2018/01/30

目次
今回は、呪術廻戦のアニメの13話「また明日」についてご紹介します。
呪術廻戦のアニメ13話「また明日」は原作・漫画の何巻のストーリーなのか? どんな展開になるのか?といった見どころのネタバレと、感想を語っていきます!
呪術廻戦のアニメ13話「また明日」では、ナナミンを退けるほど強くなった真人を、虎杖が祓う――!?
ネタバレを含みますので、ご注意下さい!
|
|
呪術廻戦のアニメの13話「また明日」は原作・漫画の何巻?
まずは、呪術廻戦のアニメの13話「また明日」は原作・漫画の何巻なのか?ということについて。
前回のアニメ12話では、原作漫画の4巻の26話~28話がアニメ化されました。
![]()
△呪術廻戦アニメ12話「いつかの君へ」より
なので、続きとなる呪術廻戦のアニメ13話「また明日」では、原作漫画4巻の29話~31話がアニメ化されるでしょう。
呪術廻戦のアニメの13話「また明日」(漫画4巻・29話~31話)の内容としては、
2.七海建人の過去
3.虎杖の決意
というところが見どころになります!
それでは次に、呪術廻戦のアニメの13話「また明日」のストーリーについて、詳しいネタバレありで感想を語っていきます!
|
|
呪術廻戦のアニメの13話「また明日」のストーリーをネタバレ!:虎杖&七海VS真人
![]()
(C)芥見下々
真人によって順平が無為に殺され、真人を本気で殺しにかかる虎杖。
……しかし、隙を突かれて殺されそうになったそのとき。
![]()
△虎杖のピンチに乱入する七海
(C)芥見下々
七海が乱入し、虎杖を救い出す!
状況を確認した七海は、虎杖が真人の天敵であることを把握し――二人で真人を祓うことを宣言する。
![]()
(C)芥見下々
七海が隙を作り出し、虎杖が決定打を与える。抜群のコンビネーションで、真人追い詰めていく二人。しかし……。
真人はそれに対し無為転変で自らの形を変えたり……改造人間を虎杖へ放つ。
![]()
△虎杖悠仁の”弱点”
(C)芥見下々
――そう。虎杖は人間を殺せない。改造人間を放てば、足止めできてしまうのだ。
![]()
△ためらう虎杖
(C)芥見下々
だが。虎杖は「殺して」と願う改造人間を殺し、真人へと再び襲いかかる!
![]()
(C)芥見下々
真人が無為転変で身代わりを作ることができないほどの連撃を、虎杖と七海は繰り出す!
――しかし。真人に”死”を感じさせるその攻撃は、真人を覚醒させてしまう。
![]()
(C)芥見下々
「領域展開」
彼は死を目前にして、新たな境地、領域展開を会得する――!
![]()
(C)芥見下々
「自閉円頓裹(じへいえんどんか)」
七海を領域へと引き込み、彼の命を奪い取らんとする。
真人は七海へ言う。……「今はただ、君に感謝を」。
呪術廻戦のアニメの13話「また明日」のストーリーをネタバレ!:ナナミンの走馬灯
「今はただ、君に感謝を」。
七海だけを領域へと引き込んだ真人は、覚醒のきっかけとなった七海に感謝の言葉を向ける。
領域へ引き込まれた者は、必殺の術式に確実に当たるようになってしまう。つまり、七海の敗北、死は決定的なものとなった。
![]()
(C)芥見下々
――最期の時を迎え、七海は走馬灯のようにを思い出す。呪術師に戻ってきた、そのときのことを。
(呪術師はクソだ。他人のために命を投げ出す覚悟を、時に仲間に強要しなければならない。……だから辞めた。というより、逃げた)
……でも、逃げた先の一般企業で、七海は生き甲斐を失っていた。
![]()
△奴隷のように働かされる、サラリーマン時代の七海
(C)芥見下々
彼の唯一の救いとなったのは、行きつけのパン屋の少女。
![]()
(C)芥見下々
なんてことはない、行く度に一言二言、会話を交わすだけの少女。
ただ、彼女は生きながらにして死んでいた七海に、”あること”を気づかせてくれた。
彼女に蠅頭がついているのを、さりげなく祓ったとき。
![]()
△少女の肩についた呪霊を祓うナナミン
(C)芥見下々
彼女は呪いも見えないから、何が起こったのかはわからない。
……けれど、彼女はたしかに七海へと叫んだのです。
![]()
△仕事では得られなかった、感謝の言葉
(C)芥見下々
「ありがとー!! また来て下さいねー!!」
……その言葉で、彼は気付いた。自分は生き甲斐なんてものとは、無縁だと思っていたけれど――そんなことはない、ということに。
だから彼はその時を以って、呪術師に戻ることを決めたのです。
……だから。彼は死を目前にして、清々しい表情で言うのです。
![]()
(C)芥見下々
「悔いはない」
必中となった真人の無為転変が、七海を襲う――。
呪術廻戦のアニメの13話「また明日」のストーリーをネタバレ!:虎杖の決意
「悔いはない」。七海がそう零すのと同時に――虎杖が領域へと乱入する!
