
目次
今回は、シャドーハウスのアニメの12話「おじい様と共にある棟へ」について。
実は前回11話のラストからアニオリ展開。
アニオリというと印象が悪いですが、原作者のソウマトウ先生いわく、「原作でもあったかもしれない展開」らしいので、めっちゃ楽しみでした。
ここからお披露目編の追加エピソードになります。
— ソウマトウ_シャドーハウス☕ (@somatoma) June 19, 2021
原作では最終的に変更してしまったのですが86話以降を想定して書いたプロットを元に脚本を作っていただいたのでこんな展開の可能性もあったんだなと観てもらえると嬉しいです。
原作とはかなり違った展開でしたが、改悪ということもなく。
むしろめっちゃ面白かったので、シャドーハウスのアニメ12話について、簡単に原作との違いを解説しつつ、感想を語っていきますね。
一部、ネタバレを含んでしまうのでご注意ください。
まだ12話を見てない方は、もうアマプラで見れるので、こちらで見てから読むことをおすすめします。
動画版はこちら。
シャドーハウスのアニメの12話「おじい様と共にある棟へ」のストーリー・あらすじ!(ネタバレ注意)
エドワードによって連れ去られてしまったエミリコ。
ケイトのことを探ろうとするシャドーにも屈さずに、エミリコは気丈に彼女の秘密を守り抜く――。
一方ケイトたちは、エミリコを助けるために一致団結。
ショーンの知恵や、ルイーズのすす能力に助けてもらい、ケイトは監視の目をすり抜けて、おじい様と共にある棟へ……!
しかし、そこに待ち受けていたのは――……。
シャドーハウスのアニメの12話「おじい様と共にある棟へ」の感想!原作との違い、アニオリを解説(ネタバレ注意)
というわけで、シャドーハウスのアニメの12話「おじい様と共にある棟へ」は、同期みんなのエミリコ救出作戦!
原作との違いを最初にお話しすると、原作だと、そもそもエミリコが攫われることがないんですよね。
ショーンとの殴り合いまでは概ね一緒なんですけど、原作ではその後(52話以降)、普通に屋敷での生活をしていく中で、亡霊騒ぎなどのトラブルに巻き込まれます。
![]()
第55話より
(C)ソウマトウ
原作のほうは、「秘密に気付いてないシャドーとして潜伏しながら、少しずつ反撃の準備をする」っていう、じっくり進んでいく展開になっていきます。
それに対して、今回のアニメはシンプルにドキドキする展開って感じで面白かった。
最後には、原作でもまだ経験してないくらいの大ピンチでびっくり。
ここからどうなるのかがすごく気になる終わり方で、全体的にめっちゃ楽しめました。
ここからは個人的に好きなところの感想や、ちょっとだけ気になったところを個別に語っていきますね。
シャドーハウスのアニメの12話「おじい様と共にある棟へ」の感想:エミリコとケイトの関係が尊すぎる
まずやっぱり、エミリコとケイトの互いを信頼し合ってる関係がめっちゃよすぎる……。
エミリコはいきなり連れ去られて、乱暴に縛られて、ケイトと離れ離れ。
めちゃくちゃ不安で怖くて、辛いはず(パン食べる妄想してたけど)なのに……「誰よりも勇敢で優しいご主人様」のために、ずっと折れることなく気丈に振る舞い続ける。
ケイトのことが何より大切なのが伝わってきて、胸が熱くなる……!
シャドーハウスのアニメの12話「おじい様と共にある棟へ」の感想:原作にもないレベルのピンチでケイトたちが心配
……で、エミリコのもとへとたどり着いたケイト。
しかし、待ち受けていたエドワードの罠にハマってしまい、深夜に出歩いて、おじい様棟へ潜入したことが思いっきりバレてしまいます。
原作だと、ケイトって上手く立ち回ってて、決定的な弱みを握られることってほとんどなかったんですけど……
このアニオリ展開だと、もう言い逃れできないレベルのピンチ。
こんなにピンチになるのが初めてで、すっごくドキドキする。
この窮地をいかにして乗り切るのか、ほんっっとうに楽しみ。
原作勢でもこんなにワクワクできるようにしてくれるの、ありがたすぎる。
シャドーハウスのアニメの12話「おじい様と共にある棟へ」の改変・アニオリへの感想:ただ、やっぱり原作に比べて展開は早く感じる
……と、ここまで褒めちぎってきましたが、唯一気になったのは展開の早さ。
11話のときもパトリックやルイーズがすぐに仲間につくの、さすがに物分りよすぎだなーって思ってたんですよね。
原作だと、ケイトが協力してほしいって頼むんですけど……
![]()
第61話より
(C)ソウマトウ
「いやそんな面白くないこと言われても」「何の得があるんだよ」と拒絶されてしまうんですよ。
そこからケイトがみんなと仲間になるために、ちゃんとみんなのことを考えて信頼を掴み取る……という流れがすごくよかっただけに、アニメの超速理解ぶりがちょっともったいない。
今回も、リッキーやルウの洗脳が解けるのが早すぎて、そこは残念でした。
リッキーたちは優しい言葉をかけたらなんか洗脳が解けたっていうのは、さすがにちょっと。
泣きながら水飲ませたり、殴り合いしてやっと解けた方々もいるんですよ……。
ケイトが必死に呼びかけてもエミリコの洗脳が解けなかったのは、
ケイトたちの絆が弱かったからっていうふうに解釈もできちゃって、「それは違うでしょ」とモヤったりはしました。
でも尺の都合と言われれば、正直しょうがない。納得はできる範囲かなと思います。
シャドーハウスのアニメの12話を見るなら
マジで原作並に面白いところが多かったので、原作勢の方もぜひアニメ12話を見てみてください!
