
目次
今回は呪術廻戦の17巻について紹介します。
呪術廻戦の17巻の発売日はいつなのか、表紙は誰になるのか、あらすじや感想をまとめました。
ネタバレを含みますので、ご注意ください。
虎杖と脹相を倒した後、乙骨が取った行動とは――。
呪術廻戦の17巻の発売日はいつ?
呪術廻戦の17巻の発売日は、まだ発表されていません。
ですが、2021年9月3日(金)となる可能性が高いです。
これは、今までの呪術廻戦の単行本の発売日や、現在の連載ペースからわかります。
12巻:2020年8月4日発売(約2ヶ月後)
13巻:2020年10月2日発売(約2ヶ月後)
14巻:2021年1月4日発売(約3ヶ月後)
15巻:2021年3月4日発売(約2ヶ月後)
16巻:2021年6月4日発売(約3ヶ月後)
このように、呪術廻戦の単行本は2~3ヶ月に一度の発売となっています。
その上で、呪術廻戦は一度休載があり、またGWでジャンプが合併号なことも重なって、ちょっと連載ペースが落ち着いています。
なので、呪術廻戦の17巻の発売日は、16巻の3ヶ月後、2021年9月3日(金)となるでしょう。
呪術廻戦の17巻の表紙は?
呪術廻戦の17巻の表紙はまだ分かっていません。
個人的な予想としては、この巻で活躍する乙骨や天元様なんかが表紙になりそうかな、と考えています。
判明したら追記しますので、もうしばらくお待ち下さい。
呪術廻戦の17巻の特典は?
呪術廻戦の17巻の特典はまだ発表されていません。
ですが、呪術廻戦は毎回、アニメイトで買うとSCFカードというイラストカードがもらえます。
![]()
△15巻のときの特典イラストカード。毎回違うイラストのものがもらえます。
(C)芥見下々
そのほかの特典情報は今の所発表されていません。
公式からの発表があり次第、追記してお知らせします。
続いて、呪術廻戦の17巻の内容についてご紹介します。
|
|
呪術廻戦の17巻のあらすじと感想(ネタバレあり)
ここからは、呪術廻戦の17巻のあらすじについてご紹介します。
呪術廻戦の17巻には、143話~151話が収録されます。
というわけで、呪術廻戦の17巻に収録されるストーリーやみどころ、感想を語っていきます。
ネタバレを含みますのでご注意ください。
呪術廻戦の17巻のストーリー・あらすじ(ネタバレ注意):目を覚ました虎杖の前にいたのは……
![]()
呪術廻戦16巻より
(C)芥見下々
乙骨に敗れ、気を失った虎杖。
彼は夢の中で――自らの生まれ、父と母のことをおぼろげながら思い出す。
![]()
(C)芥見下々
じいちゃんが虎杖の母を……”額に縫目のある女”を疎んでいたことを。
そして。虎杖が目を覚ますとそこには――
![]()
(C)芥見下々
乙骨憂太がそこにいた。身構える虎杖に、彼は口を開く――。
感想(濃いネタバレ注意)
まず冒頭では、虎杖の過去から明かされます。
ずっと謎だった虎杖の両親についての言及ですね。虎杖の父・虎杖仁(じん)は、香織という妻がいたものの、彼女を亡くしています。
――が、彼女を亡くしたあと、仁は”ある女性”との間に、息子の悠仁を授かります。
![]()
(C)芥見下々
祖父の忠告を遮るようにやってきた、”頭に縫目のある女性”。彼女こそが虎杖の母です。
……以前の「我ながら流石というべきか、さすがだね宿儺の器」という言葉からも考えて、十中八九彼女も加茂憲倫です。
![]()
(C)芥見下々
ただし、彼女は「虎杖香織の死体を乗っ取った加茂憲倫」なのか、「加茂憲倫が別の人間の身体を使って、後妻として取り入った」のかはまだ不明。
虎杖の両親については、こちらに詳しくまとめたのでご覧ください。
→【呪術廻戦】虎杖悠仁の父は虎杖仁!母は香織とは別人で、加茂憲倫か解説!【143話・17巻のネタバレあり】
何にせよ虎杖が、呪術師の手によって作られた呪骸、呪物の類というのは、けっこうショックでした。
――しかし、救いもありました。
![]()
(C)芥見下々
乙骨は0巻のときから変わらず、友達思いの純粋な子のままでした……!