![]()
(C)芥見下々
虎杖はただ、七海を助けるために領域の中へと突入した。……しかし、それは予期せぬ出来事を引き起こす。
真人の領域へ入るということは、真人が魂そのものに触れるということ。
それ自体は、本来真人にとってメリットでしかないが……虎杖の中には、触れてはいけない”魂”がある。
![]()
(C)芥見下々
「――言ったはずだぞ。二度はないと」
一瞬の内に、宿儺によって真人は切り裂かれ、致命傷を負う。
領域が解除され、一転して真人は追い詰められる。……最後の呪力を振り絞り、巨大化。
![]()
(C)芥見下々
そんな真人を冷静に見据え、分析し、拳を握って向かっていく。
最後の好機。――そこにあるのは、限りなく透明な殺意。
![]()
(C)芥見下々
「逕庭拳」
……だが。それは真人によるフェイク。巨大な自分に目を引かせ、本体は小さくなり排水溝へと逃げてゆく……。
![]()
(C)芥見下々
虎杖は力を使い果たし、倒れてしまうのだった……。
後日。虎杖は自らの手で改造人間を殺してしまったことを悔やんでいた。
「正しい死」とは何か。命に手をかけてわからなくなってしまった虎杖は思い悩む。
そんな彼に七海は声をかける。
「死なない程度にして下さいよ。今日君がいなかれば私が死んでいたように、君を必要とする人がこれから大勢現れる」
![]()
(C)芥見下々
「虎杖君はもう、呪術師なんですから」
そう、彼を認めたことを伝えるのでした。
そして、虎杖は腹をくくる。
(正しい死に様なんて分かりゃしない。ならせめて、分かるまで。アイツを殺すまで。)
![]()
(C)芥見下々
「もう俺は負けない」
――そう、決意するのだった。
呪術廻戦のアニメの13話「また明日」の感想!
というわけで、呪術廻戦のアニメの13話「また明日」にて、真人編が完結。
勝敗は痛み分けですが、宿儺の乱入があってなお、虎杖と七海は重傷なので、事実上の敗北に終わってしまいます。
……が、虎杖の成長が目覚ましいですし、ナナミンもめちゃくちゃかっこよかった……!!
特にナナミンは、これまでもちょっとだけ虎杖を気遣うような描写が見え隠れしてましたが、今回ですごく優しいところ、人間味のあるところが描かれて惚れる。
戦闘中でも他人を気遣う虎杖の優しさに気付いたり……
![]()
(C)芥見下々
呪術師を辞めた理由が、仲間を苦しめることが嫌だから、だったり……。
![]()
(C)芥見下々
最期に人間らしい穏やかな表情で「悔いはない」と言い切ったり。
![]()
(C)芥見下々
初登場時の冷めた大人感からのギャップがやばいので、ぜひ4巻を読んでみて下さい!
呪術廻戦のアニメ13話「また明日」やその続きを読むなら
真人の領域展開や、ナナミンの過去が見たい方は、原作の4巻を読んでみて下さい。
U-NEXTの無料体験なら、無料でもらえるポイントで単行本が一冊買えるので、それで4巻を読むのがおすすめです。
→U-NEXT
本来なら月額2189円(税込み)なんですが、無料期間中にやめればお金はかかりません。やめても買った本が読めなくなることもないのでご安心を。
もちろん、呪術廻戦のアニメも無料で見放題なので、これまでの呪術廻戦を見直すこともできるので、ハマった方はぜひ。
呪術廻戦の単行本を揃えるなら
呪術廻戦の原作を一気に見たい方は、ebookjapanで原作を揃えるのがおすすめです。
こちらのサイトだと、半額クーポンがもらえるので、単行本をお得に読むことができます!
