
目次
今回は、ブルーピリオドの2期についてご紹介します。
死ぬ気で努力して、藝大合格を勝ち取った八虎。
ようやく自分のやり方に自信を持ち始めたものの、藝大に入学してからは周りのレベルとの差に愕然とする――……?
というわけで、ブルーピリオドの続きが気になる!という方のために、ブルーピリオドの2期についてまとめていきます!
ブルーピリオドの2期が制作される可能性や、放送はいつになるのか?
そして、ブルーピリオドの2期ではどんなストーリーがアニメ化されるのか? 原作の何巻を読めば続きが見れるのか、ということをご紹介します!
一部、ネタバレを含むのでご注意下さい。
ブルーピリオドの2期は制作される?
まずは、ブルーピリオドの2期が制作されるのか?ということについてご紹介します。
現時点では、ブルーピリオドの2期に関する情報は公式から発表されていません。
ですが、今わかっている情報から考えると、ブルーピリオドの2期が制作される可能性は60%ほどと考えています。
ブルーピリオドの2期の可能性が60%ほどと考える理由をこれから説明します。
理由はいいから、ブルーピリオドの2期の内容が知りたい!という方はこちらをクリック。ストーリーネタバレまで飛びます。
アニメの2期や続編について簡単に説明すると、制作されるかどうかは「アニメの製作委員会が儲かるかどうか」がポイントです。
ブルーピリオドの場合、原作やアニメ円盤の売上、配信やグッズなどで利益が出ているか?ということが重要になります。
なので、ブルーピリオドの円盤や原作、グッズや配信などの売上や人気から、ブルーピリオドの2期の可能性をご紹介します。
ブルーピリオドの2期の可能性:円盤の人気・売上
アニメの続編が制作されるには、円盤が各巻4000枚~5000枚売れる必要がある、というのが通説です。
その上で、ブルーピリオドのBlu-ray・DVDの情報はまだ発表されていません。
ですので、円盤売上での判断ができません。
ブルーピリオドの2期の可能性:配信での人気
ただ、最近のアニメは円盤だけじゃなくて、配信での利益も大きいです。
特に、ブルーピリオドはNetflixの独占配信なので、予算がかなり潤沢な模様。
これまで1本あたり1500万円~2000万円と言われていた制作費は、「ネットフリックスと契約することで制作費が倍になった」と指摘する制作会社幹部もいる。
BUSINESS INSIDERより引用
実際、ネトフリ独占のアニメは続編が制作される事が多いため、ブルーピリオドの2期の可能性も高いと考えています。
ブルーピリオドの2期の可能性:原作の人気・売上
そして最後に、ブルーピリオドの原作の人気。
ブルーピリオドの原作漫画は、2021年9月の時点で440万部を突破しています!
月刊アフタヌーンの作品の中でもかなり売れている方。
ですから、ブルーピリオドの2期は十分にありそうかな、と考えています。
――――――――――――――――――――――――――
ここまでをまとめると、ブルーピリオドの2期は、制作される可能性が高いです。
原作漫画の累計発行部数がすごいことや、ネトフリ独占なことが大きな理由です。
その上で、もしブルーピリオドの2期が放送されるとしたら、いつ頃になるのか?ということを考えていきます。
ブルーピリオドの2期の放送はいつ?
では次に、ブルーピリオドの2期の放送はいつになるのか?ということについて。
当然ですが、まだ公式からの発表はありません。
ですが、今わかっている情報から考えると、2年後の2024年1月ごろになると考えています。
→2024年1月(約2年後)ごろ
これは他のアニメの続編放送までの期間などから分かります。
以下で詳しく説明しますね。
ブルーピリオドの2期の放送時期:他のアニメの例から考えると、続編は1年以上かかるもの
まず、どんなに人気なアニメでも、続編が放送されるまでにはけっこう時間がかかります。
よく最終回の放送直後に、「2期制作決定!」と発表されるアニメがありますよね。
ああいう2期があらかじめ決まっている作品でさえ、時期が未定だと実際に放送されるのは発表から1年後ということがほとんど。
なので、もし仮にブルーピリオドの2期をやることが確定していたとしても、2023年1月以降の放送というのが前提となりそうです。
ブルーピリオドの2期の放送時期:その上で、検討の時間も必要
すぐに2期が発表される作品でも、放送までには1年かかるということをお話しました。
その上で、ブルーピリオドはもうちょっと時間がかかりそうなんですよね。
というのも、ブルーピリオドは最初から2期が内定しているわけではないでしょうから、
「実際に売上を見て、2期をやるかどうか決める」という段階が必要なはず。
そうやって検討した後に、「2期発表→実際に制作→放送」という流れになりそうです。
その検討の時間があることを考えると、ブルーピリオドの2期の放送は、だいたい2年後くらいの2024年1月以降になるんじゃないかな、と考えています。
そんなに待ちきれない、という方のために、ここからはブルーピリオドの2期のストーリーや見どころについて、感想とともに語っていきます!
ネタバレを含んでしまうので、苦手な方はご注意ください。
ブルーピリオドの2期のストーリーをネタバレ!アニメの続きは原作の何巻から?
