2018/01/30

目次
今回は、呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」についてご紹介します。
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」は原作・漫画の何巻の話なのか? そして、22話はどんなストーリーになるのか?
ということについて、詳しいネタバレや感想をご紹介します。
23話ではついに、伏黒が本当の実力を発揮する――! ガチでかっこいい回になります!
次回→呪術廻戦のアニメの最終回・24話「共犯」は原作・漫画の何巻?23話の続きのストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
|
|
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」は原作・漫画の何巻?
まずは、呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」は原作・漫画の何巻なのか?ということについて。
前回の22話「起首雷同」では、原作漫画7巻の、55話~56話までがアニメ化されました。
なので、その続きとなる呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」では、原作漫画7巻の57話~59話がアニメ化されるでしょう。
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」のストーリーとしては、
2.本気でやれ。もっと欲張れ
3.伏黒の過去
というところが見どころとなります!
それでは、呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」について、ストーリーや見どころをご紹介します!
ここからはネタバレを含むので注意です!
|
|
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」のストーリーをネタバレ!:分断され、一人ずつ戦うことに
後ろから現れた特級呪霊――九相図の一体、血塗を虎杖が相手している間。
![]()
(C)芥見下々
伏黒と釘崎は八十八橋の呪霊を祓う。特に強くもない相手。連携を取れば簡単に倒せる。しかし――
![]()
(C)芥見下々
釘崎は何者かによって結界の外へと離脱させられる。
釘崎の目の前にいたのは――呪霊とも呪詛師ともつかない、半裸の男。
![]()
(C)芥見下々
彼は”あるもの”をとってくるよう、お遣いを頼まれたと用件を伝え、邪魔しないなら見逃すと、紳士的に告げる。
――彼らの目的は、宿儺の指の回収。
![]()
(C)芥見下々
八十八橋の呪霊は、指を取り込んでいたのだ。
伏黒が祓った瞬間に、少年院のときと同じ姿の特級呪霊が現れた――!
![]()
(C)芥見下々
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」のストーリーをネタバレ!:本気でやれ、もっと欲張れ
![]()
(C)芥見下々
目を覚ました特級呪霊は、少年院のときと同じ姿をしていたが……強さは格段に上だった。
鵺や玉犬を出した次の瞬間には、肉薄され、殴り飛ばされる――。
![]()
(C)芥見下々
殴られる寸前、伏黒は五条に稽古をつけてもらったときのことを思い出す。
五条は伏黒に足りない部分。彼が実力を出し切れていない原因を突きつけたのです。
![]()
(C)芥見下々
「恵……本気の出し方、知らないでしょ」
「は?」とマジギレして反論するものの……伏黒の悪癖を次々に指摘する。
自分も他人も過小評価して、堅実な勝ち方を狙うことしか出来ない。今できることしか、彼はしない。無茶が出来ない。
奥の手があるから、最悪死ねば何とかなる。そんな一種の甘えもあって、一歩を踏み出すことができない。
![]()
(C)芥見下々
「本気でやれ。もっと欲張れ」
特級呪霊に殴られて気を失っていた伏黒。……実力の差を思い知り、今ある手札では、奥の手を出すしか無いことを悟る。
![]()
(C)芥見下々
「布瑠部――」と、奥の手を解放する。けれど、五条の言葉と、宿儺の「宝の持ち腐れ」という言葉が頭をよぎり……伏黒は、ついに新たな一歩を踏み出した。
![]()
(C)芥見下々
「やめだ。」
もう逃げない。限界を超え、成長した自分をイメージする!
![]()
(C)芥見下々
「領域 展開」
![]()
(C)芥見下々
「嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)」!
領域内を波打つ影が満たしてゆく。無数の式神を召喚し、影で自らの分身を作り、呪霊を翻弄する。
だが、特級呪霊は呪力を放ち、領域をすべて破壊する。
![]()
(C)芥見下々
伏黒の姿は、そこにはない。
![]()
(C)芥見下々
伏黒は呪霊の影に隠れていた。油断した呪霊の背後に出現し、玉犬(渾)がトドメを刺した――!