原作にはない新しい展開に引き込まれるし、
ちゃんとシャドーハウスらしく協力したり、すす能力で工夫して困難を乗り越えるのが素敵。
アマゾンプライムビデオでもう見れるようになっているので、気になる方はこちらからどうぞ。
→シャドーハウスをアマプラで見る
30日間無料体験ができるので、お気軽に。
シャドーハウスの原作を読むなら
また、アニメ勢の方には原作漫画もおすすめ。
アニメよりじっくりと、エドワードたちを倒すために仲間を集めて作戦を練ったり、謎を解いたりする展開が楽しめます。
特に同期のみんなと仲良くなっていく感じとか、キャラ同士の関係性がもっと深く味わえるので、みんなが好きならぜひ。
シャドーハウスの原作は、公式アプリのヤンジャン!で読み進められます。
→ヤンジャン!
基本無料のゴールドで1話から最新話まで読み進められるので、ぜひどうぞ。
アニメ11話後の本来の展開は、48話から。
まとめ
シャドーハウスのアニメの12話「おじい様と共にある棟へ」についてでした。
アニオリ展開で、連れ去られたエミリコをみんなで救出しに行く回でした。
ソウマトウ先生がもともと考えていた展開だけあって、めっちゃ緊張感があって面白い!
原作以上のピンチが描かれてて、マジで最後どうなるのかが楽しみです。
洗脳が解けるのが早かったのがちょっと残念ではありますが、尺的にしょうがないと思うので、そこまで責めることでもないかなと思います。
アニメ12話を見たい方は、アマゾンプライムビデオでどうぞ。30日無料で試せます。
→シャドーハウスをアマプラで見る
原作でじっくり同期のみんなと絆を深めたり、屋敷を攻略していく様子が見たければ、公式アプリのヤンジャン!をどうぞ。
→ヤンジャン!
だいたい48話あたりから、アニオリと原作ルートの分岐があるので、そこから読むと良いかと思います。
基本無料のゴールドで読み進められるので、とりあえずダウンロードがおすすめです。
シャドーハウスの記事
シャドーハウスの3期はいつ?ストーリーやアニメの続き・続編は原作・漫画の何巻?(ネタバレ注意)
シャドーハウスのストーリー・謎や秘密をネタバレ!アニメは原作の何巻まで?最終回の結末・感想!
シャドーハウスの2期はいつ?ストーリーのネタバレ!アニメの続きは原作・漫画の何巻?
【シャドーハウス】エミリコの名シーンまとめ!ケイトやラムとの関係や、ショーン、パトリックとの恋愛は?(ネタバレ注意)
【シャドーハウス】エミリコがかわいい!笑顔や泣き顔、悲しい顔や「にがぁ~」が可愛すぎる!
【シャドーハウス】ケイトがかわいい!秘密や目的・正体は?エミリコとの関係やジョンとの恋愛!(ネタバレ注意)
【シャドーハウス】ショーンがかっこいい・かわいい!エミリコやジョンとの関係・恋愛!(ネタバレ注意)
【シャドーハウス】ジョンがかわいい・かっこいい!ケイトとの恋愛や婚約、ショーンとの関係をネタバレ!
【シャドーハウス】ラムがかわいい!エミリコとシャーリーとの関係は?お披露目のその後、処分され死亡?手紙や再登場をネタバレ!
【シャドーハウス】ルウがかわいい!お披露目の結果やルイーズとの関係やリッキーとの恋愛は?(ネタバレ注意)
【シャドーハウス】リッキーがかっこいい・かわいい!ルウとの恋愛やパトリック・エミリコの関係は?(ネタバレ注意)
【シャドーハウス】お披露目の結果や目的やその後をネタバレ!エミリコやケイト、ショーンやラムは合格・落ちる?
シャドーハウスの8巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
シャドーハウスの9巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
シャドーハウスの11巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
シャドーハウスの12巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
シャドーハウスの13巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
シャドーハウスの14巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
【シャドーハウス】ローブ様の正体は誰?目的やマリーローズ・ローズマリーとの関係!その後は死亡した?(ネタバレ注意)
シャドーハウスの各話感想(タップで開く・ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの3話「すすによる病」は原作の何巻?ストーリーと感想!漫画が無料で読めるアプリも!(ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの4話「深夜の見回り」は原作の何巻?ストーリーと感想!漫画が無料で読めるアプリも!(ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの5話「お披露目」は原作の何巻?ストーリーと感想!漫画が無料で読めるアプリも!(ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの6話「庭園迷路」は原作の何巻?ストーリーと感想!漫画が無料で読めるアプリも!(ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの7話「不完全な地図」は原作の何巻?ストーリーと感想!漫画が無料で読めるアプリも!(ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの8話「手のひらの上」は原作の何巻?ストーリーと感想!漫画が無料で読めるアプリも!(ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの9話「鳥籠と花」は原作の何巻?ストーリーと感想!漫画が無料で読めるアプリも!(ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの10話「最後の一対」は原作の何巻?ストーリーと感想!ラムが死亡、エミリコが珈琲で洗脳!?(ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの11話「黒い飲み物」は原作の何巻?ストーリーと感想!漫画が無料で読めるアプリも!(ネタバレ注意)
シャドーハウスのアニメの最終回・13話「シャドー家のために」の感想!アニオリや原作との違い、改変を解説!(ネタバレ注意)
洗脳が解ける違いは特別なコーヒーを飲んだ量の違いだと言えば納得できる気がします…