→呪術廻戦を今すぐ半額で読む
また、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った本の値段に応じて、たくさんポイントが返ってきます。
単行本を安く揃えられるので、順平編を通して読みたい方にはこちらがおすすめです!
→呪術廻戦をお得に揃える
まとめ
呪術廻戦のアニメ13話「また明日」についてでした。
真人が覚醒し、領域展開を会得。七海が閉じ込められてしまいます。
絶体絶命のピンチに、宿儺が乱入し――!?
ナナミンの過去や、虎杖の覚醒がかっこいいので、ぜひ原作も読んでみて下さい!
次回→呪術廻戦のアニメの14話「京都姉妹校交流会-団体戦-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
ナナミンの過去や、真人の領域展開を原作で読みたい!という方は、4巻を読んでみて下さい。
U-NEXTの無料体験だと、一冊無料で読めるので、気になるところだけチェックできておすすめです。
→U-NEXT
無料でアニメも全話見れるので、この機会にもう一回見直したい方もぜひどうぞ。
呪術廻戦の単行本を揃えて、順平編を一気に読みたい方はこちらがおすすめです。
→呪術廻戦をお得に揃える
呪術廻戦の記事
呪術廻戦のアニメのネタバレ!最終回の結末は?ストーリーは原作の何巻まで?
呪術廻戦2クールOPに登場する全キャラ・全シーンをまとめてみた【解説】
呪術廻戦のアニメの9話は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの10話「無為転変」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの11話「固陋蠢愚」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの12話「いつかの君へ」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの14話「京都姉妹校交流会-団体戦-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの15話「京都姉妹校交流会-団体戦1-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの17話「京都姉妹校交流会-団体戦3-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
【呪術廻戦】吉野順平は真人により死亡!?虎杖との友情や母について!最後の「なんで」の意味や「もしも」が悲しい……!
【呪術廻戦】真人がかっこいいけどクズすぎて嫌い!最低すぎる名言と殺した呪術師まとめ!
【呪術廻戦】五条悟を解説!かっこいい魅力や最強すぎる能力、最悪な性格と名言をネタバレ!
【呪術廻戦】伏黒恵がかっこいい!イケメンすぎる性格や名言・領域展開まとめ!
【呪術廻戦】虎杖悠仁がかっこいい!優しすぎてイケメンな名言・名シーンをネタバレ!
【呪術廻戦】七海建人(ナナミン)がかっこいい!虎杖への教えや名言がイケメンすぎる!
【呪術廻戦】東堂葵が面白いし気持ち悪い!名言や存在しない記憶・虎杖と親友になる?
呪術廻戦のアニメの作画がすごい!作画監督は誰?神作画でかっこいいシーンまとめ!
【呪術廻戦】五条悟と夏油傑の関係や過去をネタバレ!親友への最期の言葉とは……?
【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白いしかわいい!イキった名言やかわいそうなシーンまとめ!(ネタバレ注意)
【呪術廻戦】狗巻棘のおにぎりの具の台詞を翻訳!『ツナマヨ』『こんぶ』『明太子』『高菜』の意味とは!?【考察】
呪術廻戦の恋愛についてまとめ!虎杖は野薔薇と小沢、どちらと付き合うか?メカ丸や三輪についてもネタバレ!
呪術廻戦の2期はいつ?ストーリーのネタバレ!映画・劇場版やアニメの続きは原作・漫画の何巻からか解説!
呪術廻戦の14巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の15巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の128話「渋谷事変45」のネタバレと感想!東堂がかっこよくてビビる&メカ丸と三輪ちゃんが切ない……!
呪術廻戦の129話「渋谷事変46」のネタバレと感想!真人の0.2秒の領域展開と「幾魂異性体」を徹底解説!
呪術廻戦の130話(15巻収録)「渋谷事変47」のネタバレと感想!真人の遍殺即霊体とは!?東堂のロケット・ペンダントがキモい!
呪術廻戦のアニメの全話無料動画・見逃し配信!見る方法は?
呪術廻戦のアニメの8話は漫画だと何巻?ストーリーのネタバレと感想!東堂や七海が登場!?
【呪術廻戦】偽夏油の正体確定!目的・これからの世界を考察!何巻・何話で登場?(134話ネタバレあり)
【呪術廻戦二次小説】東堂と虎杖の「存在しない記憶」を捏造してみたwww【SS】