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」のストーリーをネタバレ!:伏黒の過去
領域展開を会得し、特級呪霊を祓った伏黒。力を使い果たしたため、倒れ伏す。
……夢の中で伏黒は中学2年のときのことを思い出す。
![]()
(C)芥見下々
倫理観のない不良をボコっては、姉の津美紀にたしなめられるような日々。
![]()
(C)芥見下々
……姉の津美紀は、善人すぎる。相容れなかった。
けれど。中3に上がってすぐのこと。津美紀は呪われた。そのときに気づいたのだ。
![]()
(C)芥見下々
伏黒が誰かを傷つける度に津美紀が怒っていたのは、偽善だと思っていたけれど、違った。伏黒のことを心配していたからこその、叱責だった。
今ならそれが分かる。だから。
(……悪かったよ、ガキだったんだ。謝るからさ。さっさと起きろよ、バカ姉貴)
姉のことを考えながら、体力を使い果たした伏黒は眠りにつくのだった……。
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」のストーリーの感想!
というわけで、呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」では、伏黒VS特級呪霊が描かれます!
ここからは、個人的に好きなところの感想を語っていきます。
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」の感想:伏黒がかっこよすぎる……!
まずはなんと言っても、伏黒のかっこよさがヤバい……!
![]()
(C)芥見下々
領域展開「嵌合暗翳庭」で影を自在に操って戦うところのスピード感がすごすぎるし、
![]()
(C)芥見下々
それだけじゃなく、格上相手に通用するようにめっちゃいろいろ工夫してるのも、呪術廻戦らしくてすっごい好きです。
そして何より、伏黒の慎重すぎて成長できない感じが、個人的にすごく共感できます。
自分に自信がなかったり、確実にできることしか信じないから、無理ゲーは絶対無理ゲーって諦めちゃう感じが。
だからこそ、一歩踏み出して新たな領域へと至った伏黒が、めちゃくちゃかっこよかったです……!
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」の感想:伏黒さんのいろんな表情が見れてよかった
そんなかっこいい伏黒さんでしたが、中学生の頃のヤンチャな姿や……
![]()
(C)芥見下々
津美紀が心配してくれてたのに、気づかなかったことに謝ったり……
![]()
(C)芥見下々
「虎杖が宿儺の指を食べたせいで呪霊が活性化した」ってことを、虎杖が気負わないように隠そうとするなど、
伏黒さんの尖ってた頃の姿や、大切な人へのデレなど、いろんな表情が見れて大変良かったです。
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」の原作漫画や無料動画を見るなら
呪術廻戦のアニメ23話のアニメや原作が見たい方は、U-NEXTの無料体験がおすすめ。
U-NEXTの無料体験なら呪術廻戦のアニメが全話無料で見られるので、23話をリアタイできない、見逃したという方でも観ることができます。
また、無料でもらえるポイントで単行本が一冊買えるので、それで23話の原作である7巻も、お金をかけずに読むことができます。
伏黒のかっこよすぎる領域展開を見たければ、こちらから読んでみてください。
→U-NEXT
本来なら月額2189円(税込み)なんですが、無料期間中にやめればお金はかかりません。やめても買った本が読めなくなることもないのでご安心を。
呪術廻戦の単行本を揃えるなら
呪術廻戦の原作を一気に見たい方は、ebookjapanで原作を揃えるのがおすすめです。
こちらのサイトだと、半額クーポンがもらえるので、単行本をお得に読むことができます!
→呪術廻戦を今すぐ半額で読む
また、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った本の値段に応じて、たくさんポイントが返ってきます。
単行本を安く揃えられるので、呪術廻戦を通して読みたい方にはこちらがおすすめです!
→呪術廻戦をお得に揃える
まとめ
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」についてでした。
原作の単行本7巻、57話~59話がアニメ化されるでしょう。
宿儺の指を取り込んでいた特級呪霊に追い詰められる伏黒。
そこで彼は初めて本気で足掻き、領域展開を会得する――!