無表情からへなへなと締まりのない顔になるの、本当に良さしかない。マジでいい子。
ガチで殺し合ったのは、上層部と「虎杖を殺す」という縛りを結んだから。
縛りは実行しなければいけないため、一度殺し、乙骨の反転術式で蘇生するという抜け道を使い、虎杖を助けました。立ち回りも賢くて、マジで”強者”って感じなんですよね……。
というわけで、五条先生が封印されてしまったものの、最強スペックの乙骨が仲間になるという頼もしすぎる展開に。
そして、虎杖のもとにいたのは乙骨だけではありませんでした。
|
|
呪術廻戦の17巻のストーリー・あらすじ(ネタバレ注意):死滅回游
自分が民間人を虐殺したことを悔やんでいる虎杖のもとにやってきたのは……。
![]()
(C)芥見下々
伏黒だった。彼はこれまでと態度を変えずに……仲間として虎杖と行動を共にしようとする。
だけど、自らの罪に耐えきれない彼に……伏黒は、「呪術師として存在意義を示せ、ただひたすらに、人を助けろ」と語りかける。そして。
![]()
(C)芥見下々
「まずは俺を助けろ」と。他ならぬ伏黒自身が、虎杖の力を必要としていることを、伝える。
姉の津美紀を、加茂憲倫の仕組んだ殺し合い、”死滅回游(しめつかいゆう)”から助け出すために。
![]()
(C)芥見下々
「頼む、虎杖。オマエの力が必要だ」
伏黒の頼みに、虎杖は再び戦うことを決意する――!
感想(濃いネタバレ注意)
虎杖と伏黒の再会が熱い。
虎杖はもう、宿儺の殺戮のことを悔やみ続けていて、自分の存在さえ認められない状態でした。
![]()
(C)芥見下々
でも伏黒は、そんな彼のことをいつものように扱って、「まずは俺を助けろ」って生きる理由を与える。このやり取りがエモい。
![]()
(C)芥見下々
虎杖は彼のために再び戦おうとするのが、それだけ伏黒のことが大切だって分かってめっちゃ嬉しいし、
伏黒の方も、虎杖にどう言えば立ち直らせることができるか分かってる感じが相棒感あっていいなって思います……!
――しかし、いいことばかりではなく、やはり状況は最悪。
加茂憲倫は、これまで呪物を与えてきた人間や呪術師を殺し合わせる”死滅回游”を実行に移します。
![]()
(C)芥見下々
死滅回游の詳しい解説はこちら:【呪術廻戦】死滅回游のルール(総則)とプレイヤー(泳者)の解説・考察!羂索・加茂憲倫の目的や追加ルールは?(146話・17巻のネタバレあり)
回避不能の戦いに、寝たきりだった津美紀が巻き込まれて命の危機にある上――……
それだけじゃなく、渋谷事変で荒れた日本が、殺し合いによって更に荒れることとなります。
しかも、真人との戦いで斃れた、野薔薇の命は……
![]()
(C)芥見下々
助からなかった。
日本がボロボロな状況で、これから多くの元非術師たちが殺し合う。
呪術界は権力争いにばかり執着し、死滅回游を止めるつもりも見られない。
そんな地獄みたいな状況の上、野薔薇まで死んだことが示唆される。マジでしんどすぎるんですよ、17巻。
だけど。高専には、真希と九十九が生きて待っていた。
![]()
(C)芥見下々
それに、頼れるお兄ちゃんもいる。
![]()
(C)芥見下々
そして高専ですべてを知る存在、天元に会い、
![]()
(C)芥見下々
五条悟の封印を解除するための、”獄門疆「裏」”を手に入れる――!?
などなど、かすかな希望も見え始めるので、続きはぜひ単行本17巻でお楽しみください。
呪術廻戦の0巻で、乙骨のことを知っておくとより楽しめる
![]()
(C)芥見下々
ちなみに、呪術廻戦の前日譚である東京都立呪術高等専門学校(0巻)で、乙骨のかっこいいところや規格外の強さ、そして友達思いなところを堪能できます。
これを読んどくと、より乙骨の頼もしさが分かるし、彼の話すセリフの意味もよりわかります。
![]()
△この台詞とか、0巻読むと読まないとじゃ、重みが違う
(C)芥見下々
そうすると17巻以降がもっと楽しめるかと思うので、発売まではこちらを読むのがおすすめです。
というわけで、いくつか0巻や単行本をお得に読める方法をご紹介していきますね。
U-NEXTで0巻を無料で読む+アニメを全話無料で見る
まず1つは、U-NEXTの無料体験で0巻を読む方法です。
U-NEXTの31日間無料体験に申し込むと、漫画で使えるポイントが600円分もらえます。
そのポイントで0巻を買えるので、お金をかけずに乙骨について知りたければ、こちらがおすすめ。
→U-NEXT
17巻が発売された後は、17巻だけポイントで読むってこともできます。
また、無料期間中は呪術廻戦のアニメも全話見れるので、見直したい方はぜひ。
無料期間中に辞めればお金はかかりませんし、買った本が読めなくなることもないので、ご安心ください。
→U-NEXT
本来なら月額2189円(税込み)なんですが、無料期間中にやめればお金はかかりません。やめても買った本が読めなくなることもないのでご安心を。
(配信情報は2021年5月時点のものです。変更となっている可能性があるのでご確認の上ご登録ください。)
ebookjapanで呪術廻戦を揃える
0巻だけじゃなくて、他の巻も安く揃えたい!という方には、ebookjapanというサイトがおすすめ。
今なら無料登録で半額クーポンがもらえて、好きな巻を半額で買うことができます。
→東京都立呪術高等専門学校(0巻)/呪術廻戦を今すぐ半額で読む
また、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、ポイントがお得につくキャンペーンがあります。
たくさん買うほどポイントがもらえるので、呪術廻戦の単行本を一気にお得に揃えたい!という方はこちらからどうぞ。
紙と違って売り切れもないので、今すぐ一気読みできるのもおすすめポイントです!