それではいよいよ、ブルーピリオドの2期のストーリーをご紹介します!
ブルーピリオドのアニメ1期では、原作の1巻~6巻までがアニメ化されました。
なのでブルーピリオドの2期からは、原作の7巻からがアニメ化されます!
全力で課題を作り上げ、現役で藝大合格を果たした八虎。
しかし、彼はずっと漠然とした不安に駆られていた。
![]()
原作7巻より
(C)山口つばさ
そして、いざ大学生活が始まると――同期たちとの”差”や、講師たちからの講評に打ちひしがれてしまう……?
劣等感を刺激される厳しい日々の中で、もがいて自分の在り方を見つけようとする八虎が、めっちゃかっこいいです……!
というわけで、ブルーピリオドの2期でアニメ化されるストーリーについて詳しく紹介しつつ、感想を語っていきます!
ネタバレを含むのでご注意下さい。
ブルーピリオドの2期のネタバレ:藝大の講義は厳しいことばかり
念願の藝大合格を果たした八虎だったが――ずっと、不安と焦燥感に駆られ続けていた。
![]()
原作7巻より
(C)山口つばさ
それでも。一つ一つ頑張ればいいだけだと気を取り直して、彼は気合を入れて講義室へと向かう。
――そこで言い渡された課題は、教授と生徒たち全員の前での、「作品と一緒に自己紹介」。
「人前で話す」という、八虎の得意ジャンル。これなら、絵のレベルが多少劣っていようと、戦える。そう判断するものの……
![]()
原作7巻より
(C)山口つばさ
八虎はそもそも、彼らと同じ土俵にすら立っていないことを、痛いほどに思い知らされてしまう――。
――――――――――――――――――――――――――
というわけで、ブルーピリオドの2期では大学編が開幕。
あれだけ頑張ったし、現役合格ってめっちゃすごいし、きっと華やかな大学生活が始まる!……って思ったら、初っ端から思いっきり心を折ってきます。
「作品と一緒に自己紹介」をするんですけど、同期になるみんなが軒並み「上手い下手」じゃなくて、「自分の表現したいもの」について語るんですよね(しかも当然上手い)。
![]()
原作7巻より
(C)山口つばさ
みんな作品に込めた想いやこだわりがあって、それをひたすら工夫しようとしていて……本当に「次元」が違う。
いきなり自分とやってることも、見ている場所も違うところに放り込まれる感じが、めっちゃ怖いんですよね……。
しかも、自己紹介をメインに、うまくやろうとした八虎への評価はひどいもので。
![]()
原作7巻より
(C)山口つばさ
「コレから先どういう作品作っていきたいの?」とか「まあまだ18歳だから……」とか、ストレートな言葉や、冷ややかすぎる視線がキツすぎる。
![]()
原作7巻より
(C)山口つばさ
これまでやってきたことを、すべて否定されるような挫折。そして、それを克服しようと頑張るんだけど、道もわからず迷走していく……。
そんな勉強や仕事で行き詰まってるときのようなリアルすぎる絶望感で、めっちゃ読んでてしんどい。
――でも。そんな無力感を味わいながらも、新しいことに挑戦しようとする八虎がめっちゃかっこいいし、勇気をもらえるんですよ。
![]()
原作7巻より
(C)山口つばさ
挑戦して、失敗して、酷評されて。……それでも、描いていくうちに気づきを得たり、先生たちから学んだり。
![]()
原作8巻より
(C)山口つばさ
いろんな学びを噛み締めて、少しずつ成長していくのがすごく面白いです……!
――しかし。八虎の抱える問題は、それだけじゃなくて。
藝大に入ってから様子のおかしい世田介と、喧嘩をしてしまう……!?
![]()
原作9巻より
(C)山口つばさ
互いに、互いの抱える悩みが分からず、すれ違い続ける――……。
果たして、八虎は世田介と仲直りすることができるのか?
続きが気になる方は、ぜひ原作7巻以降を読んでみてください!
ブルーピリオドのアニメの続き、2期の内容を読むなら
ブルーピリオドの原作を読むなら、ebookjapanがおすすめ。
70%OFFクーポンがもらえるので、安く漫画を揃えることができます。
→ブルーピリオドを今すぐ70%OFFで読む
2期の内容は、原作の7巻から。
藝大に入学した八虎は、初っ端から周りとの差や講師からの批評に挫折してしまう……!?
そんな中でも、挑戦と努力を重ねて進んでいく八虎がめっちゃかっこよくて、勇気をもらえるので、アニメでハマった方はぜひ読んでみてください!
まとめ
ブルーピリオドの2期についてでした。
原作の人気がすごい上、ネトフリ独占配信なので2期の可能性はかなり高そう。
ただ、放送までには2年ほどかかりそうで、2024年1月以降の放送になると考えています。
2期のストーリーは、原作7巻から。
藝大に入った八虎が、厳しい講義や課題に心を折られながらも、一歩ずつ学んで進んでく姿勢がすごくグッと来ます!
ブルーピリオドの原作漫画を読むならこちら。70%OFFクーポンがもらえます。
→ブルーピリオドを今すぐ70%OFFで読む