自分の殻を破る伏黒がマジでカッコイイので、ぜひ原作も読んでみてください……!
呪術廻戦のアニメ23話や原作の7巻を見るなら、U-NEXTの無料体験がおすすめ。
→U-NEXT
単行本を揃えるならこちら。
→呪術廻戦をお得に揃える
呪術廻戦の記事
呪術廻戦のアニメの最終回・24話「共犯」は原作・漫画の何巻?23話の続きのストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦の公式ファンブックの内容をネタバレ!Q&Aや各話解説、裏設定が面白い!久保帯人のスペシャルイラストは誰?【感想】
呪術廻戦のアニメのネタバレ!最終回の結末は?ストーリーは原作の何巻まで?
呪術廻戦の2期はいつ?ストーリーのネタバレ!映画・劇場版やアニメの続きは原作・漫画の何巻からか解説!
呪術廻戦のアニメの作画がすごい!作画監督は誰?神作画でかっこいいシーンまとめ!
【呪術廻戦】五条悟と夏油傑の関係や過去をネタバレ!親友への最期の言葉とは……?
【呪術廻戦】死滅回游のルール(総則)とプレイヤー(泳者)の解説・考察!加茂憲倫の目的や追加ルールは?(143話・17巻のネタバレあり)
【呪術廻戦】虎杖悠仁の父は虎杖仁!母は香織と別人で、加茂憲倫か解説!【143話・17巻のネタバレあり】
呪術廻戦のキャラクターの記事(タップで開きます)
【呪術廻戦】五条悟を解説!かっこいい魅力や最強すぎる能力、最悪な性格と名言をネタバレ!
【呪術廻戦】伏黒恵がかっこいい!イケメンすぎる性格や名言・領域展開まとめ!
【呪術廻戦】七海建人(ナナミン)がかっこいい!虎杖への教えや名言がイケメンすぎる!
【呪術廻戦】東堂葵が面白いし気持ち悪い!名言や存在しない記憶・虎杖と親友になる?
【呪術廻戦】虎杖悠仁がかっこいい!優しすぎてイケメンな名言・名シーンをネタバレ!
【呪術廻戦】狗巻棘のおにぎりの具の台詞を翻訳!『ツナマヨ』『こんぶ』『明太子』『高菜』の意味とは!?【考察】
【呪術廻戦】吉野順平は真人により死亡!?虎杖との友情や母について!最後の「なんで」の意味や「もしも」が悲しい……!
【呪術廻戦】真人がかっこいいけどクズすぎて嫌い!最低すぎる名言と殺した呪術師まとめ!
【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白いしかわいい!イキった名言やかわいそうなシーンまとめ!(ネタバレ注意)
【呪術廻戦】加茂憲倫を解説!偽夏油の正体と確定!虎杖を作った目的・これからの世界を考察!何巻・何話で登場?(134話ネタバレあり)
呪術廻戦の恋愛についてまとめ!虎杖は野薔薇と小沢、どちらと付き合うか?メカ丸や三輪についてもネタバレ!
【呪術廻戦二次小説】東堂と虎杖の「存在しない記憶」を捏造してみたwww【SS】
呪術廻戦の単行本の記事(タップで開きます)
呪術廻戦の14巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の15巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の16巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の各話解説・ネタバレ(タップで開きます)
呪術廻戦のアニメの8話は漫画だと何巻?ストーリーのネタバレと感想!東堂や七海が登場!?
呪術廻戦のアニメの9話は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの10話「無為転変」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの11話「固陋蠢愚」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの12話「いつかの君へ」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの13話「また明日」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの14話「京都姉妹校交流会-団体戦0-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの15話「京都姉妹校交流会-団体戦1-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの16話「京都姉妹校交流会-団体戦2-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの17話「京都姉妹校交流会-団体戦3-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの18話「賢者」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの19話「黒閃」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの20話は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの21話「呪術甲子園」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの22話「起首雷同」は原作・漫画の何巻?21話の続きのストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!