
目次
今回は、プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」について。
プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」は原作・漫画の何巻に収録されているのか?ということをご紹介しつつ、あらすじや感想を語っていきます。
一部、ネタバレを含みますのでご注意ください。
プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」は原作・漫画の何巻?
まずは、プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」は原作・漫画の何巻なのか?ということについて。
前回の6話「苦渋の二択」では、原作漫画3巻の7話~9話までがアニメ化されました。
![]()
△プラチナエンド アニメ6話「苦渋の二択」より
なので、その続きとなるプラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」では、原作漫画3巻の9話の途中~4巻の11話がアニメ化されるでしょう。
それでは、プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」について、ストーリーや見どころをご紹介します!
ここからはネタバレを含むので注意です!
プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」のあらすじ・ストーリー(ネタバレ注意)
メトロポリマンを倒すため、ミスリンのいるタワーへ向かった六階堂と明日。
しかしそこにはメトロポリマンは現れず、タワーが爆発する……!
爆発に巻き込まれた六階堂を助けようとする明日。その背後に、メトロポリマンが襲い来る……!
![]()
原作3巻より
(C)大場つぐみ・小畑健
人の命をなんとも思わず、無為に殺していくメトロポリマンに、明日は怒りを向ける。
人を殺すことを咎める明日と、彼の言葉を聞くつもりのないポリマン。平行線の会話が続き、ついに彼らはぶつかり合う。
![]()
原作4巻より
(C)大場つぐみ・小畑健
果たして明日は、迷いを断ち切ってメトロポリマンに赤の矢を刺すことができるのか――?
プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」のストーリーの感想!(ネタバレ注意)
というわけで、プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」では、ついにメトロポリマン――奏との直接対決!
互いの主張がぶつかり合うのが見てて面白いし、バトルの読み合い、駆け引きが熱かったです!
ここからは、個人的に好きなところや感想を語っていきますね。
プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」の感想(ネタバレ注意):駆け引きがめっちゃ面白い
まず、明日&六階堂VS奏のバトルが見てて手に汗握る展開で面白かった!
メトロポリマン側は数の不利を覆すために爆弾のブラフで2人を揺さぶるのが上手いし……
![]()
原作4巻より
(C)大場つぐみ・小畑健
六階堂さんは自分を警戒させるために、自分を特級だと思わせるやり取りをするのとか、さりげないけどすごい。
で、無抵抗の六階堂さんを白の矢で刺そうとするメトロポリマン。
終わった……と思ったら、明日が赤の矢で白の矢を弾くという神業を見せます!
![]()
原作4巻より
(C)大場つぐみ・小畑健
予想外の対抗策でピンチを乗り越えてく感じが、めっちゃ緊張感あって最高でした!
明日がメトロポリマンを誘い、六階堂が背後から撃つ。その連携でメトロポリマンを追い詰めるものの……
![]()
原作4巻より
(C)大場つぐみ・小畑健
明日は矢を刺すことができずに、メトロポリマンを逃してしまう……!?
そのせいで、人を攻撃できない、自分の臆病さに悩む明日。
![]()
原作4巻より
(C)大場つぐみ・小畑健
そうして追い詰められた彼に、咲が迫る――!?
![]()
原作4巻より
(C)大場つぐみ・小畑健
続きが気になる方は、ぜひ原作4巻で読んでみてください!
プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」の原作漫画を読むなら
プラチナエンドの原作漫画を揃えるなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。
70%OFFクーポンがもらえるので、お得にプラチナエンドの単行本を一気読みできます。
→プラチナエンドを今すぐ70%OFFで読む
アニメ7話の続きは、原作4巻から。
メトロポリマンとの戦いや、咲との関係がめっちゃ気になる展開になっていきます!
まとめ
プラチナエンドのアニメの7話「悪夢のタワー」についてでした。
原作漫画でいうと、3巻の9話の途中~4巻の11話のストーリーです。
ついにメトロポリマンと明日たちが直接戦うことに。二転三転する、手に汗握るバトルに引き込まれます!
プラチナエンドの原作漫画を読むならこちら。70%OFFクーポンがもらえます。
→プラチナエンドを今すぐ70%OFFで読む
プラチナエンドの記事
プラチナエンドの死亡・脱落キャラクターの一覧!神になるのは誰?生存キャラはその後どうなる?結末をネタバレ!
プラチナエンドのアニメの3話は原作や漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!