皆さん「GONIN」という映画をご存知でしょうか?
読み方は「ゴニン」です。
この映画は1995年に公開されたスタイリッシュバイオレンス・アクション映画で、現在活躍している、佐藤浩市さんや本木雅弘さん、さらにビートたけしさんが出演していたことでも有名です。
そんな「GONIN」ですが、なんと19年ぶりに新作「GONIN サーガ」が2015年9月26日に放映されるのです!!!
というわけで、今回はGONINの意味やあらすじは?ラストのネタバレや感想や画像!と題しまして、GONINの意味やあらすじについて書かせて頂きます!
【注意!】以下、作品の内容に関わるネタバレを含みますので、ネタバレ注意です!
◆◆GONINの意味やあらすじ!◆◆
さて、まずGONINとはどういう意味なんでしょうか?私なりにいろいろと調べたところ、GONINとはこの映画のなかで登場する5人のことをあらわしています。
意味はそのままでしたね笑
しかし、その5人が映画の主人公ともいえる役どころになるわけです。
それをこれから、あらすじや映画の内容を踏まえてご紹介したいと思います。
まずGONINとは以下の5人です。
◎借金を抱えるディスコBars(バーズ)のオーナーの万代(佐藤浩市)

元はバンドのギタリストでマスコミに注目されるも、バブル崩壊とともに経営しているディスコが借金まみれに。
◎男性相手のコールボーイの三屋(本木雅弘)

金持ち男を相手にコールボーイを装ってお金を巻き上げる美青年。過去に傷害罪で逮捕された経験がある。
◎元刑事の氷頭(根津甚八)

世界の情報に通じる元刑事。汚職でクビになったがキャバレーの用心棒としてはたらいている。離婚した妻と娘がおり復縁をのぞんでいる。
◎リストラされたサラリーマンの荻原(竹中直人)

キレやすい性格で武器にはバットを使う。家族もいる。
◎パンチドランカーの元ボクサーのジミー(椎名桔平)

元ボクサーでヤクザの組のチンピラ。パンチドランカーの障害を持つため厄介者扱いされる。
この社会から弾き出された5人が、暴力団の大金を強奪する計画を立てて、見事にそれが成功します。
しかし、大金を盗まれた暴力団は報復に京谷一郎(演:ビートたけし)と柴田一馬(演:木村一八)の2人の殺し屋を雇って、万代たちを抹殺するよう命令します。

そして、いよいよGONIN vs 殺し屋の壮絶な戦いが始まります。
以上が、あらすじです!
わたしはあらすじを初めて読んで「なんだこれ!面白そう!」と思いました。
◆◆GONINのラストのネタバレと感想!◆◆
それでは、今年公開される「GONINサーガ」につながる「GONIN」のラストの展開と、それに対するわたしの個人的な感想を綴りたいと思います。この映画はGONIN vs 殺し屋というバイオレンスなシーンもあるのが特徴的で、銃の乱射や血がドバァーなんていうシーンもあります。
そんなシーンでまず殺されてしまうのが、サラリーマンの荻原(竹中直人)と、パンチドライカーのジミー(椎名桔平)の2人。
どちらも狂った性格の役を演じており、それゆえに噛ませのようなキャラクターで、案の定あっという間に殺されてしまいます。
そうして残ったのが3人。
万代(佐藤浩市)と三屋(本木雅弘)と氷頭(根津甚八)です。
氷頭は自身の家族を狙われ家族は殺されますが、氷頭自身は辛くも生き延びていきます。
一方で万代と三屋は一緒になって逃げるのですが、残念ながら万代はビートたけし演じる京谷に狙われ、木村一八演じる柴田に撃たれ死亡します。
ここでビックリなシーンが佐藤浩市と本木雅弘がキスして絶命していくというシーン!これは驚きでしたが、じつはこの2人は元々恋人のような関係だったようなのです。

ここから三屋が主軸となって物語は進みます。
残ったのは2人で、三屋と氷頭です。
氷頭さんはどこにいったのか行方知れず、生死不明です。
一方で三屋は万代の遺骨を持って高速バスにのって2人で行こうとしていた飯田に向かいます。バスのなかにはおばちゃん3人組と運転手、あわせて5人。
そして、途中休憩のサービスエリアで、なんと京谷がバスのなかに入ってくるのです!
お互いに撃ち合って相打ちとなり、三屋がバスのなかから窓越しに外を眺めて、エンドロールです。
以上が、中盤から終盤をかんたんにまとめた展開です。
結局はGONINのうち、ほとんどが死んでしまうのですが、氷頭だけがよく分からず、「GONINサーガ」で現れることに期待しています。
わたしのざっくりとした感想ですが、アクションシーンが壮絶で見応えがあります。また、いま大物俳優と呼ばれる本木雅弘さんや、椎名桔平さんなどの若いころの演技が新鮮で、いまとは大違い。軽いカルチャーショックを受けました笑
これはGONINサーガも気になります!!
ここまで、お読みいただきありがとうございます!
GONINの終盤ですが、氷頭も死んでますよ?
万代の死後、何かを決意するかのように、ジミーが働いていたバッティングセンターで打ち込む三屋に声をかける氷頭。
二人は暴力団事務所を再び襲撃、組長含むヤクザと殺し屋の柴田に復讐を遂げるも、氷頭は、京谷に撃たれそうになる三屋を助けて死亡。
その直後、現場に到着したパトカーと京谷が揉めてる間に三屋は逃走、で高速バスのシーンに映ります。
なのでサーガはシリーズ続編であっても、ストーリーは続いてないのではと思います。