
目次
今回は、回復術士のやり直しの1巻についてご紹介します!
アニメを見てそのヤバすぎる描写の数々に驚いた方も多いかと思いますが……原作ラノベはもっとヤバいです。
なので、どんなシーンがあるのか、挿絵・イラストはどうなっているのか……といったことを中心に、
回復術士のやり直しの1巻について、あらすじや感想、ネタバレをご紹介します!
ネタバレを含むのでご注意ください。
回復術士のやり直しの1巻のあらすじを簡単にネタバレ!
勇者になることに憧れていた、アルバン村の少年ケヤル。
彼はあるとき、ジオラル王国の第一王女、【術】の勇者フレアによって見いだされる。ケヤルは【癒】の勇者だったのだ。
……しかし、勇者の一行として旅する日々は、ケヤルにとって地獄だった。
ケヤルの操る【回復】は、癒やす対象の経験を追体験し、苦しみのない正常な状態へ巻き戻す力。この能力は、ケヤルの精神を蝕んでいく……。
更には、フレアの聖女のような振る舞いは全て演技。彼女は支配欲の権化であり、自分以外の全てを見下すクズだった。
フレアはケヤルのことを【回復】をするための道具として使い捨て、薬漬けにして抵抗することもできなくする。
勇者一行はケヤルを、奴隷のようにこき使い、廃人まで追い込むのです。
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
……しかし、ケヤルは【薬物耐性】のスキルを手に入れ、正気を取り戻す。
彼の【回復】のスキルはあらゆる勇者や強者たちの力を【模倣】(ヒール)したり、敵を破壊する【改悪】(ヒール)へと派生し、まさに無敵。
魔王との決戦の最中、ケヤルは本性を現す。魔王を倒して手に入れた賢者の石を使い、【時間遡行】を発動。
記憶を持ったまま時間をさかのぼり、勇者たちへの復讐や自らの幸せのため、人生をやり直す――!
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
「今度は俺が、あの女のすべてを奪ってやる――!」
再び旅立ちの日からやり直したケヤル。再びフレアに捕らえられ、薬漬けにされるも――今度は前世のようにはいかない。
![]()
原作1巻より。
(C)月夜涙・しおこんぶ
フレアを罠に陥れ、彼女の尊厳を粉々に打ち砕く、復讐を始めるのだった――!
――――――――――――――――――――――――――
回復術士のやり直しは、とにかく強くなって、ムカつくやつの尊厳を踏みにじる……!ってのがこれでもかと描かれてて、めちゃめちゃスカッとする作品です。
性格最悪な王女や勇者たちを圧倒的な力で蹴散らして、無惨に命乞いさせて、その命を握りつぶしたり、性的に弄んだり……!
征服感がすごく満たされる作品で、一般作品としては最高峰じゃないでしょうか。
特に女性に対しては、1巻から過激すぎてヤバい。
この後もご紹介しますが、復讐パートの挿絵は「そこまで見せちゃっていいの?」ってレベル。いろいろ見えすぎです。
原作ではブログに載せられないような部分もあるので、ぜひ読んでみてほしい……!
回復術士のやり直しの1巻の登場人物やメインキャラクターを紹介!
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
それでは、回復術士のやり直しの1巻に登場するメインキャラクターをご紹介します。
回復術士のやり直しの1巻の登場人物:ケヤル→ケヤルガ
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
【癒】の勇者。もともとは心優しい性格だったが、一周目の世界で虐げられ、冷徹な慈悲のない人格に変貌。
【回復】の能力が派生した【模倣】【略奪】【改良】【改悪】といったスキルで敵無しの状態に。
二周目の人生では復讐のために過ごし、姿を変えてケヤルガを名乗る。
回復術士のやり直しの1巻の登場人物:フレア
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
ジオラル王国の第一王女であり、【術】の勇者。
表向きは慈愛に満ちた聖母のような王女。しかしその本性は醜悪で、自分以外を見下すサディスト。
ケヤルが最初に復讐することを選んだ相手。
回復術士のやり直しの1巻の登場人物:フレイア
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
ケヤルの復讐後のフレアの姿。
彼の【改良】によって姿と記憶を改竄され、ケヤルガの忠実な従者となります。
性格は純粋無垢で、ケヤルガのことを好いている。
回復術士のやり直しの1巻の登場人物:セツナ
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
氷狼族の少女で、奴隷として売られていたところをケヤルガに買われる。
幼い頃は戦いの天才と言われるほどだったが、レベル上限が低かったため成長が頭打ちとなり、落ちこぼれ扱いされていた。
ケヤルガの体液を摂取(意味深)することでレベル上限を突破。彼の所有物となり、忠誠を誓う。
回復術士のやり直しの1巻の登場人物:クレハ
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
ジオラル王国最強の剣士である【剣聖】。
王に命じられ、ケヤルは彼女を【回復】し、彼女の剣技を手に入れた。
2巻ではケヤルガと恋人になり、営みも……?