→東京都立呪術高等専門学校(0巻)/呪術廻戦を今すぐお得に読む
まとめ
以上、呪術廻戦の17巻についてでした。
発売日は2021年9月3日(金)となるでしょう。
乙骨に敗れた虎杖でしたが――乙骨は彼らの味方
でした。本当によかった。
しかし状況は最悪。加茂による死滅回游によって、日本中で殺し合いが始まろうとしていた。
――そんな中。ボロボロになりながらも虎杖たちは、死滅回游を止めるため、さらに五条を助け出すために戦います!
ちなみに、まだ読んでない方は、0巻の東京都立呪術高専を読んどくと更に楽しめます。発売まではこちらを読むのがオススメ。
→U-NEXTの無料体験で0巻とアニメを無料で楽しむ
→東京都立呪術高等専門学校(0巻)を今すぐ半額で読む
呪術廻戦の記事
【呪術廻戦】呪霊直哉(禪院直哉の呪霊化)を解説!死亡したのに復活した理由は?強さや等級に術式のまとめ(22巻・193話のネタバレ注意)
【呪術廻戦】死滅回游のルール(総則)とプレイヤー(泳者)の解説・考察!加茂憲倫の目的や追加ルールは?(143話・17巻のネタバレあり)
【呪術廻戦】加茂憲倫を解説!偽夏油の正体と確定!虎杖を作った目的・これからの世界を考察!何巻・何話で登場?(134話ネタバレあり)
【呪術廻戦】虎杖悠仁の父は虎杖仁!母は香織とは別人で、加茂憲倫か解説!【143話・17巻のネタバレあり】
呪術廻戦の公式ファンブックの内容をネタバレ!Q&Aや各話解説、裏設定が面白い!久保帯人のスペシャルイラストは誰?【感想】
呪術廻戦のアニメのネタバレ!最終回の結末は?ストーリーは原作の何巻まで?
呪術廻戦の2期はいつ?ストーリーのネタバレ!映画・劇場版やアニメの続きは原作・漫画の何巻からか解説!
呪術廻戦のアニメの作画がすごい!作画監督は誰?神作画でかっこいいシーンまとめ!
【呪術廻戦】五条悟と夏油傑の関係や過去をネタバレ!親友への最期の言葉とは……?
呪術廻戦のキャラクターの記事(タップで開きます)
【呪術廻戦】五条悟を解説!かっこいい魅力や最強すぎる能力、最悪な性格と名言をネタバレ!
【呪術廻戦】伏黒恵がかっこいい!イケメンすぎる性格や名言・領域展開まとめ!
【呪術廻戦】七海建人(ナナミン)がかっこいい!虎杖への教えや名言がイケメンすぎる!
【呪術廻戦】東堂葵が面白いし気持ち悪い!名言や存在しない記憶・虎杖と親友になる?
【呪術廻戦】虎杖悠仁がかっこいい!優しすぎてイケメンな名言・名シーンをネタバレ!
【呪術廻戦】狗巻棘のおにぎりの具の台詞を翻訳!『ツナマヨ』『こんぶ』『明太子』『高菜』の意味とは!?【考察】
【呪術廻戦】吉野順平は真人により死亡!?虎杖との友情や母について!最後の「なんで」の意味や「もしも」が悲しい……!
【呪術廻戦】真人がかっこいいけどクズすぎて嫌い!最低すぎる名言と殺した呪術師まとめ!
【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白いしかわいい!イキった名言やかわいそうなシーンまとめ!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の恋愛についてまとめ!虎杖は野薔薇と小沢、どちらと付き合うか?メカ丸や三輪についてもネタバレ!
【呪術廻戦二次小説】東堂と虎杖の「存在しない記憶」を捏造してみたwww【SS】
【呪術廻戦】羂索(けんじゃく)を解説!加茂憲倫・偽夏油の正体!虎杖を作った目的や裏梅や宿儺との関係を考察!(145話ネタバレ注意)
呪術廻戦の単行本の記事(タップで開きます)
呪術廻戦の14巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の15巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の16巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の21巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の各話解説・ネタバレ(タップで開きます)
呪術廻戦のアニメの8話は漫画だと何巻?ストーリーのネタバレと感想!東堂や七海が登場!?
呪術廻戦のアニメの9話は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの10話「無為転変」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの11話「固陋蠢愚」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの12話「いつかの君へ」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの13話「また明日」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの14話「京都姉妹校交流会-団体戦0-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの15話「京都姉妹校交流会-団体戦1-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの16話「京都姉妹校交流会-団体戦2-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの17話「京都姉妹校交流会-団体戦3-」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの18話「賢者」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの19話「黒閃」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの20話は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの21話「呪術甲子園」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの22話「起首雷同」は原作・漫画の何巻?21話の続きのストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの23話「起首雷同-弐-」は原作・漫画の何巻?22話の続きのストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
呪術廻戦のアニメの最終回・24話「共犯」は原作・漫画の何巻?23話の続きのストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!