってしまった……。
涙を流し、フィーナにすがるソフィアに長谷川は……感情の抜け落ちた表情で、言い放つ。
「あなた達はもう行きなさい。少しでもここから遠くへ逃げなければいけないはずだ」
![]()
(C)野田サトル
「――早く行きなさい」
……そうして、キロランケたちは長谷川と別れ、それっきり。
ソフィアはフィーナとオリガを撃ってしまったことで、「女の幸せはいらない」と、ウイルクと別れてロシアの革命家に。
ウイルクとキロランケは、流氷を渡り樺太まで行き着いたのです。
……というのが、キロランケの見た過去の話。
しかし、それだけで終わりじゃなかった。長谷川幸一という男には、ある秘密があったのです。
息絶える寸前のフィーナに、長谷川幸一はその秘密を明かす。
![]()
△「長谷川幸一」は偽名。その本名とは
(C)野田サトル
「私の名前は長谷川幸一ではないんだ……」
「あなたは誰なの?」
フィーナの手を握り、眼鏡を外し――本当の名前を言う。
![]()
△鶴見篤四郎。後の鶴見中尉
(C)野田サトル
「鶴見篤四郎(ツルミトクシロウ)」
鶴見はフィーナやオリガとともに過ごした写真館を燃やし、去ってゆくのだった……。
ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」の感想!
というわけで、キロランケやウイルクの過去回……と思わせておいて、盛大な鶴見の過去回でした。
不意打ちで本名や重すぎる過去が明かされます。
いつぞやの赤ん坊を抱いている鶴見中尉と、最後に自らの息子を抱く姿が完全一致で泣ける。
![]()
![]()
(C)野田サトル
この出来事が、鶴見中尉にどんな影響を与えたのか。それはまだ、はっきりとは描かれません。
しかし、最愛の人を殺したウイルクやその仲間への恨みを感じさせる表情を見せたり――
![]()
(C)野田サトル
後の211話でウイルクの娘であるアシリパと対面した際に、いつもの「優しい嘘」がつけないほどに怒りを顕にする。
これまでずっと本心を見せなかった鶴見の感情が明らかになるエピソードでした。
ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」やその続きを読むなら
ゴールデンカムイのアニメの3期の33話「革命家」は、原作の18巻の177話~180話がアニメ化されます。
この話や続きを原作で読みたければ、ぜひ公式アプリのヤンジャン!でどうぞ。
無料で3期やそれ以降の最新話まで読み進められるので、とりあえずダウンロードがおすすめです。
→ヤンジャン!
まとめ
ゴールデンカムイのアニメの3期・33話「革命家」のネタバレと感想でした。
原作漫画の18巻に収録されている、177話~180話のストーリーがアニメ化されています。
ウイルクたちの過去……かと思いきや、鶴見中尉の本名や過去が明かされます。
33話の内容や3期の続きは公式アプリのヤンジャン!で読めるので、こちらからどうぞ。
→ヤンジャン!
次回の「狼に追いつく」についてはこちら。
→ゴールデンカムイのアニメの3期の34話「狼に追いつく」は原作漫画の何巻?ネタバレと感想!
ゴールデンカムイの単行本を揃えるならこちら。
→ゴールデンカムイ(コミックス)
ゴールデンカムイの記事
ゴールデンカムイの3期のストーリーは原作の何巻からどこまでかネタバレ!樺太で杉元とアシリパは再会する?スチェンカやウイルクの過去!
ゴールデンカムイのアニメの3期の34話「狼に追いつく」は原作漫画の何巻?ネタバレと感想!
ゴールデンカムイのアニメの3期の35話「罪穢れ」と続きの36話は原作漫画の何巻?ネタバレと感想!
ゴールデンカムイの4期はいつ?ストーリーをネタバレ!3期の続き・アニメ37話は原作の何巻から?
【ゴールデンカムイ】尾形百之助(尾形)がかっこいい!過去や杉元やアシリパ・花沢勇作との関係をネタバレ!3期で死亡する?
【ゴールデンカムイ】岩息 舞治が面白い!スチェンカの強さや杉元との関係、ドMすぎる名言!元ネタ・モデルはマイケル・ピーターソン!(ネタバレ注意)
ゴールデンカムイの下ネタや男同士のホモネタ・変態ギャグの面白いシーンまとめ!ラッコ鍋やスチェンカ、バーニャの画像!
ゴールデンカムイの250話(25巻収録)「打ち上げ花火」のネタバレと感想!ジャック・ザ・リッパーの正体は……!?
ゴールデンカムイの251話(25巻収録)「札幌ビール工場」のネタバレと感想!杉元VS二階堂とヴァシリVS尾形……!?
ゴールデンカムイの2期の最終回の結末をネタバレ!続きの3期は何巻のどこから?放送日はいつ?
ゴールデンカムイの21巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
ゴールデンカムイの23巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
ゴールデンカムイの24巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!郵便配達員のおじさんがヤバイ!(ネタバレ注意)
ゴールデンカムイの25巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)