回復術士のやり直しの1巻のネタバレと感想!
それではいよいよ、回復術士のやり直しの原作1巻の見どころをネタバレしていきます!
特に過激な挿絵や復讐を果たすシーンなどを中心に、ご紹介していきますね。
回復術士のやり直しの1巻のネタバレ・感想:フレアへの復讐を果たす
二周目の世界。フレアに見出されたケヤルは、一周目の展開をなぞっていた。
……すなわち。薬漬けにされ、犬のように扱われる日々。
「ほんとっっっうに、あなたは気持ち悪いですね!」
フレアに蔑まれ、顔を踏みにじられながら……ケヤルは再び復讐を誓う。
――衛兵たちを【改悪】で倒し、近衛騎士隊長になりすましたケヤルは、フレアを騙し、二人きりの状況を作り出す。
【術】の勇者といえど、魔力がなければただの少女だ。【略奪】でフレアの魔力をすべて奪い去り、抵抗の芽を摘む。
「おまえの大嫌いな、可愛いわんちゃん、ケヤルくんが遊びに来たよ。ボクサビシクテ、ゴシュジンサマニ、アウタメニ、ロウヤ、ヌケダシテキタ! なんちゃってね。あははははは」
全ての準備が整って、愉しげにケヤルは笑う。……何もできないフレアへ、蹂躙が始まる。
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
焦って命乞いをするフレアを、ケヤルは彼女の指をへし折ることで黙らせる。
「今から俺はフレアにされたことを全部やろうと思っているんだ。具体的に言うと、俺が受けたのと同等の痛みを与える。性的な虐待をする。精神的に追い詰める。人格の破壊、便利な道具として再利用……たまには、やられる身にもなってもらおうと思ってね」
これまでの屈辱を晴らすべく、ケヤルはこれからすることを語り――フレアを怯えさせる。
必死に生き延びようとするフレアに、ケヤルはゲームを提案する。
それは、「フレアの指を全て折る。それまでに悲鳴を上げなければ、そこで復讐は終わり。悲鳴をあげれば、これまでケヤルがされてきたことを全てする」……というものだった。
フレアは最後の一本まで、悲鳴を上げることはなかった。あと一本耐えれば、ケヤルの復讐は終わる。
……そこでケヤルは、愉快そうな顔で言うのだ。「【回復】」と。
全ての指を治し、再び折り始める。五周目でついに、フレアは悲鳴を上げてしまう……。
ケヤルは粛々と復讐を続ける。
「フレア、今から俺の息子か、灼けた鉄の棒、どっちかをフレアのあそこに入れようと思うんだけど、どっちがいい?」
フレアは泣きながら、必死に言う。
「ケヤルさんがいいです。お願いします、フレアにケヤルさんの硬く逞しいものを挿れてください!」
何度も鉄の棒をちらつかせ、あさましくフレアを踊らせた末に……
![]()
原作1巻より。原作ではなんと黒いのがありません。
(C)月夜涙・しおこんぶ
穴という穴から液体を垂れ流し、気絶したフレアに、ケヤルは【回復】をかける。
……そして、【改良】によって、フレアの記憶と顔、名前を改竄して――「フレイア」という自らに蹂躙な少女を作り出すのでした。
回復術士のやり直しの1巻のネタバレ・感想:奴隷少女、セツナのレベル上限アップのために……
従順になったフレイアを連れ、ケヤルガは旅を続ける。
路銀を貯め、ケヤルガが買おうとしたのは――奴隷だった。
戦力は欲しいが、冒険者など身勝手に振る舞う役立たず。ならば、言うことを聞く奴隷を手に入れ、使えるように育てる方がいいと、彼は考えた。
……そこで買ったのは、氷狼族の少女の奴隷だった。
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
少女の名前はセツナ。
ステータスは十分強いものの、レベル上限が7なせいで、成長の余地がない少女だった。
セツナはケヤルガを警戒していたものの、【回復】によって看病されたことで心を開き始める。
セツナは故郷である氷狼族の村が、ジオラル王国の人間に襲われ……友を殺された。
その事情を知ったケヤルガは、彼女に復讐をするための力を与えるのです。
――それは、レベル上限の解放。勇者の体液を摂取することで、更に成長する余地が生まれるのです。
復讐のため、セツナは彼と体を重ねることを決意する。
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
……初めてのことで、顔を真赤にしながらも、セツナは懸命に奉仕するのです。
![]()
(C)月夜涙・しおこんぶ
「へん、セツナ、変なの、来ちゃう」「いい、気持ちいい、これ、すごい、セツナ、こんなの知らない……!」
セツナはレベル上限を突破し、敵を倒す力を手に入れた。
――氷狼族の村へと帰還し、ケヤルガやフレイアとともに、ジオラル王国兵を虐殺。
セツナは復讐を果たし、ケヤルガの所有物として忠誠を誓うのです。
戦いが終わった後に、火照りを収めるためにもう一度体を重ねたり、非常にえちえちなので、続きはぜひ原作でどうぞ。
→回復術士のやり治し 1巻
回復術士のやり直しを読むなら
回復術士のやり直しの原作が非常に実用性が高いことが、ここまででおわかりいただけたかなと思います。
規制がない挿絵や、続き(もちろん毎回アウト寄りな挿絵がたくさん)を読みたい方は、ぜひ原作ラノベを読んでください。
いくつかお得に原作を読む方法があるので、ご紹介しますね。
1/21まで、U-NEXTで回復術士のやり直しが無料!
まずは、U-NEXTの無料体験で回復術士のやり直しが無料で読むことができます。
→U-NEXT
1/21まで、回復術士のやり直しがセール中で、477円で販売中。
U-NEXTの無料体験をすると、本に使える600円分のポイントがもらえるので、そのポイントを使えば、お金をかけずに回復術士のやり直しの原作を読むことができます。
無料体験中にやめればお金はかかりませんし、やめた後も買った本を読めるのでおすすめです。
回復術士のやり直しの原作を揃えるなら
回復術士のやり直しの原作ラノベを揃えるなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。
こちらだと無料登録で70%OFFクーポンがもらえるので、ラノベをお得に読むことができます。
→回復術士のやり直しを今すぐ70%OFFで読む
また、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った本の値段に応じて、たくさんポイントが返ってきます。
単行本を安く揃えられるので、やらしいところをいっぱい見たい方にはこちらがおすすめです!
→回復術士のやり直しを今すぐお得に読む
まとめ
回復術士のやり直しの1巻(アニメだと1話~3話)についてでした。
散々虐げられてきたフレアを相手に、拷問の末、性的に征服。
最後には従順になるように記憶を改竄し、フレイアという従者にします。
そして、セツナのレベル上限を突破するためにまぐわい、従順な奴隷として懐くように。
挿絵はもう、完全に一般ラノベじゃなくて”そういう本”。規制なく描かれているので、ぜひ買って読んでみてください。
1/21まで、U-NEXTでセール中。無料体験でもらえるポイントで原作をお金かけずに読めるので、ぜひどうぞ。
→U-NEXT
原作ラノベを揃えるならこちら。
→回復術士のやり直しを今すぐお得に読む
また、なろう系漫画が無料で読めるアプリも紹介しています。
回復術士みたいに力を手に入れて復讐する物語も読めるので、こちらもぜひどうぞ。
→異世界転生・なろう・最強系の漫画が無料で読めるアプリまとめ!オススメ作品も紹介
こんな記事も読まれています
回復術士のやり直しのネタバレ!アニメのストーリーは原作の何巻まで?ケヤルの恋愛や復讐・レベル上限解放・完全回復の画像!
回復術士のやり直しの2期はいつ?ストーリーのネタバレ!アニメの続きは原作の何巻から?
異世界転生・なろう・最強系の漫画が無料で読めるアプリまとめ!オススメ作品も紹介
終末のハーレムの12巻の発売日はいつ?表紙や各店舗の特典!メイティングシーン・画像まとめ!(第1部最終巻・ネタバレ注意)